がばのき
banner
gabanoki.net
がばのき
@gabanoki.net
絵🌳
🏡
gabanoki.net
このアカウント万バズを飛ばすようになっておられる
この絵柄であればあからさまなAI感は消せるからな…
絵柄の嗜好と出力してる内容は割と気が合いそうなので、これが手描きであれば素直にRTできたんだが…
明らかにプロンプトにたかみち先生を入れてるAIウマ娘画像が流れてきて、あーになった

あー(思考色々)
August 9, 2025 at 2:34 AM
チャットAI、モノを調べるにも結局自分で一次ソースを探す方が速いし、アイデア出しにしても自分で考えた方が楽しいし納得できるので、使い道無いやんと思ってたけど、今唯一の使い道を思いついた
与太話をさせる、これだ
これなら内容が合っていようが間違っていようが関係が無いし、自分の脳の範囲外の話をさせることができる
July 12, 2025 at 1:52 AM
色々考えた結果、もう普通の創作と生成AIのどこに境界があるのかがわからなくなっちゃったよね
July 8, 2025 at 12:38 PM
ここ最近生成AIに対する考えが揺らいでいる
これに対して厳格に反対しようってなると創作をする上でかなりの行動が制限されるというか自分で自分の首を絞めてる状態になるんだよな…
特にmeme関連なんかはそう
旗を上げてしまった以上引っ込みが付かなくなってる人もいるのではという気もしている
July 8, 2025 at 12:21 PM
明らかにプロンプトにたかみち先生を入れてるAIウマ娘画像が流れてきて、あーになった

あー(思考色々)
July 5, 2025 at 12:38 AM
skeb絵はなんか良い感じに描けるの何
June 28, 2025 at 10:11 AM
なお隻眼のG1馬は実在する
June 22, 2025 at 6:12 PM
隻脚のウマ娘についてはよく考えるのだが、いかんせんアレな内容ではあるので心の中で燻ぶらせている(漏
June 22, 2025 at 6:03 PM
うん
その時々の調子はあれども、基本的に普通の頭身を普通に描くのがしっくりくるな
June 22, 2025 at 4:38 PM
Twitterで流行ってるタグを見て描いた
June 22, 2025 at 4:30 PM
June 22, 2025 at 4:29 PM
絵を見ると「いいね!」ってなるんだけど、いざ自分で描くとなると途端にいやよくないになるのでよくない
June 22, 2025 at 3:53 PM
くそう
脳内に「これ描いて!」っていうのが無いのでなんも描けん…
June 22, 2025 at 3:50 PM
すごE
ワイもピアノ弾きたい
June 22, 2025 at 3:41 PM
Reposted by がばのき
よし寝不足やな
調子がおかしいときは寝るに限る
June 21, 2025 at 12:17 PM
一度坊主にしてしまうと、もう坊主以外の髪型は考えられないんだよな…
あまりにも楽すぎる…
June 21, 2025 at 5:26 AM
というわけでとりあえずバリカンで伸びた髪を消し飛ばしてすっきり
毎度のことだけど事件性のあるゴミ袋になるの草
June 21, 2025 at 5:25 AM
なんだろう
現状に途轍もない気に食わなさがある
寝不足かな
June 21, 2025 at 4:46 AM
skebの方の絵は上手くいってるので、通常頭身の方が描くのは得意なんかな?(?)
June 21, 2025 at 3:26 AM
うーん…
4頭身絵を描いてみたが、なんか絵が硬くなっちゃったな…
もうちょっとこう自然な感じで描きたい…
June 21, 2025 at 1:25 AM
これはちょっと違うかもしれないが、1週間を乗り切るぞ!は楽しくできるんだけど、これがあと最低30年続きますというのを考えると途端にえっ…ってなるんだよな
June 20, 2025 at 8:27 PM
Reposted by がばのき
知人の名言。

「生きるのは楽しい。
 生きていくのは辛い。」
なんかこう、旅には終わりがあるけど暮らしには終わりがないことが辛いんだという話をうまく出来なかったことを今思い出している。
June 20, 2025 at 7:51 PM
ツイートしなかった方をこっちにペタリ
10話時点ではジークアクスが大勝利しても碌なことにならなさそうだったので…
June 20, 2025 at 12:18 PM
4頭身、自分の絵に合ってる希ガス
ただネタ絵には合ってるんだけど、この頭身を一枚絵として成立させるのは結構難しそう…
これを一枚絵として成立させられたらなんか変わりそうな感じがする
June 19, 2025 at 10:27 PM