フロップデザインの日常と本音
banner
flopdesign.bsky.social
フロップデザインの日常と本音
@flopdesign.bsky.social
フォントを作るデザイナー。ここでは裏話や試し書きを投稿(誤字多し)【好き】ロゴデザイン考察、同人、イラスト、ラノベ、ゲーム、昭和レトロ、写真、作字【経歴】日本タイポグラフィー年鑑12書体入選(ベストワークス1回)。著書10冊。Typeface designer. 1人で374書体制作。http://flopdesign.booth.pm
CMS(Wordpress)に将来性を見いだせません。すべてのサイトを静的サイト(html)にします。10月以降からサイトを詐欺サイトに書き換えるのが蔓延しています。私のサイトのセキュリティ保守の方から早急に対応してくださいとの連絡がありました。完全にチェックして頂き安全性が確認されました。
私もたくさんのWordPressサイトを管理&保守しているので個人で責任が負えず、すべてをhtmlに戻します。
もちろんセキュリティの強化で防ぎやすくなるし、月額を払えば静的サイトにみせれるサービスもあります。
つまり毎月ログ確認して、お金払って、CMSの拡張性も奪われてまではやる必要は無い。
November 11, 2025 at 5:20 AM
焼きリンゴのミルフィーユきた
November 8, 2025 at 6:21 AM
まだアニソンDJをやっていた頃に気まぐれで作ったアニ研のロゴがVol1〜Vol.77回まで使われていてありがたい。100回まで頑張って下さい。クラブフライヤーについては、とんでもない数を昔作っていてもうそんな体力無い。ロゴデザインとかもかつては日本一数を作っていたと思うけど、今では1つ作るのもヘトヘト。フォントについては、まだギリギリたくさん作る人です。たくさん作りたい人なのです。
November 7, 2025 at 3:43 PM
カラーミーショップのアップロードファイルの最大容量が200MBに仕様変更されていて、かなりの私の商品が本日停止に。アップロードは一見できているが、ダウンロードするとゴミファイルになっているというダメ仕様。年々アップロードファイルの最大容量が減っているので、このまま行くと来年は100MBかな。
GMOグループのサーバーの圧迫は年々ひどいので、ひっそり仕様変更してきているのだと思う。告知も聞いていないし、いつのまにか購入した商品がダウンロードできなくなっているのはひどいと思うよ。

それを思うとBOOTHは本当に凄いと思っているよ。他と比べて決済も安定しているし採算どうなっているか逆に心配。
November 6, 2025 at 3:11 PM
次のフォントはタイ風フォントです。一応名前はタイミャオになっています。タイ語を入れるかどうか、というか少し作って訳がわからんくなった。日本語作ってる海外の方すごいなと思いました。日本語もわけわからんもんね。このフォント、AdobeFontsかmonotypeに入れようと考えていたけど、どうなんだろうね。とにかくフォントは今後は日本市場の方だけを見ていたら厳しいと思っているので、欧米やいろんな国でクスッと笑えるようなものを少し考えたいね。
November 6, 2025 at 3:03 PM
ドジやってインスタとスレッズが一瞬停止になりました。新作フォントの公開の内容に、どこで買えるんですか?のコメントに答えてリンクを張ってしまったのが原因。BOOTHなのが特にダメなのかもしれない。
気をつけて商品の販促にならないようにしてはいたのですが、コメントだったのでついついうっかりドジしてしまいました。すぐに復帰させましたがペナルティかもしれません。
November 6, 2025 at 2:47 AM
新作フォント「クッキーあんどクリーム」公開しました。
flopdesign.booth.pm/items/7563552
そしてXのアナリティクス。今年はAdobe勢っぽい玄人っぽいフォントは捨てて20代向けに作って若返り作成。難しい要素は捨ててわーいわーいな気分です。
November 5, 2025 at 1:26 PM
今日の散歩場所
November 4, 2025 at 3:38 PM
多くの人が感じているのは2005年のAdobeのMacromedia買収がAdobeの寡占というか暴走の始まりという感覚。Adobe VS Macromediaが崩れたという感覚。違うと思います。Adobeはできた当初からライバルの買収を繰り返す体質の会社なのです。
つまりCanvaとAffinityを買収する可能性はあります。
November 2, 2025 at 1:36 PM
刮目せよ
November 2, 2025 at 4:38 AM
もし僕に勇気があったらと思って毎日過ごしている。誰かに怒られる気がして本も書けないし、フォントも作れないし、SNSも書けない。どうしてそんなに勇気が無くておびえているのか分からない。十分やっているように周りからは見えるかも知れないけど、いい加減な性格なので、いつも怒られるような気がしているのだ。勇気を持って一歩が踏み出せるように0.1でも良いので自分をバージョンアップしたい。
November 1, 2025 at 3:51 PM
5日公開予定の新作フォントの追加で作ったデザイン作例。今日は非常に消極的な気分なので無難なデザイン。無難は素晴らしい結果を生むことがある。ついでに今回のフォントを無難な字形に変えられる異体字を追加しました。
November 1, 2025 at 3:41 PM
今日は野良猫ちゃん(地域猫)に会いに行ってきました。この間一目惚れして、引き取りが可能かどうか?今どれくらい地域で可愛がられているのかを確認しに行ってきました。今飼っている20歳の猫ちゃん(さくら)に似ているので一目惚れしてしまったのです。さくらが今年亡くなったら引き取りたい気もするし、さくらの病状とこの野良猫ちゃんの幸せを考えて長い目で慎重に考えていきたいと思います。
November 1, 2025 at 2:19 PM
デザイン業界における自分の存在意義というものに悩むことはあるよ。ただ、なんとなくデザインだとか、ソフトだとか、DTPだとか難しいことが分からないし、できない人はいるわけで。そういう人の助けというか、一緒に楽しんでいきたいなと思っています。

そんな人も伝えたい事があったり、作りたい欲求はあるわけです。下手したら優秀なデザイナーよりも「伝えたい」というキモチは大きい可能性もあります。その代表が「同人誌」であったり「デザフェス」だったりするし、SNSによる表現だと思います。

そしてそういう人たちにAdobeは高いです。今日はじめてAffinityやCanvaを推奨するようなポストをXでしました。
October 31, 2025 at 4:08 PM
完全に新作フォントの公開準備できた。妻の父の一周忌を挟むので11月3日の予定です。
October 31, 2025 at 11:43 AM
たぶん私のフォントが参考にされているのは作者なのでわかるのだけれど、1から描かれているロゴを見つけた。わーいと思って買ったけど表現方法がわからないのでブルスカに。
October 31, 2025 at 3:01 AM
フォントの説明文を考え中
October 29, 2025 at 3:38 PM
今夜、新作フォントの作例画像を作りきりたい。妻が風邪をひいたかも知れないので、若干遅れるかも知れない。
October 29, 2025 at 11:48 AM
最近行ったカフェ、ハーバルハウスのXに載せていない写真。おばあちゃんが膨大な時間をかけて、作っている家なので究極の趣味として興味深い。
October 29, 2025 at 11:47 AM
スイーツじゃないよ。
October 28, 2025 at 12:40 PM
カフェで、とんでもない贅沢
October 28, 2025 at 11:00 AM
新作フォント使用例のラフ3。不安が無いわけではない。しかし本能のおもむくままに作るしか無い。日々のXやThreadsの投稿に不安が無いわけでは無い。その変化が受け入れられるかが心配なのだ。それぐらいには表現について気を遣っている。
October 27, 2025 at 9:15 AM
今日は一日の過ごし方がわからないので、PCのバックアップ中&メンテ。
October 26, 2025 at 11:18 AM
新作フォントのためのフォント使用例作成中その1
October 25, 2025 at 1:55 PM
久々にプール行ったら疲れすぎて仕事できない。というか今年はプール&ジム100回達成できない。たぶん良くても80回くらいで終わるペース。
October 25, 2025 at 1:07 PM