ダイナナ
banner
daice777.bsky.social
ダイナナ
@daice777.bsky.social
アニメ/シャニマス/学マス/PCゲーム/聖地巡礼
シャニマス・学マスやってます。同じジャンルのオタクは気軽にフォローしていく所存。リムブロご自由に。
適当なことをよくいいますが、ごましお程度に思っておいてくれ。
https://annict.com/@Daice_7/watched ←アニメよく見てます
https://note.com/daice_7 ←シャニnote企画以降何本か書いています。聖地巡礼とライブレポがメインです。
史実でも負けてない?それはそう。
November 16, 2025 at 7:26 PM
そもそも98年スタートならキングヘイローが初期選択に入ってる事に気づいたんだけど、適正距離が~2200mまでにされてるせいで……史実の活躍できねえ……。(ウイポは適正距離が重視されるため補正かかって絶対負ける
November 16, 2025 at 7:25 PM
ナイスネイチャで皐月賞でてトウカイテイオーに負けて「うん、まあ、そうでしょうねえ!」になった
November 16, 2025 at 3:24 PM
なぜか91年シナリオ初期でナイスネイチャが使えたのでお前を勝たせるぞ
November 16, 2025 at 2:20 PM
ちょうどそのへんに被せようとしたから仕方ないんだけど、開始年を生まれた年あたりにしちゃうと俺+20歳のおっさんが誕生するな……仕方ないけど
November 16, 2025 at 2:19 PM
え、もしかして91年はじめだとそのうち日本総大将とかと戦わなきゃいけませんか???あのへんに勝てる気しないんだけど
November 16, 2025 at 1:55 PM
当たり前だけど、ウマ娘って年代バラバラなんだなあ……。ちょっと世代差エグすぎる
November 16, 2025 at 1:54 PM
ちょっと購入迷ってるウイポが体験版出してるの見たからやってみたら、ちょうど自分が生まれた年あたり、ウマ娘にいる子ばっかりですごいな?
November 16, 2025 at 1:48 PM
「見といてよかった」はアニメの砂浜で抱き合うあんてぃーかのシーンです。STEPとして言及してるのはさくやSTEP
November 16, 2025 at 12:46 PM
ャニアニ2期、余力がなかったのは承知だしつけるのは無粋だったんだけど、STEP見てからあれ見ると涙止まらないんだよな。オバプリ(アニメ2期主題のライブ)行ってよかったと心から思った
November 16, 2025 at 12:44 PM
ゲマズのグッズ(限定のやつは)ほとんど枯れてる……よかった行っといて……。
November 16, 2025 at 12:32 PM
正直エピゼロ一気見で俺は村をなめていたと思いました。前はたまに「ん?」ってなるときはあったけど、もうそんな違和感なく読めるし、むしろ深みが増してる
November 16, 2025 at 12:29 PM
ちなみに俺も「13kmってどのくらいや……。」ってなってます。
November 16, 2025 at 12:16 PM
某遊佐さんが京都弁扱ってるキャラが最近出てきた影響でこの妄想が頭から離れない
November 16, 2025 at 12:15 PM
「わかるように説明したるわ。ワイの斬魄刀の射程は13kmや。」
「ぜ~んぜん!ちっともわかりませんわ!!」
「こらアカンわ……。」
November 16, 2025 at 12:14 PM
一周回って千奈お嬢様の自撮りが……えー……はい。ま、まだまだ伸びしろありますので!
November 16, 2025 at 12:10 PM
ワンシーンなら……って言ったんだけど、今見に行ったらみんながワンシーンネタバレしまくってるせいでトロの部分は全部わかる感じになっちゃってるな……。ワンシーンでもやっぱ配慮しなきゃだめだわ。
November 16, 2025 at 12:07 PM
ここのいいところ、おすすめ欄がないところだっていうのは常々言ってるんだけど、目に見えるところにトレンドが入ってないのもいいところ(存在はするけど自分から見に行かなければ問題ない
November 16, 2025 at 11:58 AM
マジでにちかネタバレされたの許してねえからなぁ~~~!!(トレンドに「七草はづきの妹」が載った
November 16, 2025 at 11:55 AM
さすがに0日ネタバレ(1シーン切り抜きとかならギリだけど)はやめたげなよぉ……ではあるけど、この辺が(母数の多い)〆のキツイところ
November 16, 2025 at 11:55 AM
実際その場面とリンクするシチュエーションではあるので間違ってはないが、名言としてのクオリティが高すぎる(しかもそれを現実のスポーツで使われるという
November 16, 2025 at 7:15 AM
途中Pが大谷さんみたいなこといい始めて笑ったんだよな(多分当該場面観ればわかる
November 16, 2025 at 7:14 AM
人混みでえらい目に遭ったのでさすがに2回目行く気力はねえ……
November 16, 2025 at 7:04 AM