フィネガンズ・ウェイクを読む
banner
finneganswake.net
フィネガンズ・ウェイクを読む
@finneganswake.net
最高の文学を日常に。

ジェイムズ・ジョイスの『フィネガンズ・ウェイク』を読む番組です。毎週のライブ配信に加え、アーカイブ動画やゲスト回、そして「ノート」のβ版もあります。メンバー随時受付中です。

主催者: 早川健治
協賛: 駐日アイルランド大使館|James Joyce Centre|Blooms & Barnacles
公式ウェブサイト: https://kenjihayakawa.com/finneganswake/
アイルランドでは「パース・オライリーのバラッド」をダブリナーズ(トラッドの超有名バンド)が歌っていたりするのですが、日本でもどなたか和訳版を歌ってくれるだろうか……などと勇者の参上を気長に待ち望んでいる。楽譜もあります。 finneganswake.net/translation/...
I.2 | 新訳
第I巻第2章|新訳『フィネガンズ・ウェイク』
finneganswake.net
November 12, 2025 at 3:34 AM
今週もジョイスの自虐自伝を読み進めます。シェムdisが止まらないですが、今回はどのように料理されるのか!?

ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
November 10, 2025 at 2:44 PM
先週の金曜日は何気に本配信3周年の日でした。イベントの告知でも、先ほどの配信でも、まったく言及できなかった……😱
November 7, 2025 at 11:11 PM
フィネガンズ・ウェイクに登場する単語はそのほとんどが曖昧で多義的で多言語的ですが、他方で発音はわりと明確で一通りしかない場合が多い。これはなかなか意外なことです。もちろん、意図的に変な発音を試みることもできますが、ほとんどの場合、そうするとその単語が意味を失ってしまいます。
November 6, 2025 at 6:05 PM
今週読むページでは、前回の小休止(?)もひと段落し、語り手は再び「シェムdisモード」に戻ります。今回ジョイスはどのような自虐ネタを用意しているのでしょうか。まったり読み進めましょう。

ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
November 3, 2025 at 10:49 PM
世の中では「本は第1章から読むべき」という固定観念があるようですが、『フィネガンズ・ウェイク』の本当の第1章は第2章なのです……😏

『ウェイク』を挫折する理由のほとんどは、人びとが第1章から順番に読もうとしたからではないかとすら思います。第2章スタートだと景色が一変します。⚡️⚡️⚡️
November 3, 2025 at 12:55 AM
ブラウザに「分割ビュー」機能がある人は、これを使って「ノート」と「新訳」を同時に開くと、このように語句単位で意味を拾いながら『フィネガンズ・ウェイク』を読み進められます。

ノート: finneganswake.net/notes/i-2/
新訳: finneganswake.net/translation/...
November 2, 2025 at 2:13 AM
【お知らせ】今週の配信はお休みいたします。金曜日には東京でイベントが開催されます。詳しくはこちら! finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com
October 26, 2025 at 9:29 PM
今週の配信で読むページには、謎の歌(?)が登場します。ウェイク全体でも珍しい文字の配置ですが、これは祈りなのか、歌なのか、何か他の何かなのか。謎解きを進めたいと思います。

ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
October 23, 2025 at 10:52 AM
October 21, 2025 at 12:33 PM
ただいま追加の『フィネガンズ・ウェイク』新訳テキストを鋭意制作中です。

すでにI.2章の新訳は下記で公開しております。
finneganswake.net/translation/...

その他の新訳部分は、まだウェブでの公開予定は立っていませんが、31日に東京で開催されるイベントで朗読される予定です。
finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com
October 19, 2025 at 11:05 PM
Reposted by フィネガンズ・ウェイクを読む
10/31(金)、文学配信番組「フィネガンズ・ウェイクを読む」のリアルイベントが東京・国立駅近くの会場で開催されます。映画上映、トーク、朗読と盛りだくさん。

【監督来日】『フィネガンズ・ウェイク』を観る【上映会+トーク通訳付き+新訳】 finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com @PeatixJPから
October 18, 2025 at 12:14 PM
こんにちは、Twitterのアルゴリズムに見放されたアカウント、「フィネガンズ・ウェイクを読む」です。これを読んでくださった方は、青空RTで加勢してくださるとめちゃんこありがたいです。🙇

というのも、このたび色々な幸運が重なり「あるイベント」を開催する運びになったのですが、なにゆえ表面的にはマニアックに見えてしまうイベントゆえ、届く人に届かないと人が集まらないのではという焦燥感がぬぐえず、右往左往しております……。

そのイベントというのがこちらです。
finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com

実はなぜマニアックではないのか、苦し紛れの説明を試みます。
【監督来日】『フィネガンズ・ウェイク』を観る【上映会+トーク通訳付き+新訳】
20世紀アイルランドの作家ジェイムズ・ジョイスが書いた最後の小説『フィネガンズ・ウェイク』は、「誰にも読めない寄書」「文学の極北」などと形容されてきました。この謎に包まれた作品を題...
finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com
October 17, 2025 at 12:55 AM
今週の配信では174ページを読みます。引き続きシェムがいかに「Low」であるかが語られます。この章は、このまま最後まで自虐自伝が続くのか、それともどこかで変化が起こるのか……?

とても読みやすいページなので、番組史上最短の配信になる可能性もあります。ご都合つきそうな方は、お気軽にお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
October 15, 2025 at 4:37 PM
【中の人のぼやき】もう翻訳を始めてかれこれ10年以上が経ちますが、今まで訳してきたどの文章よりも長い18ページでした。原文1ページあたり15時間〜20時間くらいかかりました。同時に、かつてない独特の充実感があり、とにかく楽しい数百時間でした。まだ始まったばかりですが!
October 15, 2025 at 12:38 AM
新訳「フィネガンズ・ウェイク」第1巻第2章を公開しました!
finneganswake.net/translation/...
I.2 | 新訳
第I巻第2章|新訳『フィネガンズ・ウェイク』
finneganswake.net
October 15, 2025 at 12:31 AM
今週は今関さんをお招きしての定期ゲスト回です。ジョイスによる自虐的シェム伝はどこまで深まっていくのかっ......!?

途中参加・聞き専も大歓迎。ご都合つきそうな方は、お気軽にお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
October 8, 2025 at 5:06 PM
【合点】ウェイクの第I.2章の新訳を進めるときに、音読みの漢字を連打するのはなるべく避けようと努めてきたのですが、なぜそういう方針にしたのかがなんとなく曖昧なままでした。

「ゆる言語学ラジオ」の音韻論の回で川原教授による「音読みの2拍目の子音はtとkしかない」という説明を聞き、なるほど、先ほどの翻訳方針は音の多様性が失われるのを嫌って採用したのかと、合点がいきました。 youtu.be/EsyYaoSHXvQ?...

無意識に行っていたことを透明化してくれる瞬間は、理論を学ぶときの一つ醍醐味ですよね〜!
October 2, 2025 at 1:59 AM
"Shem was a sham"に語感が最も近い和訳は「シェムはしょっこいだった」でしょうか(「しょっこい」は盗人隠語で「詐欺師」という意味です)。
September 28, 2025 at 11:00 PM
出だしの3ページですでにジョイスのギャロウズ・ユーモアとスカトロジーが炸裂している第7章ですが、今週もこれを読み進めます。ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
September 28, 2025 at 10:26 PM
今週は今関さんをお招きして171ページを読みます。ジョイスが白ワインを賞讃して言った奇妙な褒め言葉が出てきます。

ご都合がつきそうな方はぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
September 23, 2025 at 9:11 PM
パウンドがエリオットとルイス経由でジョイスに贈ったのは、実はスーツだったが、ルイスが後日談でそれを靴だと勘違いしていただけということを第6章を読み終わった今更に知りました……😱
September 16, 2025 at 8:47 PM
先週末は土曜日・日曜日の連続配信でした。ご参加・ご視聴をありがとうございました!

今週から第1巻第7章を読み始めます。いつもどおり、金曜日の20時からライブ配信があります。また、メンバー向けのアーカイブ動画として後日のご視聴も可能です。 kenjihayakawa.com/finneganswake

「気がつけばもう第7章」という感じがします。ここまで番組を継続できたのも、一緒に読み進めてくださった皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。😊📚
September 15, 2025 at 2:19 PM
ライブ配信でご参加くださったみなさま、すてきな時間をありがとうございました。

10月12日までアーカイブ動画を一般公開しておきます。 www.youtube.com/live/OakheH1...
【キャロル・ウェード】第1巻6章の全ページを絵画にしてみたら……?
YouTube video by Kenji Hayakawa
www.youtube.com
September 13, 2025 at 10:42 PM
Okay, let's go.
準備完了。
September 13, 2025 at 9:48 PM