田中大裕(Daisuke Tanaka)
banner
daisuketanaka.bsky.social
田中大裕(Daisuke Tanaka)
@daisuketanaka.bsky.social
「tampen.jp」編集長|「新千歳空港国際アニメーション映画祭」プログラムアドバイザー、コンペティション各部門選考委員|シー・チェン監督作品『鶏の墳丘』配給|シー・チェン個展「インクに潜む神話 :クリーチャーと矛盾のシンフォニー」企画協力|独立系アニメーションの上映、イベント企画・運営、執筆|ご連絡は📧daisuke★tampen.jp|icon by Ryuya Suzuki|メインはX/Twitter🔗👉 https://x.com/diecoo1025/
もっとも信頼のおける動画共有サービス・Vimeoが「Best Videos 2024」を発表。過去に「新千歳」で上映した『Sierra』と『A Crab in the Pool』も入選していますね……!
ビデオゲームのNPCを触媒とすることで資本主義の宿痾へと迫った『Hardly Working』は、「マシニマ」芸術のつぎなる景色を拓いた大傑作。みていて気力と体力をもっていかれますが、必見です。
vimeo.com/jp/bestofthe...
2024年 Vimeo ベスト・オブ・ザ・イヤー動画
Vimeoが選んだ最高にクリエイティブで魅力的、クールな短編映画や動画をご覧ください。
vimeo.com
January 30, 2025 at 12:39 PM
そうそうたる顔ぶれに混ざって恐縮ですが……、来月から日本公開がはじまるレオン&コシーニャ(『オオカミの家』)新作長編『ハイパーボリア人』の推薦コメントを執筆しました! ほんとに大傑作なのでぜひ……! 必見です!
natalie.mu/eiga/news/60...
「オオカミの家」が再上映、新作「ハイパーボリア人」のグッズ詳細や推薦コメントも到着(コメントあり)
「オオカミの家」で知られるクリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの新作長編「ハイパーボリア人」のオリジナルグッズが発売決定。東京のシアター・イメージフォーラムでの「オオカミの家」のリバイバル上映も発表された。あわ...
natalie.mu
January 30, 2025 at 12:33 PM
遅ればせながら、今年のオスカー短編アニメーション部門ノミネーションリストの所感を。以前までであれば『In the Shadow of the Cypress』が受賞したきがするけれども、近年は輪をかけて読めない。「大穴」は『Beautiful Men』……? いわゆる「弱者男性」のマスキュリニティに焦点をあてた同作は、オスカーを受賞するか否か。その結果しだいでは、わからないけれども、今後の短編アニメーションシーンの趨勢を左右するかもしれない。
www.oscars.org/oscars/cerem...
The 97th Academy Awards | 2025
The 97th Academy Awards | 2025
www.oscars.org
January 28, 2025 at 1:33 PM
仕事の間隙を縫ってチマチマ書いていた記事を公開しました。2020s前半のふりかえりをかねて、2020–2023年完成の短編アニメーション映画のなかから、ごく私的ベスト50を選出しています。雑文ですが、よろしければぜひ。
note.com/diecoo1025/n...
【2020–2023年】短編アニメーション映画ごく私的ベスト50|田中大裕|Daisuke Tanaka
どうにも中途半端なタイミングではあるが、2020s前半の振り返りもかねて、2020–2023年完成の短編アニメーション映画のなかから、ごく私的ベスト50作品を順不同で選出してみた。なお、ひとりの作家につき1作品までとしている。トレーラー/本編のリンクも公開されている範囲で挿入した。あわせて参照されたい。 まず、リストの信頼性にかかわるであろうから、筆者について簡単に紹介しておきたい。ちょうど20...
note.com
January 18, 2025 at 1:11 PM
『バンパイアハンターD』のリマスター版BD発売はやばすぎる……! リバイバル上映はBD? DCP? もしも仮にDCPが制作されているのだとしたら、もはや「事件」では……?

natalie.mu/comic/news/6...
劇場アニメ「バンパイアハンターD」リマスターBlu-ray発売、日本語版リバイバル上映も
劇場アニメ「バンパイアハンターD」の高画質リマスター版Blu-rayが、3月26日に発売される。
natalie.mu
January 10, 2025 at 3:19 PM
Reposted by 田中大裕(Daisuke Tanaka)
インフルエンザをこじらせて1週間以上寝こんでしまい、結果的に時間ができたので、病床に伏しながら「年間ベスト」記事を書きました。今年は1500作品以上の新作アニメーションをみたはず(記録をつけていないのでアレですが、おそらくはもっとみている)。そのなかから「短編」「長編」「その他」各10作品ずつと「番外」5作品を選出。雑文ですが、よろしければぜひ。
note.com/diecoo1025/n...
2024年アニメーション私的ベスト10+番外|田中大裕|Daisuke Tanaka
このイベントをきっかけに、せめて「年間ベスト」くらいは備忘録もかねて記録し、シェアしていくべきかもしれないとおもった。noteはずいぶんと放置してしまっていたが、そういうわけで筆をとっている。 今年は映画祭の選考だけでも1200作品以上は観ているので、最低でも合計1500作品以上は新作アニメーションを鑑賞している(記録をつけていないので正確な数字はわからないが、おそらくはもっと観ている)。そのな...
note.com
December 30, 2024 at 1:14 PM
インフルエンザをこじらせて1週間以上寝こんでしまい、結果的に時間ができたので、病床に伏しながら「年間ベスト」記事を書きました。今年は1500作品以上の新作アニメーションをみたはず(記録をつけていないのでアレですが、おそらくはもっとみている)。そのなかから「短編」「長編」「その他」各10作品ずつと「番外」5作品を選出。雑文ですが、よろしければぜひ。
note.com/diecoo1025/n...
2024年アニメーション私的ベスト10+番外|田中大裕|Daisuke Tanaka
このイベントをきっかけに、せめて「年間ベスト」くらいは備忘録もかねて記録し、シェアしていくべきかもしれないとおもった。noteはずいぶんと放置してしまっていたが、そういうわけで筆をとっている。 今年は映画祭の選考だけでも1200作品以上は観ているので、最低でも合計1500作品以上は新作アニメーションを鑑賞している(記録をつけていないので正確な数字はわからないが、おそらくはもっと観ている)。そのな...
note.com
December 30, 2024 at 1:14 PM
mixiやってなくてもmixi2をやったっていい。『トップをねらえ!』より先に『トップをねらえ2!』をみてハマったわたしが保証する。
December 17, 2024 at 12:45 PM
こちらチケット残りわずかです……! 現地での当日券販売はございませんので、ご注意ください!
【トークイベント開催!】
2024年のアニメーションをふりかえる

🗓️2024年12月15日(日)15:00-17:00

📍第18宮庭マンション B1F(東京・渋谷)

🗣️山村浩二、土居伸彰、田中大裕

日本を代表するアニメーション作家・山村浩二氏。アニメーション研究・批評、独立系アニメーションの製作・配給、映画祭プロデュースなどを手がけるニューディアー代表・土居伸彰氏。両氏をゲストにお招きし、いま、日本でもっとも独立系アニメーションを渉猟しているであろう3人で、今年のアニメーションについてふりかえります!

🔗 tampen-thoa009.peatix.com
Peatix
tampen-thoa009.peatix.com
December 7, 2024 at 12:03 AM
Reposted by 田中大裕(Daisuke Tanaka)
【トークイベント開催!】
2024年のアニメーションをふりかえる

🗓️2024年12月15日(日)15:00-17:00

📍第18宮庭マンション B1F(東京・渋谷)

🗣️山村浩二、土居伸彰、田中大裕

日本を代表するアニメーション作家・山村浩二氏。アニメーション研究・批評、独立系アニメーションの製作・配給、映画祭プロデュースなどを手がけるニューディアー代表・土居伸彰氏。両氏をゲストにお招きし、いま、日本でもっとも独立系アニメーションを渉猟しているであろう3人で、今年のアニメーションについてふりかえります!

🔗 tampen-thoa009.peatix.com
Peatix
tampen-thoa009.peatix.com
December 2, 2024 at 1:07 PM
こちら本日です!
12月7日(土)〜21日(土)にかけて名古屋造形大学ギャラリーにて開催の岩崎宏俊さん個展「忘却の裏面 The other side of Oblivion」。初日のオープニングイベント「映画祭が導くアニメーションの最前線」に登壇します!
プログラムアドバイザーおよびコンペティション各部門選考委員をつとめる「新千歳空港国際アニメーション映画祭」で得た知見をふまえながら、最新のアニメーション動向や映画祭についてしゃべります。
学外のかたも参加可。近隣にお住まいのみなさま、どうぞよろしくお願いします!
x.gd/APJMR
December 7, 2024 at 12:02 AM
Reposted by 田中大裕(Daisuke Tanaka)
12月7日(土)〜21日(土)にかけて名古屋造形大学ギャラリーにて開催の岩崎宏俊さん個展「忘却の裏面 The other side of Oblivion」。初日のオープニングイベント「映画祭が導くアニメーションの最前線」に登壇します!
プログラムアドバイザーおよびコンペティション各部門選考委員をつとめる「新千歳空港国際アニメーション映画祭」で得た知見をふまえながら、最新のアニメーション動向や映画祭についてしゃべります。
学外のかたも参加可。近隣にお住まいのみなさま、どうぞよろしくお願いします!
x.gd/APJMR
November 17, 2024 at 12:22 PM
【トークイベント開催!】
2024年のアニメーションをふりかえる

🗓️2024年12月15日(日)15:00-17:00

📍第18宮庭マンション B1F(東京・渋谷)

🗣️山村浩二、土居伸彰、田中大裕

日本を代表するアニメーション作家・山村浩二氏。アニメーション研究・批評、独立系アニメーションの製作・配給、映画祭プロデュースなどを手がけるニューディアー代表・土居伸彰氏。両氏をゲストにお招きし、いま、日本でもっとも独立系アニメーションを渉猟しているであろう3人で、今年のアニメーションについてふりかえります!

🔗 tampen-thoa009.peatix.com
Peatix
tampen-thoa009.peatix.com
December 2, 2024 at 1:07 PM
12月7日(土)〜21日(土)にかけて名古屋造形大学ギャラリーにて開催の岩崎宏俊さん個展「忘却の裏面 The other side of Oblivion」。初日のオープニングイベント「映画祭が導くアニメーションの最前線」に登壇します!
プログラムアドバイザーおよびコンペティション各部門選考委員をつとめる「新千歳空港国際アニメーション映画祭」で得た知見をふまえながら、最新のアニメーション動向や映画祭についてしゃべります。
学外のかたも参加可。近隣にお住まいのみなさま、どうぞよろしくお願いします!
x.gd/APJMR
November 17, 2024 at 12:22 PM
Reposted by 田中大裕(Daisuke Tanaka)
「コンペティション短編/長編部門」国際審査員のみなさまのプロフィールはこちら……!
ひとくちに「アニメーション」といっても、その領域はさまざまで、領域間の壁を越えてこれだけのメンバーが集結する映画祭はそうそうないと自負しています。もちろん、各審査員の特集プログラムもございます! あわせてご期待ください……!
「ミュージックアニメーションコンペティション」の審査員は後日発表となります。
airport-anifes.jp/competition/...
国際審査員
空港全体で発信する、空港だからできる映画祭 「第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭」2024年11月1日(金)~5日(火) 新千歳空港ターミナルビルにて開催! 募集期間:コンペティション部門募集開始 ⇒ 2022.04.24 MON〜グランプリ賞金100万円
airport-anifes.jp
September 6, 2024 at 1:13 PM
Reposted by 田中大裕(Daisuke Tanaka)
そういえば、こっちでの告知をわすれていました……。
「第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭」の「コンペティション短編部門」の入選作品が発表されました! 選考委員をつとめました。
アニメーションの「いま」を展望するラインアップとなっております。みればアニメーションにたいする認識がガラッと変わるはず。
「30 Seconds部門」は今月中旬、「コンペティション長編部門」は今月末に発表を予定。いずれも刺激的ですよ……!
11月はぜひ、新千歳空港に足をお運びください!
airport-anifes.jp/competition/...
短編部門 入選作品発表
空港全体で発信する、空港だからできる映画祭 「第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭」2024年11月1日(金)~5日(火) 新千歳空港ターミナルビルにて開催! 募集期間:コンペティション部門募集開始 ⇒ 2022.04.24 MON〜グランプリ賞金100万円
airport-anifes.jp
September 6, 2024 at 1:09 PM
そういえば、こっちでの告知をわすれていました……。
「第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭」の「コンペティション短編部門」の入選作品が発表されました! 選考委員をつとめました。
アニメーションの「いま」を展望するラインアップとなっております。みればアニメーションにたいする認識がガラッと変わるはず。
「30 Seconds部門」は今月中旬、「コンペティション長編部門」は今月末に発表を予定。いずれも刺激的ですよ……!
11月はぜひ、新千歳空港に足をお運びください!
airport-anifes.jp/competition/...
短編部門 入選作品発表
空港全体で発信する、空港だからできる映画祭 「第11回新千歳空港国際アニメーション映画祭」2024年11月1日(金)~5日(火) 新千歳空港ターミナルビルにて開催! 募集期間:コンペティション部門募集開始 ⇒ 2022.04.24 MON〜グランプリ賞金100万円
airport-anifes.jp
September 6, 2024 at 1:09 PM
Reposted by 田中大裕(Daisuke Tanaka)
また、「ひろしまアニメーションシーズン2024」の連動企画「ひろしまアニメーション アカデミー&ミーティング」(以下「HAM」)にて、しばらく休止しておりましたTHoAをHAM出張版として復活開催いたします……!
15日はモーショングラファー/アニメーションディレクターの大橋史さんを、16日はTOHO animationプロデューサーの武井克弘さんをそれぞれゲストにお迎えし、夜のパーティーを盛りあげます!
そのほか、シンポジウムのモデレーターやトークの聞き手もつとめます……!
HAMの詳細および申し込みにかんしては、以下をご確認ください。
ham202408.peatix.com
Peatix
ham202408.peatix.com
July 29, 2024 at 9:20 AM
Reposted by 田中大裕(Daisuke Tanaka)
8月14日〜18日にかけて、広島市にて開催される「ひろしまアニメーションシーズン2024」内でおこなわれる南家こうじ特集上映に上映作品セレクション等でかかわっております。
上映後にはアニメーション作家のかねひさ和哉さんとトークも……!
長年のファンをさしおいて南家さんについて語るのは恐縮ですが、こんにちの視座から、「アニメ」にとどまらない南家さんの魅力を紐解くトークができればと考えております。
インタビュー等、ほかにも南家さん関連担当しておりますので、どうぞご期待ください!
animation.hiroshimafest.org/schedule/
プログラム/スケジュール | ひろしまアニメーションシーズン2024 | ひろしま国際平和文化祭 | HIROSHIMA FESTIVAL
ひろしまアニメーションシーズンは、2024年 8月中旬開催「ひろしま国際平和文化祭」のメディア芸術部門のメイン事業で、コンペティションに加え、アワード、アカデミーを織り交ぜたアニメーションの祭典を通じて、世界最新のアニメーションを広く分りやすく伝える映画祭事業です。
animation.hiroshimafest.org
July 29, 2024 at 9:13 AM
8月14日〜18日にかけて、広島市にて開催される「ひろしまアニメーションシーズン2024」内でおこなわれる南家こうじ特集上映に上映作品セレクション等でかかわっております。
上映後にはアニメーション作家のかねひさ和哉さんとトークも……!
長年のファンをさしおいて南家さんについて語るのは恐縮ですが、こんにちの視座から、「アニメ」にとどまらない南家さんの魅力を紐解くトークができればと考えております。
インタビュー等、ほかにも南家さん関連担当しておりますので、どうぞご期待ください!
animation.hiroshimafest.org/schedule/
プログラム/スケジュール | ひろしまアニメーションシーズン2024 | ひろしま国際平和文化祭 | HIROSHIMA FESTIVAL
ひろしまアニメーションシーズンは、2024年 8月中旬開催「ひろしま国際平和文化祭」のメディア芸術部門のメイン事業で、コンペティションに加え、アワード、アカデミーを織り交ぜたアニメーションの祭典を通じて、世界最新のアニメーションを広く分りやすく伝える映画祭事業です。
animation.hiroshimafest.org
July 29, 2024 at 9:13 AM
あす実施される「NEW CHITOSE AIRPORT PITCH 2024」オンライン説明会のお申し込みは本日まで!
日本ではまだ馴染みの薄い「ピッチ」について知りたいアーティストはぜひ!
そして、よろしければピッチへのエントリーもお願いいたします……! 採択されると宿泊等のサポートもあります!
airport-anifes.jp/news_jp/15282/
7/30(火)19:00からオンライン説明会を開催
公開プレゼンテーション「NEW CHITOSE AIRPORT PITCH 2024」に応募をお考えの方々を対象に、オンライン説明会を開催します。 参加希望の方は下記のURLよりお申込みください。説明
airport-anifes.jp
July 29, 2024 at 9:00 AM
『崩壊:スターレイル』のユーザー参加型イベントのコーディネートをおこないました!

わたしはおもに審査員の提案やブッキング等でかかわっております。「衣装デザイン部門」「超短編アニメ部門」いずれも豪華な審査員にお願いできて感無量です……!

みなさまのご応募お待ちしております!

starrailgg33.com?lang=ja-jp
HoYoFair GG33 Art Challenge
The universe is buzzing with excitement as the grand Games of the XXXIII Galactics is underway. Cosmic athletes from the entire universe, assemble!
starrailgg33.com
July 16, 2024 at 12:55 PM
先日、情報解禁されました……!
「ひろしまアニメーションシーズン2024」にて、南家こうじ特集上映が実施されます。わたしは作品選定等でかかわりました。また、かねひさ和哉さんとトークもおこないます。

あと追い世代のわたしが長年のファンをさしおいて南家さんについて語るのはたいへん恐縮ですが、「アニメ」にとどまらない「アニメーション」のアングルからふりかえることではじめてみえてくる南家さんの先駆性についてしゃべりたいとおもっています。

ほかにも南家さん関連で仕込みをしているので、HASにぜひ足をお運びください!
natalie.mu/eiga/news/58...
「ゲゲゲの謎」応援上映も、ひろしまアニメーションシーズン追加プログラム解禁(コメントあり)
国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」の公式トレイラーがYouTubeで解禁。追加プログラムとして、ヤン・シュヴァンクマイエルによる特別映像の上映や「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の応援上映などが行わ...
natalie.mu
July 16, 2024 at 12:53 PM
「新千歳空港国際アニメーション映画祭」に新設された「30 Seconds」部門ですが、7月20日まで募集期間を延長……! 30秒以内のループアニメーションを対象に、選出作品は約1か月にわたり新千歳空港内各所に設置されたサイネージにて上映されます。よろしくお願いします!

airport-anifes.jp/news_jp/15258/
30 Seconds 部門の募集締切を延長しました
ループ作品を含む30秒以下の作品を募集する、NEW CHITOSE 30 Seconds部門の募集締切を延長します!締切日は2024年7月20日まで。 30 Seconds部門は、「ループ作品を含む3
airport-anifes.jp
June 29, 2024 at 12:11 PM
Gints Zilbalodis『Flow』、厳密には4冠です(「審査員賞」「観客賞」「ガン財団賞」「長編音楽賞」)。まぎらわしい書きかたをしてしまい、たいへん失礼いたしました……。たいへん申し訳ございません。うれしさのあまり、推敲をついおこたってしまいました……。
June 16, 2024 at 8:49 AM