ドム・クルーズ
domugakuru91.bsky.social
ドム・クルーズ
@domugakuru91.bsky.social
ニコニコで合成音声系の動画を爆烈させています
映画とゲームとプロレスがそれなりに好き
nicovideo.jp/user/37664841

https://x.com/domgakuru91
Pinned
というわけでMMDを触らなかった代わりに最後に伝説の選手が姿を現す動画です

www.nicovideo.jp/watch/sm4557...
【プロレスリング物語】プロレス団体運営夏色花梨 #4
【プロレスリング物語】プロレス団体運営夏色花梨 #4 [ゲーム] 史上最低のトーナメント編が今始まって終わる!動画的に画面の代わり映えが乏しくて編集が大変なの...
www.nicovideo.jp
休みだし眠くなるまで編集進めようと思ってたら部屋の蛍光灯が切れて替えもないのでこれになってる
November 20, 2025 at 5:54 PM
ショーーーーーーーン!!

youtu.be/DAhG9D9UO7c?...
HEAVY RAIN - Shaun Glitch -(Press X to Shaun)
YouTube video by Belalipop
youtu.be
November 20, 2025 at 2:47 PM
Reposted by ドム・クルーズ
悪夢だ……
November 20, 2025 at 2:21 PM
トルティーヤといえばタコスという発想を捨てて色々と可能性を模索していきたいところ
November 20, 2025 at 11:28 AM
コンビーフとジャガイモと玉ねぎとニンニクを炒めたものをトルティーヤに乗せて美味しくないわけがなかった
November 20, 2025 at 11:27 AM
デッドプールのVR面白そうだけど7800円はちょっと様子見する値段だな...
www.meta.com/ja-jp/experi...
Marvel's Deadpool VR on Meta Quest
Feel what it's like to go deep inside Deadpool in Marvel's Deadpool VR, an insane, fast-paced, first-person action game developed exclusively for Meta Quest 3/3S. Sucked into Mojoworld, the Merc with ...
www.meta.com
November 20, 2025 at 9:35 AM
休日の午前中大体寝てる人間にとって半休はほぼ全休みたいなものなので非常にお得
November 20, 2025 at 4:06 AM
ライダーが使っているのを見て「すばやく静かに動く」みたいなニュアンスでninjaに動詞としての用法があるのを知った
November 18, 2025 at 2:08 PM
数学のどんな未解決問題よりも難しいとされている問い
November 18, 2025 at 2:05 PM
休みの日なのにずっと眠気と格闘していて何のやる気も起きぬ
November 18, 2025 at 11:53 AM
周囲から聞こえてくる初めてプロレス観る人の反応が新鮮で面白かった
それ以外にもDDTを追ってるファンはやっぱり女性が多い印象もあって新日の試合見てるのとだいぶ雰囲気が違った
November 16, 2025 at 10:48 AM
今日はDDTが毎年地元の駅前でやってる試合を観てました
November 16, 2025 at 10:41 AM
チェーンガンをフルパック打ち尽くすがごとく怒りを露わにするドム氏
ふと人はこうやって老害ファンになっていくのだなと気づいた彼は「なんて醜いファンなんだ…」と呟き自爆タイマーをセット、しめやかに爆発四散しました💥
November 15, 2025 at 1:19 PM
「昔の焼き直しばっかりやってもしょうがない」みたいなことを今作の監督が言っていたのには同意できるけどそれにしたって今作の題材はあまりにもミスマッチじゃないですかね…
November 15, 2025 at 1:16 PM
プレデターを主人公に描く試み自体は良かったと思うけど当然のように会話してたりアクションもすごく"剣戟"って感じだったり未知の高度知的生命体だったプレデターがちっぽけな地球人の尺度で描かれていたのには本当にがっかり
November 15, 2025 at 1:09 PM
擬似家族ものをやるのはさすがにプレデターである必要ないだろ…って感じだしライトセイバーみたいな見栄えのいい武器もプレデターの魅力はそこじゃないってなったし…
アンドロイド周りの描写は面白いところもあったけどプレデターにアンドロイドを出す必要はありますか…?
November 15, 2025 at 1:01 PM
「プレデター:バッドランズ」
すごくマンダロリアンっぽさがあったというかなんというか
トンデモ宇宙SF冒険アクション活劇として見たら面白いのかもしれないけどプレデターを求めて観に行った自分はとても仲良くなれる映画ではなかった…🫠
というわけで七夕ではないけど今日の映画はプレデターです
November 15, 2025 at 12:53 PM
というわけで七夕ではないけど今日の映画はプレデターです
November 15, 2025 at 10:37 AM
いわゆるラーメン屋のラーメンじゃなくて香港系の中華屋のラーメンなので汁まで全部いっても健康にいいとされている
November 15, 2025 at 9:35 AM
映画を見る前に雲呑麺を汁まで全部いった
試される膀胱
November 15, 2025 at 9:32 AM
まあ映画館が3館も選べる時点で環境としては相当恵まれてるという自覚はあるが…
November 15, 2025 at 9:06 AM
TOHOシネマアンチなのでちょうどいい上映時間がTOHOシネマしかなくて気が狂っている
November 15, 2025 at 9:00 AM
AIを使ってることよりも少なからずそれで反発があるであろうことも予測できないあるいは反発を気にせずに押し通ろうとする開発の姿勢にモヤモヤする
November 14, 2025 at 3:10 PM
CoDの新作でコーリングカードに典型的なAI生成のイラストをそのまま使ってるっぽいのが複数あるようで少し引く
November 14, 2025 at 3:04 PM
遅番の翌日に早番というデスコンボをくらってしまった全てのやる気が消滅した
November 14, 2025 at 11:07 AM