ruya
banner
dealmunte.bsky.social
ruya
@dealmunte.bsky.social
雑多垢。
お店→「DealMunteAtelier」minneにて販売中
写真撮るも撮られるも苦手勢
好きな食べ物はニンジン。
アレルギーなど特別なモノを抱えた方たちと一緒に働ける会社を作る計画中。
閲覧は1日に2度ほどしかしませんので反応が遅れます。
4年間やってたけど本当にびっくりするほど何もメリットがない。
メールは返ってこないし、連絡は遅いし、言われた通りしたのに時間過ぎても声かけてくれないしなんなんだ?
相談にもならなかったしこれなら自分1人で進めたほうがマジでマシレベルなんだよ。
結局自分のことは自分が1番わかってるからな……
なんかすごい全然意味のないアドバイスありがとうございました。
おかげで目が覚めました。
お金払って入ってる意味がないって😊
November 27, 2025 at 12:08 PM
小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
「ウザキさんとリンメイとブンマルの日常」
第七話を公開しました!
今年中に10話くらい書く予定^_^

novelup.plus/story/933800...
#ノベルアッププラス
#鳥好きさんへ送る
#オリジナル小説
#鳥が主役
ウザキさんとリンメイとブンマルの日常(ruyaMaOu) | 小説投稿サイトノベルアップ+
カラスとスズメと文鳥の日常。 鳥という大きな括りの中で種類が違う鳥たちはどんな会話をするのだろうか。 ゆったりまったりとお過ごしください。
novelup.plus
November 24, 2025 at 8:46 AM
小説投稿サイト『ノベルアップ+』

「ウザキさんとリンメイとブンマルの日常」
を読んでみませんか?
ただいま第六話まで公開中です!(^o^)
カラスとスズメと文鳥のお話です。
それぞれの物語もあれば一緒の物語もあります。
基本鳥視点です😌
novelup.plus/story/933800...
#ノベルアッププラス
#オリジナル小説
#鳥好きさんに送る
ウザキさんとリンメイとブンマルの日常(ruyaMaOu) | 小説投稿サイトノベルアップ+
カラスとスズメと文鳥の日常。 鳥という大きな括りの中で種類が違う鳥たちはどんな会話をするのだろうか。 ゆったりまったりとお過ごしください。
novelup.plus
November 22, 2025 at 5:34 AM
歳をとるごとに古傷が痛む。
November 18, 2025 at 1:42 AM
小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
「ウザキさんとリンメイとブンマルの日常」を読んでみませんか?

novelup.plus/story/933800... #ノベルアッププラス
November 17, 2025 at 2:08 PM
数年前にやってた陰陽師のアプリゲームで修羅王っていう名前で仲良くしてくださってた王様!
修羅子を育てていたおじいさんが亡くなって、修羅子と子供たちはお孫さんが引き取り、今年の11月10日に最後の子が天寿をまっとうしました。

Twitterでお孫さんが発信してるらしいけど王様が見ていることを願う😌
November 16, 2025 at 9:00 AM
チラシのデザインを作ってもらってて、途中経過を見せてくれたのだけど私の理想がそこに詰まりすぎてて何度も見返してニヤけてしまうんだがセンスがない人間が喜ぶのは失礼なのだろうか……と思う今日この頃。😌
November 10, 2025 at 1:02 AM
ミシンで今練習しているまあるいポーチが難しすぎてもう17個連続で失敗中。
どうしても丸く縫えない。
自身の心が尖ってるせいかもしれない(´・ω・`)
October 25, 2025 at 3:46 PM
私、いまだに私ってバレるんよね……
マスクしてても帽子かぶってても、
「あれ?ruyaちゃんじゃん!」
みたいに声かけられる。
同級生や先輩、後輩本人ならまだわかるけど、親、祖父母、兄姉、弟妹ってわかるわけないやん(-。-;
保育園の先生(担任じゃない方)とか余計わからんわ😩
こっちは記憶の彼方にも覚えがないよ……
なぜあちらは私を私と認識できるのか不思議だし、声をかける勇気もすごいし、そこまで印象に残るようなことしてないんだけどなぁ(-。-;
October 18, 2025 at 12:23 AM
うちには2匹猫がいるんだが、保護猫としてうちに来て後に飼い猫になったマルはうちのパートナーが好きすぎてたまに勝手にLINEでスタンプ送ってる。
気がついたらLINE開いて送ってる。
貴様本当はニンゲンだろ? (´・∀・)?
October 16, 2025 at 9:34 AM
私は四日間ほど記憶喪失になってたことがある。
しかもパートナーのことだけ忘れていた。
たまたま電話してる時に頭を打ちつけたことが原因らしいが……病院行ったら軽い脳震盪を起こしてるって言われた。
なんか覚えてる部分と失ってる部分が微妙にこんがらがってるが記憶を失っている時の私はパートナーの存在をすっかりと忘れていたのはなんとなく記憶にある。
ただ、思い出した時なんかよくわからない感情になった。
そんな人生。
October 8, 2025 at 6:41 AM
はぁ……結局新しく仕事始めようと思っても何かしらに阻まれているのは多分今はそういう時期じゃないって言われてんのかもな……( ´△`)
October 6, 2025 at 12:40 PM
ミシンをいただいて2ヶ月ほど。
めっちゃ古いのと今のミシンと比べると糸掛がすごく複雑だから一生懸命覚えようとしてるけどなかなか覚えられない!
まぁ少しずつやね。
ロックミシンも古いけどすっごく綺麗に出来上がるからどちらももらってよかった!!(^o^)
あとはたくさん作っていくだけ。
October 6, 2025 at 1:42 AM
1億当たったら会社創る。
1億当たったら会社創る。
1億当たったら会社創る。
October 1, 2025 at 8:01 AM
またお遍路行きたいなぁ
September 29, 2025 at 4:27 AM
内山理名さん、川口春奈ちゃん、まひるちゃんの3人が大好き😊
観てるとつい笑顔になる(*´艸`)
September 15, 2025 at 10:40 AM
私、会社設立の資金集めのため仕事の合間に短期入れてとか20代半ばまで仕事漬けだったけれど、アレルギーが悪化して仕事セーブしないとダメになって20代後半には週3時間仕事できればラッキーくらいの弱い体になってしまった。
設立が遠のき色々と落ちていたがバイトだけは頑張ってやってた。
設立は無理でも自営業でなんとか出来ないかと思い届を出した。
その時バイトしてたオーナーにお前は無能だからここじゃないと生きていけないって洗脳されてたけど色々あって辞めた次の日にここだからダメだったんだとマジで洗脳解けた。
あの瞬間、周りが明るくなる感覚はすごかった。
September 14, 2025 at 3:27 AM
なんでもそうだけど、使わない機能は表示されないように設定でオフに出来るようにして欲しい(´・_・`)
今まで使いやすかったのになぜこんな機能をいれたとかぐぬぬなること増えたな(´・_・`)
September 10, 2025 at 9:21 AM
17年生きたうちの犬は外飼いしており、家族以外のニンゲンは大嫌いだったが動物にはとても寛容だった。
そんな犬が晩年散歩が出来なくなるくらいに弱ってきた頃は内飼いになっており外に出ることがほぼなくなっていた。
そんなある日、犬が久しぶりに散歩に行きたいと母にせがみ出かけて行った。
そして帰ってくると不思議な話をされた。
近くの公園まで行くとたくさんのカラスが飛んできたらしい。
カラスたちは最終的に30羽以上になり、1羽ずつ鳴き、そして全員遠くへ飛んでいったそうだ。
犬に挨拶していたのかもしれない。
その後、犬が亡くなったがいまだにカラスが毎年うちに来て挨拶していく。
September 9, 2025 at 1:52 PM
小さい頃に描いてた自分の未来と違うのはたった一つ。
慕う人だけ。
September 8, 2025 at 1:03 AM
昔と今では物価も気温もニンゲンも違うんだぞ😩
August 19, 2025 at 2:32 AM
AIを使うことが悪いとは言わない。
でもAIに喋らせてCM作ってるところは信用できなくなった😂
August 18, 2025 at 3:40 AM
子供の頃、私の家は近所の子や友人がしょっちゅう遊びに来る家だった。
母も父も仕事のことが多く、みんなおやつとかなくても別になんとも思わなかったし、宿題も私の家でやるってのがお決まりだった子もいた。
今では考えられないが、約束してなくてもみんな集まってきて、小さな公園で2歳くらいの子から高校生くらいまで総勢30人強で遊んでたこともある。
ルールがあるわけではないがいじめない、からかわない、順番を待つ、ハブにしないってのが当たり前に守られていた。
田舎とも都会とも言えないけど昔はそこまで危険ではなかった。
今は近所の人でさえ知らない人が多すぎて子供たちを遊ばせるのはちょっと怖い😕
August 16, 2025 at 9:55 AM
今妹を診てくれている脳神経内科の先生はずっと一緒にいる家族でも気が付かなかったことを妹の診察室入る動作で気づいたすごい先生です。
この先生は信じられると一瞬で理解した数少ない先生です。
短い時間でも本人の心身と家族の心身に向き合ってくれるとてもいい先生。
病院変更して本当に良かった( ; ; )
August 8, 2025 at 9:51 AM