Gokita Junko
banner
faroglass.bsky.social
Gokita Junko
@faroglass.bsky.social
五木田淳子
Glass Studio FARO
物語のあるガラス
#虹 #ガラス #glassart #cat #田舎暮らし #灯台 #保護猫 #編み物
Pinned
そういえば、準備と制作に追われて、告知を全くしていませんでした✨【✧︎口✧︎】✨

1人で個展個展って騒いでて、

一体どこでやるんだ?

と思われていたことでしょう。(笑)

2025.3.1〜6.29まで
島根県大田市にある、砂の博物館「仁摩サンドミュージアム」さんで個展を開催いたします。

www.sandmuseum.jp/news/630

"外に高さ3mの大型看板が立つ"

と、聞いただけで鼻血が出そうなプレッシャー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そんな大きな自分の名前を見るなんて、インターハイ出場とか東大合格とかしない限り、まずないですよね?

とにかく必死に頑張っています。
昨日岐阜から戻り、今日も休むことなくガラスを吹き、今はビー玉に言葉を彫っていました。

700番から718番までで、ビー玉がなくなった…

というか、買ったビー玉は数百あるけど、注文しても欠けやホツリだらけで使い物にならないものばかり。

だからこそ安いんだけど、今回はパッカリ割れたものも入っていたりして、こどものおもちゃなのに危険すぎるわと思ったり...
May 8, 2025 at 2:29 PM
丸いのも作りました。

どっちが可愛いんだろう、、、

丸いと、雲が横長に伸びてしまう、、、

うーんҨ(´-ω-`)

⁡#夏色の風鈴
#青空
#風鈴
⁡#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow
May 4, 2025 at 12:23 PM
いいお天気ですね!

本当に爽やかな風が吹いています。
May 4, 2025 at 4:28 AM
焼戻しと徐冷窯を熱上げする間に、急ぎのものを加工しています。

桜のお位牌と、町の婚姻祝いの夫婦鳥。

ガラスの塊は、日が射すと本当に輝いて美しいなと感じます。

収れん現象による火事の恐れがあるから、みなさんは置いちゃダメですよ。
May 4, 2025 at 1:37 AM
大田市 仁摩サンドミュージアムさん @sand.museum で開催中の五木田淳子個展では、展示だけでなく物販も行っています。

美術館の下、1Fにあるミュージアムショップで、

ヨーヨー花入れ
サザエぐい呑み
虹色のちびカタツムリ
ソックスブローチ
紙飛行機のブローチ
ウミウシ

を販売中です。

3月1日から開催していますが、のんびり売れているようです。(笑)

でも、カタツムリと紙飛行機のブローチとウミウシは早々に売り切れたようで、その他連休に向けて補充の依頼があったので、頑張って作って発送させて頂きました。
May 3, 2025 at 3:55 PM
やっぱ丸い方が可愛いかなと思ったり、、、

#夏色の風鈴
#虹
May 3, 2025 at 3:22 AM
夏色のグラスを吹いている途中で爆誕した、"夏色の風鈴"。

まん丸の形でも良いかなと思ったけど、ちょっと長くしてみました。

今日の雨上がりのスッキリした青空に映えますね。

鳴子に虹を入れました。

火を消す前に少し作っておこうかなー

⁡#夏色の風鈴
#青空
#風鈴
⁡#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow
May 3, 2025 at 12:59 AM
雨は弱くなったのに、さっき突然停電して、灯油を噴霧してくれるポンプが止まってマジ焦ったー😵‍💫

焦ってたら、ちょうど主人がバイトから帰ってきて、この間次男の店でスマホを新規契約した時貰った3万円のポイントでゲットした充電バッテリーを家から持ってきたので、

おお!
こういう時にも使えるのか!😳

ってワクワクしてたら停電解消した。
May 2, 2025 at 9:28 AM
空が急に真っ暗になったかと思ったら、ものすごい土砂降りで、そのうちピカっと光って、何度も地面が痺れるほど雷が落ちた。

今、嘘のように明るくなったけど、ほふく前進で出てきたコッペは、のびのびできる気分じゃないようで、私のベンチは避けて隅でちんまりしています(笑)

#猫
#保護猫出身
#捨て猫
#cat
#gatto
#コッペ
May 2, 2025 at 8:09 AM
🐸カエル風鈴もできてますよー!

電気炉で焼成すると、ガラスのエナメルに艶が出て、よりリアルでしょ?

デザイン画でも十分楽しいけど、実物組み立てたらもっと楽しい(˶ᐢωᐢ˶)
May 1, 2025 at 12:45 PM
5月1日は「すずらんの日」

jour de muguet

岐阜へ行く前日の納期に間に合うよう、死に物狂いで作ったキャンドルホルダーデザインコンテストの入賞作品のひとつ。

タイトル「muguet ミュゲ」

16歳の高校生の作品です。
May 1, 2025 at 12:09 PM
今日も、椅子取りゲームに負けた私です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

この後、ガラスを冷まそうとエアを使ったら音で飛んで逃げて行きました(笑)

#猫
#保護猫出身
#捨て猫
#cat
#gatto
#コッペ
May 1, 2025 at 11:27 AM
夜なべ中

コッペはどうしてもここが好きらしく、、、

でも彼の可愛い寝顔を見ながらの作業はいいものですね。

#猫
#保護猫出身
#捨て猫
#cat
#gatto
#コッペ
April 30, 2025 at 3:06 PM
吹きガラスは、ベンチと呼ばれる場所で吹いたり成型したりするのですが、何度も何度もそこへ勢いよく座るので、腿の裏側が擦れて擦り傷になって痛い。

古い座布団をバンドで締めて使ったらなかなか快適。

それをコッペが気に入って、ガラスを焼いて座ろうと振り向くと、コッペがすかさず座ってる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

座れないと作業できないので、

どいてー

とどかして、、、を繰り返し。

仕方ないので、私の隣にコッペ用の座布団を置いたのですが、イマイチ気に入らないようで、ガラス焼いている時にちらっと見たら、ジワジワ攻めてきてる。(笑)

暑い工房で、そんな攻防が繰り広げられています。
April 30, 2025 at 7:49 AM
岐阜駅3F ワンオーバーエフさんでの「西伊豆ガラス作家展」

昨日滞りなく搬入完了し、本日4/26スタートしました。

ブリキ色に心を撃ち抜かれたお客様が、開催前ですが昨日おひとりでいくつもお求めくださって嬉しかったです。
April 26, 2025 at 11:49 AM
生まれ故郷を通過中〜

この大きな工場の肌分析センターで働いて、ガラス学校の授業料を貯めて家を出た。

新幹線が目の前を通過するから、ドクターイエローもよく見かけたな。

50人以上の女性と共に、送られてきた検体を開封し、染色し、分析し、肌にあった試供品を発送してた。

一緒に働いていたお姉さん方が、19歳の私が学費を稼いでいる知ると、すごくすごく応援し可愛がってくださった。

皆さんどうしているだろうと時々思い返す。

応援してくださったおかげで、夢を叶えてガラス作家になれましたって伝えたい。

#POLA
#APEX
#肌分析センター
April 25, 2025 at 4:32 AM
今日は暑かった、、、

汗だくでガラス吹いて、夜はかも風鈴とキャンドルホルダーデザインコンテスト入賞作品の仕上げ。

カエルは、口の中と目玉をエナメルで描きこんで電気炉へ。

昨日メンダコを作ってみたので、こちらの黒目も絵付けすることに。

初めてメンダコ作った時、目玉は色ガラス棒で溶着したのだけど、めちゃくちゃ時間かかって苦労した。

目はとても大事だから、じっくり描き込む方がいい。

焼成の間に、ミュゲの組み立て。

銅管で茎を表したのは、半田で花を固定したかったから。

でも、銅管と花をどう半田で付けるか悩んでいたけど、中に硬めの銅線のリングを作って、そこに細めの銅線を通すことに。
April 21, 2025 at 5:05 PM
かも風鈴デザインコンテストの入賞作品制作と並行して、毎日限界まで頑張っているのが、岐阜での展示会の作品制作です。

今年で何回目?
とにかく、今年21際になる次男がお腹にいる時に、美濃の町屋での開催が初回だった西伊豆ガラス作家展。

場所やお店は色々と変わりましたが、毎年大好きな岐阜の皆さんに西伊豆のガラス作家の作品をお手に取っていただけるのが嬉しいです。

今回のDM制作は生島賢さんです。

「今回も未乃ちゃん @mino_ida の作品も販売する」

と辻さんから伺ったそうで、未乃ちゃんの名前も入っています。
April 21, 2025 at 2:00 AM
昨日は暑くてザルそばデビュー。

川へ走って降りて、芹摘んで添えました。
美味しかった!

前の日は焼きそば作りました。

工房も暑くて、おばちゃんは半ズボンデビューも果たしました。(笑)

なのに、今日は曇りで肌寒いですね。

ショップのモッコウバラが満開なんだけど、植物育てるの壊滅的に不得手な私。
シュートがバンバン生えて伸び放題なのを、どうしていいか分からない、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

誰か剪定に来て欲しい、、、

今朝は主人と町議会選挙に行きました。
誰でもいいから、この町を本気で良くしていきたいと考える人に働いてもらいたい。

さて、今日も睡眠不足で頑張る

#お昼ご飯
#モッコウバラ
April 20, 2025 at 4:11 AM
昨日発送したのはヨーヨー花入れ6個。

千葉のRodinaさん @rodina.3939 の企画展。
毎年ヨーヨー花入れにご指名頂き、お送りしています。

私の他の作品はございませんが、素敵な作家さん達の作品がいっぱいだと思いますので、お近くの方はぜひお出かけください。
April 19, 2025 at 11:58 AM
毎晩夜なべの日々。

かも風鈴デザインコンテストの入賞作品を、ガラスにするのが本当に大変で辛い。

24日に展示なんだけど、その時には岐阜の搬入も済んでなくちゃいけない。

もういっぱいいっぱいなのに、入賞作品のデザインが難しすぎて、どうしていいやら、、、

脳内で、色んな作り方をシミュレーションして最適解を出して、実際やってみると上手くいかなくて失敗、、、

ということを何度も何度もやって、やっと1作品完成。
April 18, 2025 at 4:17 PM
キャベツ安くなってきましたね。

ということで、大好きなこちらのスパゲティでお昼。

オリーブオイルも頑張って買いました。
いっぱいかけてウマウマ〜(*´ч`*)

#スパゲッティ
#spaghetti
#キャベツ
#𝐜𝐚𝐛𝐛𝐚𝐠𝐞
#cavolo
#acciughe
#アンチョビ
April 17, 2025 at 4:26 AM
昨日、桜吹雪の下でイチャイチャしていた人たち
April 14, 2025 at 9:23 AM
この間、主人が献血で留守の時、お昼にグリーンカレー作って庭で食べた。

傍らには、頂きもののしいたけ。
April 12, 2025 at 4:05 AM
昨日、お昼は蕎麦にしようとお湯を沸かし始めて、ふと

(芹食べたい、、、)

と、靴を履き川へ降りて収穫。

鹿が少なかったのか?この春は結構生えてる。
April 9, 2025 at 7:59 AM