雪貂快递
banner
ferretexpress.bsky.social
雪貂快递
@ferretexpress.bsky.social
Be nice to me.
ぼくのかんがえたさいきょうの旅フィードを編集したり自分もウロウロしたりします
お出かけ以外と脳直実況は𝕏
twitter.com/@ferretexpress_
冬の伊豆大島カブツーリング -東海汽船さるびあ丸バイク輸送お別れ会- : Ferret Express ferretexpress.blog.jp/cub-touring-...
冬の伊豆大島カブツーリング -東海汽船さるびあ丸バイク輸送お別れ会- : Ferret Express
東京から最も近い離島の旅さるびあ丸にカブ積んで伊豆大島に行った記録。
ferretexpress.blog.jp
November 17, 2025 at 1:47 AM
先日、伊豆大島ツーリング
東海汽船がさるびあ丸と橘丸のバイク輸送を年内で終わらせてしまうということで、クロスカブと行ってきた
裏砂漠ダート遊びはレンタルのバイクや車では乗り込めないので自前または砂漠用バギーの予約が必須
竹芝桟橋は神奈川からは片道1時間ほどで行けて、下船と一緒に島嶼観光に乗り出せるのですごく便利だった
来年から愛車と東京島嶼へ行くには、竹芝桟橋からおがさわら丸に乗るか、伊東または下田からカーフェリーになる
November 16, 2025 at 9:26 AM
最近のできごと
October 23, 2025 at 11:26 AM
サボり倒している思い出記録

無職海外旅行 -プリトヴィツェ湖群国立公園 冬の陣- ferretexpress.blog.jp/visit-plitvi...
無職海外旅行 -プリトヴィツェ湖群国立公園 冬の陣- : Ferret Express
クロアチア自然観光へオフシーズンのプリトヴィツェに出かけた日の記録。前回↓
ferretexpress.blog.jp
October 23, 2025 at 11:25 AM
多摩動物公園ツーリング
毛皮の生き物が冬毛に変遷しつつあった
October 17, 2025 at 10:43 AM
はっこうだ

夏の4泊6日東北湯治ツーリング -霊場と本州最北端、下北半島巡礼旅- : Ferret Express ferretexpress.blog.jp/motocycle-to...
夏の4泊6日東北湯治ツーリング -霊場と本州最北端、下北半島巡礼旅- : Ferret Express
八甲田の森よりツーリング4日目の記録。前回↓
ferretexpress.blog.jp
September 21, 2025 at 12:25 PM


夏の4泊6日東北湯治ツーリング -夜の東北道を駆ける、遠野と花巻への旅路- : Ferret Express ferretexpress.blog.jp/motocycle-to...
夏の4泊6日東北湯治ツーリング -夜の東北道を駆ける、遠野と花巻への旅路- : Ferret Express
夏恒例、二輪車定率割引ツーリング岩手、青森、秋田、山形を走行した記録。1日目と2日目。
ferretexpress.blog.jp
September 17, 2025 at 1:05 PM
いちにちめ

夏の4泊6日東北湯治ツーリング -夜の東北道を駆ける、遠野と花巻への旅路- : Ferret Express ferretexpress.blog.jp/motocycle-to...
夏の4泊6日東北湯治ツーリング -夜の東北道を駆ける、遠野と花巻への旅路- : Ferret Express
夏恒例、二輪車定率割引ツーリング岩手、青森、秋田、山形を走行した記録。
ferretexpress.blog.jp
September 15, 2025 at 11:21 AM
東北ツーリングの途中でストレージなくなってメインのスマホが変わったので旧スマホにある分だけ
山形の湯の瀬旅館に泊まった
めちゃくちゃイイ旅館だった
September 13, 2025 at 12:31 PM
東北湯治ツーリング2日目
アスピーテラインの道中に雲上の楽園こと松尾鉱山見学
硫黄でめちゃくちゃ栄えたのに最後は負債を抱えて閉山した夢の跡

アスピーテライン走り抜けてキリストの墓
一行目から知ってるキリストの生涯じゃなくてビビる
墓の周りはアブまみれだった
売店のキリストっぷはダメだろさすがにって思った

奥入瀬渓流
大雨の影響で川は濁ってるし道路も土砂の除去などで片側通行になってたのでタイミングが悪かった
星野リゾートが触ってるからかめちゃくちゃ人も多いしあんまり自分には響かなかった
September 9, 2025 at 10:29 AM
お昼は北上のロシア料理屋「トロイカ」のBセット
誕生日の時などに度々チーズケーキ取り寄せてたので近くに来たら絶対寄りたいと思ってた店
午後に花巻で寄った民俗村ではヤギを撫で回した
黒沢尻実科高等女子校旧校の窓がものすごく良かった
September 8, 2025 at 10:50 AM
岩手にツーリング旅兼湯治でキタヨ
午前中は遠野でカッパ淵と伝承館
3月に何がなんでもオシラサマみたくなって陸前高田まで行ってからフォロワーに勧められた本にまでここのオシラサマ出てくるので完全に呼ばれてた
遠野からちょっと足を伸ばして荒川高原牧場にも寄った
たまたま管理してる人が何かしてたみたいで柵沿いに馬が集まっていた
September 8, 2025 at 10:45 AM
久しぶりの続モンゴル
もう二年前の話…

モンゴル馬旅 -ウランバートル文化観光- : Ferret Express ferretexpress.blog.jp/travel-mongo...
モンゴル馬旅 -ウランバートル文化観光- : Ferret Express
ウランバートルで過ごす一日市内で文化的観光をした日の記録。前回↓
ferretexpress.blog.jp
August 17, 2025 at 11:54 AM
最近も特に何も
August 17, 2025 at 9:53 AM
父島はこれでおわり
もうちょっと涼しくなったら長めのツーリングに行くド

父島カブツーリング&海遊び -父島半日観光と帰路の船旅-
ferretexpress.blog.jp/visit-ogasaw...
父島カブツーリング&海遊び -父島半日観光と帰路の船旅- : Ferret Express
出港の日おがさわら丸出港日から帰宅までの記録。前回↓
ferretexpress.blog.jp
August 7, 2025 at 7:54 AM
久しぶりにデカめの(⁉️)日帰りツーリングを決行した
2時に家出て6~7時に草津白根山と毛無峠(めっちゃ涼しい)行って、一旦下界に降りて海野宿(暑い)に立ち寄って、ビーナスライン(涼しい)走って帰宅
酷暑時期のツーリングは未明に出れば行きは何とかなるけど、帰りはどうしても甲府盆地で焼け死ぬ
次の日も休みだったら日中はずっと山籠って深夜帰宅がいいのですけどね……
July 26, 2025 at 3:37 AM
あまりに書かなすぎてついにフォロワーにしりを叩かれた

父島カブツーリング&海遊び -第2回ドルフィンスイムと父島ジャングル夜さんぽ-
ferretexpress.blog.jp/visit-ogasaw...
父島カブツーリング&海遊び -第2回ドルフィンスイムと父島ジャングル夜さんぽ- : Ferret Express
船酔い対策は万全に宿の人に教えてもらった酔い止め前日飲みを活用して2回目の海ツアーに繰り出して、ジャングルも歩いた記録。前回↓
ferretexpress.blog.jp
July 20, 2025 at 12:17 PM
小笠原で散財したので当面お気に入りのカフェくらいにしかでかけられない
July 16, 2025 at 10:32 AM

お世話になった宿やツアーやさんの名前はSNSには出さずひっそりブログで共有しておく

父島カブツーリング&海遊び -マリンアクティビティ欲張りセット船- -Ferret Express-
ferretexpress.blog.jp/visit-ogasaw...
父島カブツーリング&海遊び -マリンアクティビティ欲張りセット船- : Ferret Express
海に行くぞ父島の海に解らされた日の記録。前回↓
ferretexpress.blog.jp
July 13, 2025 at 2:28 PM
小笠原旅の記録

父島カブツーリング&海遊び -国外よりも遠い南の島-
ferretexpress.blog.jp/visit-ogasaw...
父島カブツーリング&海遊び -国外よりも遠い南の島- : Ferret Express
離島カブツー再び愛車のクロスカブにダイビングギア積んで父島に遊びに行った記録。
ferretexpress.blog.jp
July 6, 2025 at 1:03 PM
小笠原、父島旅最高の瞬間
ハシナガイルカは一緒に泳げない種類なのでGoPro沈めただけでこれ
小笠原旅の記録は忘れる前になる早でまとめておきたいですわね
July 5, 2025 at 11:00 AM
小笠原諸島にね、行ってきたのです
海外旅行より大変で満足度が高かった……
June 30, 2025 at 4:54 AM
1度は行ってみたかったカワスイこと川崎水族館に行ってきた❗️
コロナ禍オープンで経営会社が破綻して事業譲渡するなどして現在はMOFFが運営している淡水水族館
平日はありえんくらいガラガラでゆっくり見れて快適だった
トランスルーセント・グラスキャットやキッシンググラミーをはじめとした淡水魚中心
熱帯魚と小動物に強みのある水族館で規模の割に満足感は大きめ
併設のふれあい会場にめちゃくちゃ手乗り肩乗りしてくれるオカメインコが居て可愛かった
あとナマズのフライが美味しかった
June 21, 2025 at 11:06 AM
月末にデカい旅が控えているので、宿題の放置しすぎた旅記録を進めている

モンゴル馬旅 -野生なる馬「タヒ」に会いに行く、ホスタイ国立公園半日旅- : Ferret Express ferretexpress.blog.jp/travel-mongo...
モンゴル馬旅 -野生なる馬「タヒ」に会いに行く、ホスタイ国立公園半日旅- : Ferret Express
未明のウランバートルより朝4時から暴走プリウスでホスタイ国立公園に行った記録。前回↓
ferretexpress.blog.jp
June 4, 2025 at 1:59 AM
先日は生田緑地のバラ園に出かけた
元遊園地の敷地を通って入るバラ園で、数年前まではプールなどが残ってたけど再開発が進んで遊具があった場所は全て更地になっていた
バラ園は見事なので、歩いていくのは大変だけど近場の人は見に行くといいと思う
May 20, 2025 at 10:32 AM