ジェイムズ・ジョイスの『フィネガンズ・ウェイク』を読む番組です。毎週のライブ配信に加え、アーカイブ動画やゲスト回、そして「ノート」のβ版もあります。メンバー随時受付中です。
主催者: 早川健治
協賛: 駐日アイルランド大使館|James Joyce Centre|Blooms & Barnacles
公式ウェブサイト: https://kenjihayakawa.com/finneganswake/
ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
『ウェイク』を挫折する理由のほとんどは、人びとが第1章から順番に読もうとしたからではないかとすら思います。第2章スタートだと景色が一変します。⚡️⚡️⚡️
『ウェイク』を挫折する理由のほとんどは、人びとが第1章から順番に読もうとしたからではないかとすら思います。第2章スタートだと景色が一変します。⚡️⚡️⚡️
ノート: finneganswake.net/notes/i-2/
新訳: finneganswake.net/translation/...
ノート: finneganswake.net/notes/i-2/
新訳: finneganswake.net/translation/...
ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
ご都合つきそうな方は、ぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
すでにI.2章の新訳は下記で公開しております。
finneganswake.net/translation/...
その他の新訳部分は、まだウェブでの公開予定は立っていませんが、31日に東京で開催されるイベントで朗読される予定です。
finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com
すでにI.2章の新訳は下記で公開しております。
finneganswake.net/translation/...
その他の新訳部分は、まだウェブでの公開予定は立っていませんが、31日に東京で開催されるイベントで朗読される予定です。
finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com
【監督来日】『フィネガンズ・ウェイク』を観る【上映会+トーク通訳付き+新訳】 finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com @PeatixJPから
【監督来日】『フィネガンズ・ウェイク』を観る【上映会+トーク通訳付き+新訳】 finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com @PeatixJPから
というのも、このたび色々な幸運が重なり「あるイベント」を開催する運びになったのですが、なにゆえ表面的にはマニアックに見えてしまうイベントゆえ、届く人に届かないと人が集まらないのではという焦燥感がぬぐえず、右往左往しております……。
そのイベントというのがこちらです。
finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com
実はなぜマニアックではないのか、苦し紛れの説明を試みます。
というのも、このたび色々な幸運が重なり「あるイベント」を開催する運びになったのですが、なにゆえ表面的にはマニアックに見えてしまうイベントゆえ、届く人に届かないと人が集まらないのではという焦燥感がぬぐえず、右往左往しております……。
そのイベントというのがこちらです。
finnegans-wake-2025-in-tokyo.peatix.com
実はなぜマニアックではないのか、苦し紛れの説明を試みます。
とても読みやすいページなので、番組史上最短の配信になる可能性もあります。ご都合つきそうな方は、お気軽にお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
とても読みやすいページなので、番組史上最短の配信になる可能性もあります。ご都合つきそうな方は、お気軽にお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
finneganswake.net/translation/...
finneganswake.net/translation/...
途中参加・聞き専も大歓迎。ご都合つきそうな方は、お気軽にお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
途中参加・聞き専も大歓迎。ご都合つきそうな方は、お気軽にお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake/
「ゆる言語学ラジオ」の音韻論の回で川原教授による「音読みの2拍目の子音はtとkしかない」という説明を聞き、なるほど、先ほどの翻訳方針は音の多様性が失われるのを嫌って採用したのかと、合点がいきました。 youtu.be/EsyYaoSHXvQ?...
無意識に行っていたことを透明化してくれる瞬間は、理論を学ぶときの一つ醍醐味ですよね〜!
「ゆる言語学ラジオ」の音韻論の回で川原教授による「音読みの2拍目の子音はtとkしかない」という説明を聞き、なるほど、先ほどの翻訳方針は音の多様性が失われるのを嫌って採用したのかと、合点がいきました。 youtu.be/EsyYaoSHXvQ?...
無意識に行っていたことを透明化してくれる瞬間は、理論を学ぶときの一つ醍醐味ですよね〜!
ご都合がつきそうな方はぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
ご都合がつきそうな方はぜひお立ち寄りください。 kenjihayakawa.com/finneganswake
今週から第1巻第7章を読み始めます。いつもどおり、金曜日の20時からライブ配信があります。また、メンバー向けのアーカイブ動画として後日のご視聴も可能です。 kenjihayakawa.com/finneganswake
「気がつけばもう第7章」という感じがします。ここまで番組を継続できたのも、一緒に読み進めてくださった皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。😊📚
今週から第1巻第7章を読み始めます。いつもどおり、金曜日の20時からライブ配信があります。また、メンバー向けのアーカイブ動画として後日のご視聴も可能です。 kenjihayakawa.com/finneganswake
「気がつけばもう第7章」という感じがします。ここまで番組を継続できたのも、一緒に読み進めてくださった皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。😊📚
準備完了。
準備完了。