ゲーム(ゼルダシリーズとか任天堂系とフロムゲーが好き)、ドラマ・映画の感想らくがきも。今はどうぶつの森とゼルダとBloodborneをプレイ中。
バトルのシステムは過去作で慣れてるから新しく覚えることは少ないかも?ありがたい。
好きな料理の名前を酢豚にしてみたら、世界観とミスマッチしている…。
バトルのシステムは過去作で慣れてるから新しく覚えることは少ないかも?ありがたい。
好きな料理の名前を酢豚にしてみたら、世界観とミスマッチしている…。
執事ゴーレムがかわいくてずっと空島に住んでたい。
執事ゴーレムがかわいくてずっと空島に住んでたい。
Unravel
Unravel
これはやってみたいかも。
一番好きなBGMは金銀のコガネシティ
これはやってみたいかも。
一番好きなBGMは金銀のコガネシティ
ダークソウル3の怖いゾーンは抜けたけど、ゆったりした踊り子の動きに翻弄されてなかなか勝てない。
SEKIROは弾き方をすっかり忘れてしまってた。ショック
ダークソウル3の怖いゾーンは抜けたけど、ゆったりした踊り子の動きに翻弄されてなかなか勝てない。
SEKIROは弾き方をすっかり忘れてしまってた。ショック
使えなくなってもずっととっておきたい。この頃の頭身が高いペンギンの見た目も好きだったなぁ〜
使えなくなってもずっととっておきたい。この頃の頭身が高いペンギンの見た目も好きだったなぁ〜
ブラボでホラーっぽいのにちょっと耐性がついた。でも敵に囲まれてボコボコにされるのは怖い…
ブラボでホラーっぽいのにちょっと耐性がついた。でも敵に囲まれてボコボコにされるのは怖い…
オフラインのエアライドはスピード感と爽快感があって楽しかった!カーブでキュッと止まって方向転換してから一気にダッシュできるのがいい。
シティトライアルはカメラの動きが目まぐるしくて、ついてけなかった…。
オフラインのエアライドはスピード感と爽快感があって楽しかった!カーブでキュッと止まって方向転換してから一気にダッシュできるのがいい。
シティトライアルはカメラの動きが目まぐるしくて、ついてけなかった…。
シューティングパートがあったので思い出した。
シューティングパートがあったので思い出した。
あちこちに、ブレワイから数年後を感じさせるところもよかったし。
地底の闘技場のライネルのところにいってこよーかな…。
あちこちに、ブレワイから数年後を感じさせるところもよかったし。
地底の闘技場のライネルのところにいってこよーかな…。
この辺も全然違うのか。いろんな刻印の武器を使い分けるのも楽しかったんだけどな〜
この辺も全然違うのか。いろんな刻印の武器を使い分けるのも楽しかったんだけどな〜
必殺技ってこんなに弱かったっけ?
強いやつとの一対一は緊迫感あった〜
必殺技ってこんなに弱かったっけ?
強いやつとの一対一は緊迫感あった〜
でも冒頭でティアキンのめっちゃネタバレしている…。
システムも厄災の黙示録から進化した感じする。
でも冒頭でティアキンのめっちゃネタバレしている…。
システムも厄災の黙示録から進化した感じする。
1vs1で戦うのが楽しいゲームだった…。
ほとんどの武器集めたから、2週目にいきつつダンジョン進めてみようかな。工房がずっと燃えてるのもなんだかだし…。
1vs1で戦うのが楽しいゲームだった…。
ほとんどの武器集めたから、2週目にいきつつダンジョン進めてみようかな。工房がずっと燃えてるのもなんだかだし…。
室温20℃切ってるからそろそろ暖房つけようかな…
さむいと動く気力がわかないし
室温20℃切ってるからそろそろ暖房つけようかな…
さむいと動く気力がわかないし
敵NPCとの一対一の真剣勝負が楽しかった!あとちょっとで勝てそうなときに、相手からの内臓攻撃くらって瀕死になりつつなんとか勝てた。
アイリーンの仇?をようやくとれたのだった。
Bloodborneはアクションがカッコよすぎる…
敵NPCとの一対一の真剣勝負が楽しかった!あとちょっとで勝てそうなときに、相手からの内臓攻撃くらって瀕死になりつつなんとか勝てた。
アイリーンの仇?をようやくとれたのだった。
Bloodborneはアクションがカッコよすぎる…