dtmstation.bsky.social
dtmstation.bsky.social
@dtmstation.bsky.social
MIDI 2.0はWindows対応でついに普及フェーズへ!?最新のMIDIを知ることができるテックイベント「MIDI MEETUP 2025」レポート #dtmステーション www.dtmstation.com/archives/745...
MIDI 2.0はWindows対応でついに普及フェーズへ!?最新のMIDIを知ることができるテックイベント「MIDI MEETUP 2025」レポート
2025年10月27日、東京・西早稲田のArtware Hub KAKEHASHI MEMORIALにて、MIDIの最新動向を知るテックイベント「MIDI MEETUP 2025」が開催されました。このイベントは、一般社団法人 音楽電子事業...
www.dtmstation.com
November 19, 2025 at 7:43 AM
U2、Arch Enemy、Jamiroquai…世界的ベーシスト愛用のAguilarをKORGがAIでプラグイン化!「Aguilar Plugin Suite」開発インタビュー #dtmステーション www.dtmstation.com/archives/742...
U2、Arch Enemy、Jamiroquai…世界的ベーシスト愛用のAguilarをKORGがAIでプラグイン化!「Aguilar Plugin Suite」開発者インタビュー
ベーシストであれば、その名を知らない人はいないニューヨーク発のベースアンプブランド、Aguilar Amplification。U2のAdam Clayton、Arch EnemyのSharlee D'Angelo、Alicia Keysの...
www.dtmstation.com
November 18, 2025 at 4:19 AM
先日発売延期になって大騒ぎになってたReSing、昨日Public Betaがリリースされ使えるようになっています。追記もしましたが30%オフセールは11/20いっぱい。

ボーカルをまったく別の歌声にAIで変換。ユーザーがAIモデルの自作もできるIK Multimedia ReSing登場 www.dtmstation.com/archives/736...
ボーカルをまったく別の歌声にAIで変換。ユーザーがAIモデルの自作もできるIK Multimedia ReSing登場
DTMステーションでも紹介してきたSoundID Voice AIやVocoflexのように、ボーカルをまったく別の歌声に差し替えるAI技術が大きな注目を集める中、また一つ画期的なプラグインIK MultimediaのReSingが先日9月...
www.dtmstation.com
November 13, 2025 at 1:22 AM
1963年の技術遺産、国産初のリズムマシン、ドンカマ=”Doncamatic DA-20”の驚くべきメカニズムと、その音を現代に蘇らせた技術者たち #dtmステーション www.dtmstation.com/archives/742...
1963年の技術遺産、国産初のリズムマシン、ドンカマ=”Doncamatic DA-20”の驚くべきメカニズムと、その音を現代に蘇らせた技術者たち
1963年、コルグ(当時の社名は京王技術研究所)が世に送り出した国産初のリズムマシン、Doncamatic(ドンカマチック)DA-20。創業者である加藤孟さんと長内端さんの発想から生まれたこの一台は、やがてスタジオで使われるクリック音の代名...
www.dtmstation.com
November 11, 2025 at 6:38 AM
【藤本健のDigital Audio Laboratory】初心者も弾けちゃうスマートギターからウィンドシンセまで。激熱の中国楽器展示会に潜入!-AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/series/...
初心者も弾けちゃうスマートギターからウィンドシンセまで。激熱の中国楽器展示会に潜入!【藤本健のDigital Audio Laboratory】
Music China(中国国際音器展覧会)というイベントをご存じだろうか? 毎年10月に中国・上海で行なわれている、おそらく現時点において世界最大の楽器の展示会だ。
av.watch.impress.co.jp
November 10, 2025 at 8:50 AM
渋谷のライブを幕張でリアルタイムに“そのまま体感”。1本のマイクで22.2chを実現するミハル通信の挑戦【Inter BEE 2025】 #dtmステーション www.dtmstation.com/archives/744...
渋谷のライブを幕張でリアルタイムに“そのまま体感”。1本のマイクで22.2chを実現するミハル通信の挑戦【Inter BEE 2025】
2025年11月19日~21日、幕張メッセで開催される「Inter BEE 2025」のミハル通信ブース(ホール3 No.3216)で、これまでにない音響体験ができます。渋谷のライブ会場で演奏される「コアラモード.」のライブを、ELL Li...
www.dtmstation.com
November 10, 2025 at 8:03 AM
毎年恒例のCubase新バージョン。Cubase 15には、VOCALOID開発チームによる新たなプラグイン、AIステム分離、Newシンセ&エフェクトが新搭載!
www.dtmstation.com/archives/743...
毎年恒例のCubase新バージョン。Cubase 15には、VOCALOID開発チームによる新たなプラグイン、AIステム分離、Newシンセ&エフェクトが新搭載!
本日11月6日、Cubaseの最新バージョンであるCubase 15が発表され、発売がスタートしました。今回のアップデートでは、パターンエディタのメロディックモード追加、VOCALOID開発チームが作った新たな歌声合成VSTi「Omnivo...
www.dtmstation.com
November 6, 2025 at 2:13 AM
先日の「第19回ショパン国際ピアノ・コンクール」で、イタリアのメーカー、Fazioli(ファツィオリ)のピアノを弾いた米国のエリック・ルーさんが優勝しましたが、そのピアノを再現するプラグイン音源が今なら19,250円で入手できます!

100万円超のDexibellハイエンドピアノがプラグイン化!T2L Pianoがイントロ価格19,250円!
www.dtmstation.com/archives/740...
100万円超のDexibellハイエンドピアノがプラグイン化!T2L Pianoがイントロ価格19,250円!
DTMステーションでも、これまで何度か取り上げてきたイタリアの電子楽器メーカー、Dexibell(デキシーベル)。同社はヨーロッパの元Rolandの社員たちが集まって2013年に設立したメーカーで、プロ向けのステージピアノから家庭用のホーム...
www.dtmstation.com
November 3, 2025 at 2:08 AM
9月発売のsonible「learnシリーズ」が合計5万円のところイントロセールで7,412円!AIを駆使した新世代のミキシングがスゴすぎる! #dtmステーション www.dtmstation.com/archives/741...
9月発売のsonible「learnシリーズ」が合計5万円のところイントロセールで7,412円!AIを駆使した新世代のミキシングがスゴすぎる!
DTMステーションでも、AI搭載のインテリジェントなプラグインとして何度か紹介してきたオーストリアのメーカー、sonible。そのsonibleから、新たに「learn」と名付けられたシリーズが9月に日本上陸し、その全5製品をバンドルした「...
www.dtmstation.com
October 27, 2025 at 4:16 AM
ドイツの老舗デベロッパBest Serviceの新音源ブランドENGINE AUDIO!巨匠エドゥアルド・タリロンテの人気音源が軽量プレイヤー「ENGINE PLAYER」で続々登場! #dtmステーション www.dtmstation.com/archives/734...
ドイツの老舗デベロッパBest Serviceの新音源ブランドENGINE AUDIO!巨匠エドゥアルド・タリロンテの人気音源が軽量プレイヤー「ENGINE PLAYER」で続々登場!
ドイツの老舗デベロッパとして知られるBest Serviceが2024年に、新たに「ENGINE AUDIO」という音源ブランドをスタートさせました。その最大の特徴は、軽量・高速な動作を実現した新しいサンプルプレイヤー「ENGINE PLA...
www.dtmstation.com
October 23, 2025 at 12:50 AM
定番ミニキーボードの最新作MPK Mini IVが誕生。新音源Studio Instrument Collectionとセットで16,800円!? MPC伝統のレトロカラーも #dtmステーション www.dtmstation.com/archives/739...
定番ミニキーボードの最新作MPK Mini IVが誕生。新音源Studio Instrument Collectionとセットで16,800円!? MPC伝統のレトロカラーも
DTMの定番MIDIキーボードとして、長年にわたり多くのクリエイタに愛用されてきたAkai ProfessionalのMPK Miniシリーズ。その最新モデルとなる「MPK Mini IV」(16,800円税込)が、10月15日に発売されま...
www.dtmstation.com
October 15, 2025 at 12:18 AM