ふかさくえみ
banner
fukasakuemi.bsky.social
ふかさくえみ
@fukasakuemi.bsky.social
漫画を描いたりお魚を飼ったりしています。
「鬼桐さんの洗濯」「るっこの無人島日記」
「雨宿り絵日記」それぞれ現在連載中。
「鬼桐さんの洗濯」7巻11/15発売です。
サークル名「すこやかペンギン」で
コミティアやコミケにも出没します。
改めて「鬼桐さんの洗濯」8巻のお知らせです。書店特典などはこちら。11月17日発売予定です。ロボが出たりフロッキー人形を洗ったり洗濯で世界を救うゲームをしたり運動会したり、いつになくにぎやかな巻になったかなと思います。描き下ろしもほぼ各話ごとに。どうぞよろしくお願いします!!
November 15, 2025 at 5:22 AM
「鬼桐さんの洗濯」8巻の献本が届きました〜!いよいよですね。今回も描き下ろし4コマ&おまけカットをほぼ各話ごとに差し込んでますので雑誌やWEBで読んでくださってる方も楽しんでいただけると嬉しいです。来週17日発売です!書店購入特典は今回もCOMICZINさんと全国共通の2種です。
November 14, 2025 at 8:35 AM
竹書房よりまんがライフオリジナル12月号発売しました!今月の「鬼桐さんの洗濯」は京都でシラヌイさんとあの人の再会エピソードがありつつ、天照さんが登場したり椅子を洗ったりしてます。最新刊8巻はいよいよ17日発売予定です。どうぞよろしくお願いします…! #鬼桐さんの洗濯
November 11, 2025 at 1:14 PM
ニコニコのときはコメントもらえるのが嬉しかったですがそれが見られないのはちょっと寂しいですね(誤植や作画ミスも見つけてくれて単行本が出るまでに直せるという利点もあった😂)竹コミでは「ファンレターを送る」ってボタンが下の方にあるのでひと言でも気軽に送ってもらえたら嬉しいです…!
November 2, 2025 at 9:26 AM
竹書房の新規WEB漫画サイト「竹コミ!」が先日オープンしまして『鬼桐さんの洗濯』は毎月第一日曜日に更新されることになりました。紙雑誌の3ヶ月前のが1ヶ月限定で読めます。ということで101話本日より公開ですー!

takecomic.jp/episodes/c01...
鬼桐さんの洗濯・101話 | 竹コミ!
鬼桐さんの洗濯・101話 東京なのにまるで異世界!? 人外御用達のクリーニング店コメディ、開幕!! 東京の街角に佇むクリーニング店「洗濯屋鬼桐」で 住み込みバイトを始めた大学生の茶子。 ごく普通のお店と思ったら、店主は鬼の鬼桐さん。 さらにお客様もバンパイア、人魚、雪女と人ならざる者ばかりで…!? 悩みを抱えたお客様の珍難オーダーに鬼桐さんの洗濯ワザが冴え渡る!!
takecomic.jp
November 2, 2025 at 9:26 AM
KADOKAWAより『ぴこぷり』最新号発売されました。今回もどうぶつの森4コマ描かせていただいてます。今回は季節感をあまり出さずゆるゆるっと普段の日常をお届けしてます。よろしければ。来年のSwitch2エディションと無料アップデートも楽しみですね…!
November 1, 2025 at 7:41 AM
「鬼桐さんの洗濯」8巻の書影が出ましたのでお知らせです。11月17日発売予定です。物価高騰につき竹書房コミックスもとうとう1000円を超えてしまうのですが紙の本もどうかよろしくお願いします…!!
November 1, 2025 at 6:30 AM
イベントに向けてそろそろキャッシュレス決済もできるようになりたいなと先日Squareを申し込んでみたんですが、ブランドごとに審査期間がバラバラなんですね。今のところカード決済とiD、交通系IC、QUICPayは使えるようになったけどQRコード系がまだちょっとかかりそう。
October 31, 2025 at 3:56 PM
今日から3日間浅草で全国切手展がやってるのを昨日偶然知って映画の合間にふらっと寄ったけど、かわいい海外の郵便局の押印がいろいろ押せたり3月に生産終了しちゃったご当地フォルムカードの全国の在庫分が買えたりでほくほくでした。北海道のスペシャル版金ピカでかわいいけどでかい…!万博切手&押印もいろいろあったのでチェコ館の切手シートや押印つきミャクミャクポストカードを購入。ちょうど先日手違いで入手できなかった閉幕日のEAST郵便局の小型印が入ってて嬉しい。
October 31, 2025 at 3:29 PM
まだ書店特典とかあるけど諸々の〆切ラッシュが落ち着いたので、チェンソーマン見て近くでやってた全国切手展寄ってようやく鬼滅も見て帰ってきました。全部面白かった〜!まどマギの予告マミさんずっと何かもぐもぐしてるのかわいいですね。羅小黒戦記2楽しみ!
October 31, 2025 at 3:09 PM
郵頼していた万博郵便局の閉幕日の消印が先日届きました。昔の万博切手やポスくま切手もここぞとばかりに。EAST郵便局の小型印だけ手違いで風景印が押されてしまい4種コンプできなかったのが残念ですが、シールにも押して頂いたので手持ちのポストカード等にゆっくり合わせてみようと思います〜。大屋根リングの消印いいですね。
October 23, 2025 at 8:11 AM
京都の旅といいつつ万博オフィシャルショップのスタンプラリー(4つスタンプが必要だけど関東は東京に2つしかない)のために合間に一瞬だけ大阪に寄ったりも。ショップまでは時間なくて断念したけど、東京に戻ってきたら運良く再入荷してたもっちりなミャクミャクぬいが買えてしまったのでもう満足です…ずんぐりかわいいね…
October 22, 2025 at 2:45 PM
次の日は何気に初めてだった銀閣寺をはじめ、南禅寺、大豊神社、伏見稲荷大社などをお参り。たくさん歩いた後に千本鳥居に挑んでしまったのはなかなか過酷でしたが異界感あって楽しかったです。結局この京都の旅は7万歩ほど歩いてました。そりゃ足も痛いわ…
October 22, 2025 at 2:21 PM
関西コミティアの翌日は1年ぶりのニンテンドーミュージアムでした。かくれピクミンとか前回見逃したいろいろも発見しつつ、随所に小ネタが仕込まれてて楽しいですね。フルカスタムできるはてなバーガーは見た目が若干ヤバくなってしまったけど味はまあまあでした。あと何より新しくできたアートギャラリーが良すぎました…ゲームができるまでのあんな貴重な資料よく残ってましたね。オフィシャルブックも買えて満足です。入館証読みこませて1人1冊までしか買えないようになってるシステムさすがです…コントローラーキーホルダーは1番目と2番目に欲しかったのがかすりもせず残念〜!また次のお楽しみかな。
October 22, 2025 at 2:19 PM
関西コミティア無事終了しました。お立ち寄り下さった方ありがとうございました〜!スケブも色々描かせて頂いて楽しかったです。既刊の売れ方が東京とはまた違う感じも興味深かったです。

これからしばし京都を観光予定ですが京都って何食べたらいいのかあんまり思いつかないですね。とりあえず今夜は京串カツ&おでんのお店で晩ごはんでした。美味しい。明日は1年ぶりのニンテンドーミュージアムです。

万博グッズまだあるかなと思ったら京都は公式ショップも早々に終了して今日ちょうど解体してたという…切ない。スタンプラリーも京都はやってないのですね。やはり大阪まで行かねばダメなのか…
October 19, 2025 at 12:42 PM
6時に京都に着いて朝風呂付きチケットだったのでお風呂でさっぱりゆったりしたのち、喫茶店のモーニングが始まったのでこれから朝ごはんです。おはようございます。
October 18, 2025 at 11:28 PM
うーん真っ暗の夜行バス内ではiPadで簡易版のペーパーつくるのが精一杯だった〜。サイン本は会場でもそもそ描いてそうです。寝なくては。
October 18, 2025 at 5:11 PM
明日の関西コミティア74のおしながきです。G-22「すこやかペンギン」で参加します。先日の東京コミティア新刊ほか、同じものをひと通り持っていきますね。種類が多いですがそれぞれ全然違う読切漫画ですので、どこからでも気軽にお手にとっていただけたらと思います。よろしくお願いしますー!
October 18, 2025 at 10:47 AM
バーチャル万博も全然回りきれないうちに終わっちゃった。日本館面白かったです(何の前情報もなく見てたので石田彰さんのガイドでニコニコしちゃった)どこかでアーカイブ見られないかな。ミライ人間洗濯機は体験した方が動画あげてくれてて助かりました。

結局万博っぽいのに行けたのは去年5月の関西ティアのとき寄った公式ショップくらいかな…開幕前から都内でちまちま買ってたのでミャクミャクグッズだけはある…(もちろん記念硬貨も)郵頼とかマイドオオキニ缶とか予約済のもまだあるので楽しみです。現地行けてたら絶対倍は散財してたからこれくらいでよかったのかもな…でも行きたかったな〜!藻キティもいいよね…
October 13, 2025 at 3:58 PM
先日は「違う冬のぼくら」展でところにょりさんにお会いしてきたのでした。直接お話する時間あんなに設けられてると思わなくて何も考えてなかった…!全シナリオ集嬉しすぎますね。「ひとりぼっち惑星」の頃から大好きな世界観。単行本作業諸々落ち着いたら「違う星のぼくら」やるんだ…(ダウンロードはしてある)
October 13, 2025 at 5:55 AM
19日の関西コミティアのスペースいただけてたので参加予定なのですがたぶん間際まで単行本作業やってるので当日合わせでなにか新しいのが描けるかまだなんともいえない感じです…先日のティアで出した新刊と既刊、イラストサイン入り単行本やアクリルグッズなど持って行く予定です。G22「すこやかペンギン」です。会場は京都ってことで観光もすこしできたらいいな…お近くの方いましたらよろしければ。
October 11, 2025 at 2:53 PM
まんがライフオリジナル11月号発売しました。今月の「鬼桐さんの洗濯」はセンターカラーで先日の人気投票の結果を本編まるまる使ってお届けしています。投票参加してくださった方ありがとうございました!!8巻は11月17日発売予定です!

表紙にも描き下ろしイラストがちらりと。スポーツがテーマだったのでエクストリームアイロニングと迷いましたが読んでない人にはさっぱりになっちゃいそうだったので無難?にテニスラケットを持たせてみました…今月もよろしくお願いします!!描き下ろし分今まさにやってます… #鬼桐さんの洗濯
October 11, 2025 at 2:42 PM
前にソラマチ行ったときスレイヤーズ展寄ろうと思ったら自分でイヤホン持参しないと音声ガイド聞けないの知らなくて1度断念してたので実はリベンジだったのでした。そして音声ガイドAが楽しかったので音声ガイドB(アニメキャスト陣Ver)も気になるっていうね…ウヌヌー
September 25, 2025 at 2:22 PM
仕事がいくらか追いついてきたのでササッとスレイヤーズ展へ…(でも結局3時間いた)音声ガイドA(先生たちと林原さん)の掛け合いにニヨニヨしつつ楽しかったです。寄せ書きもそっと描いてきました。あらいずみ先生の絵がどんどん進化なさっている…!まだまだアニメで動き回るリナたちも見たいな〜
September 25, 2025 at 2:21 PM
連載原稿がセンターカラーだったり単行本作業も一部もう〆切だったりもうひとつの連載も今月作業だったりで今週来週の予定がギチギチであまりつぶやけてないですがなんとか足掻いています……とりあえずコミティア申し込みはギリギリしました。
September 18, 2025 at 11:06 AM