emi
banner
emiqll.bsky.social
emi
@emiqll.bsky.social
一般通過字書き
ゲームと同人の話をする
フィードから辻いいねしがち

[箱説あり] https://gue.stars.ne.jp/sns_profile.html
Reposted by emi
ツイッターからここ覗きに来た人はSNS中毒だから帰りたまえ あと本でも読んでろ
November 18, 2025 at 1:48 PM
ついった見れなくて死亡寸前の活字中毒者のために私のサイト置いときますね(隙あらばしゃしゃり出る個人サイト管理人

gue.stars.ne.jp
Gue:fun novels
趣味の二次小説サイト。世界樹の迷宮シリーズ、FF6、ゼノギアス
gue.stars.ne.jp
November 18, 2025 at 11:49 AM
Twitter重いとブルスカに書きに来たらブルスカもほんのり重たいですね
November 18, 2025 at 11:38 AM
Reposted by emi
何って……

セーラームーンですけど……???
November 17, 2025 at 11:29 AM
Reposted by emi
ブシドー♂
ラフの時ブシドー♀のイメージで刀描いたら全然形が違ってた
派手で強そう!

お題ありがとうございました〜
November 15, 2025 at 1:10 PM
それにしてもヤシマ作戦は見ちゃうよな
November 9, 2025 at 5:13 PM
テレ東でTV版旧エヴァ再放送してるのをたまたま見て、別海がめっちゃ発展しててギョッとした。別海を都会にしなきゃいけなかったセカンドインパクト、何…?
November 9, 2025 at 5:12 PM
最近どうして気温見られないんだろうと思ったら 確かに多かったけど、そんなに?
November 8, 2025 at 7:38 AM
画像は動画のサムネをキャプチャしたもの。こうやって並べちゃうと巨人の頭骨の出っ張りがバキバキ割れて目が現れても、そんな驚かないかも
#エルデンリング
November 5, 2025 at 11:09 AM
男性が婿入りに裁縫道具持っていくのが女性的だなと思ってたけど、実際に裁縫道具で何したかっていうと ラダゴンあのさあ
#エルデンリング
November 5, 2025 at 12:03 AM
人間よりもbotのほうが多いのはもう当たり前で、立てこもったショッピングモールにゾンビが地平線が埋まるまで押し寄せてくるみたいな光景になってて、たまに人間が来てくれてるのはわかってるんだけど、気持ちがもう追いつかなくなってきた。ログ見てげんなりするのが負担
November 4, 2025 at 1:47 PM
サイト休止しよかなと思っちゃう今日このごろ 忙しいからbotまみれのサイトを管理する余裕が取れない…
November 4, 2025 at 1:37 PM
そういえばおとといウエハース開けたらまた被ったので心が折れて買うのやめたよ……さよならヴァイク……
November 4, 2025 at 11:43 AM
Reposted by emi
最近のおやつ(エルデンリングのウエハース)
#イラスト
November 4, 2025 at 8:51 AM
Reposted by emi
竜のハート🫶
November 3, 2025 at 11:22 AM
SQ4アンソロのときは自ギルドよりNPC書きたい気持ちがMAXだったので、原作のパワーを借りてお出しできてありがてぇだった記憶。自ギルド話ばっか書いてるウチとしては、SQ4アンソロのあの小説はとっても異質。pixivに置いてる中で一番ウケててNPCやっぱスゲーなってなったから、やっぱ原作が一番強いんだよ みんなNPC好きだよね?私も好き
November 2, 2025 at 3:01 PM
このエピ削るのやだなーって思いながら渋々削って、いざ書き終えたら最初に考えてたよりもはるかにまとまりのいい姿になったので、アンソロありがてぇになったのはバトルのときですね。主人公の所属ギルドの連中がぞろぞろ出てきてそいつらが出張る予定だったけど、じゃあ最初に出くわす別ギルドは何なのってなるので。

まず、私は一銭も出してないのに、人様の手に私の話を押し付けるのがアンソロ参加だと私は思ったので、気が引き締まったのを覚えてる。あのときは勉強させてもらったなあ😌
November 2, 2025 at 2:53 PM
A5で10ページっていうのもまたいい具合の負荷なんですよねえ。序破急とか起承転結がちょうど一つ収まるので、アイデアの段階だとたるんでても、規定に収めるためにキュッと引き締めたらなんかいい感じになる……気がする、個人的には
November 2, 2025 at 2:40 PM
アンソロの公募は本当にありがたいと思っている所存 お題を与えられてようやく書ける話があるじゃないですか 外圧頼みじゃ無いと書けないというか…(ろくろを回す軟弱字書き
November 2, 2025 at 2:35 PM
Reposted by emi
【サークル参加します!!】01月25日(東京)TOKYO FES Jan.2026内 アナザーコントロール 26| #イベントGO_赤ブー
🌳🎃世界樹ではサークル初参加です。和風職アンソロの原稿再録、描き下ろし4コマを追加した本を出します。よろしくお願いします~!
November 2, 2025 at 9:05 AM
Reposted by emi
ただいま通販の方開設しました!
1ヶ月ほど開いておく予定です。
水着本、水着アクスタ2種の頒布となります。よろしくお願いします〜〜
hosizoraminomusi.booth.pm
hosizoraminomusi.booth.pm
November 1, 2025 at 9:17 AM
何回見てもかわゆい黄金律の犬
October 28, 2025 at 7:48 AM
Reposted by emi
エルデンリング
おお エルデンリング
October 25, 2025 at 8:50 AM
関係ないけど主体性ないやつが物語の推進力になるには何か通過儀礼をこなさないといけなくて、流れ的に早くて中盤くらいのことにすると綺麗に収まるんだけど、それまではこいつマジで自分から動かねーなチクショウって歯ぎしりしながら見守る必要があってお前のことだぞギノロット(地味ソド)!
October 28, 2025 at 6:01 AM
私は長編小説を好きなシーンからテキトーに書いてって、抜けてる部分を埋めたりでっち上げたりスルーしたりして書きました。頑張って頭から書かなくていいのが長編のいいところで、さらに短編の連続だと思ってやるとハードルが下がる

整合性云々とかはどうせ通しで読み返す作業が発生するので、そこで対応したらいいかなと。案外、重大な伏線と回収とか設定は成り行き任せでも自然とできてしまうもので。伏線は回収しないと物語が進まないから

本編沿いなら書くこと自体はわりと楽で、原作のパワーとプレイヤーの思い出補正であらすじをたどっていく作業なんですよね。問題は、キャラクターがその流れに乗ってくれるかっていう……
October 28, 2025 at 5:47 AM