CQ
banner
daysailor470.bsky.social
CQ
@daysailor470.bsky.social
ギリ子の単行本プチだよりに、ふりかけ記録アカウントの記載と現在の舌が合っていたことが載っていた。何かを細々と記録しているからこそ書ける文章だなあ。
日記likeたるもの、このアカウントの記載もそうありたいと思う。

こういう芝居がかった書き方も1年後とかに見返して悶絶するのであって、その点で意味があるなあと感じる。
今の酔いに任せて1年後の自分に羞恥を届けること、に、意味があると解されるような世の中へ。

今日はディズニーにみんなで行った。行ってみたらなかなか面白く、なんだか負けた気分?
とはいえ記憶に残ったのは限界しりとりと帰り道の爆速飲み。もちろんタワーオブテラーも楽しかったけど…
October 10, 2025 at 4:21 PM
日記として継続させることはADHDの俺には無理。過去のことを振り返るだけで面白いので不定期にやっていこう。

いろいろあったが、当面の進路が決まった。なぜ受かったかは正直謎だが、4月まで足りない実力を補っていきたい。
ヨットも無事とは言えないが、引退した。やらかしで終わってしまったので後味は悪いが、後輩が頑張ってくれると嬉しい。
ヨットのこともそうだが、これまでの人生における「最終的にはなんとかなる」感じが徐々に翳りを見せている気がする。過去の自分の自己評価が甘かっただけか?よく分からないけど。
一生勉強する世界に飛び込んでもう後には戻れない。「最終」とはいつのことなのか。愚直に努力をば。
September 29, 2025 at 3:00 PM
Reposted by CQ
料理を作りたいけど手袋があるから、そこで困ってる。
本当は作りたいけど。
そんな彼女に対して、あの彼が…(以下略)
霧切さんって料理できますか?
May 14, 2024 at 3:26 PM
言うてたら2日失踪してました
【10/18】
10時からメディアで民法復習→法医学と災害復興→20時まで勉強。法学研究所の入試などを考えていた。行けるところがあるといいのだけれど。
そきに「人に興味が無い」と言われた。逗葉でも言われたことを別コミュニティでも言われたことの意味の重さよ。
【10/19】
強風で10m/12mくらい。遅かった。メインシバーしている(他艇はパワーあり)なので上しすぎ?とにかくパワーがなかった。。
日大のクローズがめちゃくちゃ滑ってて速くてビックリした。あれが例の池田さんなのか?
ランニングはしっかり波に載せたかった。ものすごいスピードで久しぶりにワクワクした。
October 20, 2024 at 1:00 PM
再開。また失踪する気もするが。
ちょうど幹部代が始まってからの期間が空いているらしい。
その間あったこと
・ヨットちょっと上手くなって楽しくなった
・会計がしんどい
・民訴落とした
・4、5回くらいやばい潰れ方した
・髪を染めた
・菊地先輩恭先輩と遊びに行った
・紬が泣きながら家に来た
・髪を染めた
・CQのライブに行き、CDを2枚買った

聞いた音楽はそこまで変わってないけど、柴田聡子とkurayamisakaが最近よい。

今日は、昨日瑞希と飲みに行った余波が残っており昼からの活動。その後勉強するも進捗がやばい。最近あったことに追加するなら、将来が見えなくなっていることですね。笑えないよお
October 17, 2024 at 1:30 PM
春連2日目。
4385で出艇。風強すぎて恐ろしかった。。1レースだけやってAPA。12,3のブローが入ってたらしい…エマが軽くてメインをシバーさせないとクローズ走れなかった。メインバサついてるのにヒールしてるの違和感すごかった。
あとはとにかく寒い!!最高5℃に雨も降っていた。出艇基準ギリギリの寒さもなかなか体験出来るものじゃない。ほんと、手とか取れるかと思った…
インドカレー食べて帰った。69が抜けて男子のわちゃわちゃしたノリが少なくなると思うと残念。
帰ってキムチ鍋と〆のラーメン食べた!1年がまた頑張って料理してくれた。71とは基本仲がいい。あとスリザリンのパジャマ着たゆりに布団取られた。
February 24, 2024 at 2:07 AM
春連初日。平日ということを忘れていてアラームが鳴らず!寝坊しかける。
結局強風でD旗延長、のち中止。風&雨で寒かった。春連オール強風っぽくて気が滅入りそう…明日は雪らしい。
横須賀の宿舎に向かった。遠い!でも標高高くて眺めがよい。コンビニでぶぶか買って夜ご飯にした。懐かしい味。
裁量権の逸脱・濫用の参考問題をみんなと考えた。行政法は聞いててつまんないだろうけど割と食いついてくれてありがたかった。地味にモチベになって嬉しい。
新歓の話し合いに混ぜてもらった。今から個人個人がしっかり考えてくれてて有難い!感激しつつコタツに帰った。
宿舎は電波が弱くて満足にネットが使えず不便。デジタルデトックス?
February 22, 2024 at 9:35 PM
友達の紹介で心理学の実験しに行く。メガネが反射してこまった。その後山食に初めて行ってみた!歴史の味がした。
昼ごはん中彼女からサークルの内紛の話を聞いた。なんだかすごい大変そうで、上手くアドバイスも共感も出来ない自分に少し落ち込んだ。会計としては耳の痛い話も聞いてきた…しかし今日は時間なくてメイク出来なかったと言ってたけど、俺にはそっちの方が可愛く見えた。
その後三田のスタバで勉強した(ドリンク奢ってくれた!)後ライアンと吉祥寺で飯を食った。バスケのフォーメーションの話は面白かった。投資とギャンブル話はどうでもいいけど…奢ってもらったので文句は言えない。
明日春連だけど予報10m。赤旗かなあ?
February 21, 2024 at 3:18 PM
12:30から髪切りに行った。前切った時から時間が経って襟足がモサモサだったので、やっとサッパリして良かった。下ろして束感出すスタイリングで頼んだらパーマかけてるみたいな髪型になった。どうやるのそれ?
歩いてグランツリーに行き勉強した。イヤホンを忘れ受講が進まない。オープンスペースの隣で怪しげな勧誘がある気配がしてワイヤレスイヤホンを外すも、普通にバイト面接っぽくて拍子抜けした。
18:00から新宿で陸上部と飲んだ。地元残ったやつが変わりなくて安心した。出費としては痛いけど楽しかったので十分プラス!夏にまた集まれればいいねなんて話をしたので期待したい。
少し飲み足りない感。帰ってどうする?
February 20, 2024 at 3:07 PM
朝起きてすぐ洗濯機を回した。毎度のことながら、洗濯の間45分でちょうど朝ごはんと身支度を済ませる計算でスイッチを押すのに、ご飯食べた瞬間血糖値上昇につき急速にやる気を失って結局干すのは昼頃。デジャブすぎるほどの状況にうんざり…
昼から新居の鍵を取りに行く。トイレの詰まりは過失0でも借主負担があるそう。こわ
その後はキャンパスまで勉強しにいこうと思ったけど、まだ入試の面影があり入れなかった。立ち往生したので駅近くのマックに入る。入口付近で寒いが、コンセントもあるので学習環境としては及第点。
バイトがあるからスーツで来たのに、向かう電車内で当欠の連絡。辞める旨の連絡もついでにした。髪染めようかな
February 19, 2024 at 4:20 PM
寝落ちした。これは2/18分
二度寝して慌ただしい朝だった。爆チャリで6:21の電車に滑り込む。
微風予報だったけどそこそこ吹いてよかった。マーク打ってスタートとコース練した。設定が変でスタボ1本が多かった…とはいえ振れというか風向きを見抜けなかったことはよくない。やはりクローズが課題、置いていかれないようにしたい
69が最後の練習!寂しいし来年度不安すぎ。コースとか打てないんですけど
最後ということでなぎさ橋珈琲にみんなで行った。生チョコとブルーベリーのタルト美味しかった。スノボの怪我話聞いて震え上がる。こわすぎ
今の家に帰るのもあと1回?先輩込みではラスト。感慨深い帰り道だった。
February 19, 2024 at 12:25 AM
練習。横浜で入れた京急の回数券取り忘れてめっちゃ焦ったけど、葉山駅の改札ゲートない所通っていいよって言われて事なきを得た。ありがたいがそれでいいのか?
順風コンディションのコース練だった。振れと強弱が激しく疲れた。タックで下る、海面を読めないことでのクローズの遅さがけっこう課題。クローズが遅いと何も出来ない…
とはいえまぐれだけど3年に勝てたレースがあったのはすごく良かった。2年艇最後だし楽しんでいきたい
帰路の徒歩期間で旅行の約束を取り付けた。文化祭期間で温泉行くの良い予定すぎる!気分良くなったから帰り炭酸水と冷凍のささみカツ買って、家でハイボール作ろうと思ったけど寝落ちした。翌朝寝坊。
February 17, 2024 at 10:15 PM
午前中を無為に使ってしまい萎える。無駄な時間を過ごしてることにイライラしながらソリティアをやるのは精神衛生がかなり悪い兆候だと気付いた、だいたいテスト前だけど
生協に行ったらパソコンのペンがあっさり直った。 接触不良は確かめたはずだけど…
かくして書き込みが出来る!ということでPDF化したレジュメにメモを書き写そうとグランツリーへ。復習もかねてじっくりやったら全然終わらず、半分くらい残ってしまった。
牛バラと玉ねぎを買って牛丼を作った。美味しく出来たが高かった。500g弱で1000円する牛肉、吉野家はどうやって採算を取っているのか?
トング洗ってる時に右手指に刺さって痛い。メイン引けるかな…
February 16, 2024 at 3:09 PM
AQROSでラッシュとブーツと前ファスナーのサーモトップを買った。ファスナーのやつは本当に暖かいかな?クロージング割引で5000円だからイマイチでも全然許せる
うさぎ食べた。汁なしにしようと思ったのにまた忘れた。汗だくだくかいたとはいえ前ほど食べてる最中のツラさもなく、3辛でもいいかな?と思いつつある。2ヶ月ぶりで泣くほど美味かった。
代田図書館で勉強。神泉から歩くのはさすがに無謀だったのでとにかく交通費がかかる!環境もそこまで良くはないから1人ではもう行かない。
ジャンプラ読切の「ヒトナー」めっちゃ良かった。家の会話で関西弁を意識付けといてブチ切れシーンの正当性を持たせるのは上手いと思った
February 15, 2024 at 3:36 PM
平日中日終了。早起きはしたものの行動することは失敗。
行政法の講義は予定ほど進んでいない。。判例が多くて覚えるのが大変。グランツリーのサブウェイで昼ご飯を食べた。ポテト付きのサンドイッチが550円なのは安い。リピあり
日吉-武蔵小杉間の、はま寿司と併設されてるスーパーに行って夜ご飯の物を買った。よく見てたからどんな感じか興味あったけど、入ってみたらかなり狭くて拍子抜けだった。ひき肉買って麻婆豆腐作る。水抜きちゃんとしたので美味かった。
Berealで顔にデカいニキビを発見。昔と比べるとだいぶ肌も綺麗になったと思うけど、まだしつこく荒れるタイミングあるの面倒。強化版ケミカルピーリング求む
February 14, 2024 at 3:30 PM
運極作ってたらこんな時間になってしまった
10:00からグランツリーで伊藤塾。進みが悪く少し焦る。段々難しくなってきた、公定力とは?
家計簿アプリを付けるのが習慣化しているのはとても良い。でも単なる数字の羅列にしか思えていない感もある。
バイトで辛み増しのつけ麺を食べた。あんなに辛いものを作っているんだと気付き戦慄。ハバネロパウダー振りすぎたかな?
サークルではスノボ、クラスではディズニーに行く中勉強→バイトのなかなか孤独なスケジュールだった。とはいえそこまでコンプレックスな感じもない、節約というかケチ根性が染み付いてるからかな
明日の朝こそ皿を洗い、早くから活動したい!あわよくば受講も…
February 13, 2024 at 3:57 PM
日記として使ってみることにした。昔遥輝の勧めで日記帳アプリ入れたけどあんまり続かなかった。その日聞いた曲毎日入れようと思ったりなんか堅苦しいこと書こうと思ったりして肩肘張りすぎたかな?今回は気楽に続けていきたい。
今日から伊藤塾での勉強が始まる。行政法は単語が難しいけど判例はロジカルでけっこう面白い。「行手法」をSimejiで辞書登録したがこれから打ち込むだろうか?あとはパソコンのペン機能が壊れてとても不便。幸先悪くてなんとなく残念な気分。
シューゲイザー熱も少しずつ冷めてきた?けど一番聞いてるのはhoneydipのSummer's Gone 音楽は一気に消費しないで聞きたいがなかなか難しい。
February 12, 2024 at 3:01 PM