…でも当面は今のやつで行かせてくだせえ、こいつも13万円かかっとるもんで…
…でも当面は今のやつで行かせてくだせえ、こいつも13万円かかっとるもんで…
思いつかなかったのでちゃっぴーくんに訊いてみたら「宗像大社じゃね?」って言われて、あまりに盲点だったので笑った。
まあ宮地嶽神社(光の道)は思ったんやけどちょっと弱い気もしたんよね。あと秋月城跡とか?
思いつかなかったのでちゃっぴーくんに訊いてみたら「宗像大社じゃね?」って言われて、あまりに盲点だったので笑った。
まあ宮地嶽神社(光の道)は思ったんやけどちょっと弱い気もしたんよね。あと秋月城跡とか?
けど、一緒だと今まで上げてきたコンプ率が下がる事になって、それはやっぱり積み上げてきた立場だと悲しいので、まあ、ごめんけど、この方が良い、と思うかなあ。
けど、一緒だと今まで上げてきたコンプ率が下がる事になって、それはやっぱり積み上げてきた立場だと悲しいので、まあ、ごめんけど、この方が良い、と思うかなあ。
ビビ自体はFFジャンプインに通えば割と簡単に手に入ったやつ。デッキ組んでなかったけど、体験としてやっといても良かったよなとは思う。
ビビ自体はFFジャンプインに通えば割と簡単に手に入ったやつ。デッキ組んでなかったけど、体験としてやっといても良かったよなとは思う。
弓からワンドに戻して、ワンド技とそのためのパッシブに切り替えて調整。
画面を広範囲に焼き払うのが得意な「キネティックブラスト」
ある程度の距離まで近づいていればどこをクリックしても当たる「パワーサイフォン」
どちらも操作感が最高。あとは火力をどこまで積めるか。
(この方向性のビルドは鉤爪技やスペルが"正解"らしいんだけど、知らないフリをする)
弓からワンドに戻して、ワンド技とそのためのパッシブに切り替えて調整。
画面を広範囲に焼き払うのが得意な「キネティックブラスト」
ある程度の距離まで近づいていればどこをクリックしても当たる「パワーサイフォン」
どちらも操作感が最高。あとは火力をどこまで積めるか。
(この方向性のビルドは鉤爪技やスペルが"正解"らしいんだけど、知らないフリをする)
これ美味しいかな…?
直前に歯磨きしてたのもあり、今回だけだとわからんか。
当面、いつものと交互に飲んでみる。
これ美味しいかな…?
直前に歯磨きしてたのもあり、今回だけだとわからんか。
当面、いつものと交互に飲んでみる。
救援依頼あと2回出せるが、どの道ジリ貧っぽいのと、いっときswitch触れなくなるので、一旦手打ちで。
26Fくらいからずっと苦しかった。武器盾30づつくらいは欲しかったな。
wikiには丁寧に稼ぎをせよとある。レベルだけでももう少し高ければ違っていたか。
プレー開始から3ヶ月を超えてるのと、他にも思考の密度が濃いゲームをしているので、モチベ落ち気味ではある。
続行判断は旅から帰ってから考えよう。
救援依頼あと2回出せるが、どの道ジリ貧っぽいのと、いっときswitch触れなくなるので、一旦手打ちで。
26Fくらいからずっと苦しかった。武器盾30づつくらいは欲しかったな。
wikiには丁寧に稼ぎをせよとある。レベルだけでももう少し高ければ違っていたか。
プレー開始から3ヶ月を超えてるのと、他にも思考の密度が濃いゲームをしているので、モチベ落ち気味ではある。
続行判断は旅から帰ってから考えよう。
ハクスラって静止画スクショだと起きていることがわかりにくいので、なんとか視覚的に伝えられないかと思って、簡単に図を書いてみた。
Wall of Forceは絶対面白い技だと思うんだよねえ。
ハクスラって静止画スクショだと起きていることがわかりにくいので、なんとか視覚的に伝えられないかと思って、簡単に図を書いてみた。
Wall of Forceは絶対面白い技だと思うんだよねえ。
なので、今回は、短い時間でそこまで到達するにはどうしたらいいかを考えつつ、しかし今シーズンの変更要素を絡めたビルドを考えて進めた。
エンドコンテンツに入ってから途中まではワンドの技を使ってたんだけど、中ボスと戦うあたりで、雑魚用と別にボス用が必要だと感じて弓に。
強化パーツを5つ装着した技を、片手武器だと1つ、両手武器だと2つ使えるという違い。
なので、今回は、短い時間でそこまで到達するにはどうしたらいいかを考えつつ、しかし今シーズンの変更要素を絡めたビルドを考えて進めた。
エンドコンテンツに入ってから途中まではワンドの技を使ってたんだけど、中ボスと戦うあたりで、雑魚用と別にボス用が必要だと感じて弓に。
強化パーツを5つ装着した技を、片手武器だと1つ、両手武器だと2つ使えるという違い。
エンドコンテンツを普通にやっていったら戦う事になるボスで、最初のシーズンでは300時間かかったが、10シーズン目の今回は65時間で達成できた。歴代最速か次点かくらい。
今まではステージ攻略とボス攻略は同じスキル構成だったんだけど、今回は変えて、自動で発射する矢が毒と呪いと「残りHP1割切ったら死亡」の効果、というのを持ち込んだ。
メインの技は6シーズン目にトーテムに撃たせたのと同じ毒矢範囲攻撃、ただ今回は自分で撃つとボーナスがつく構成だったので手打ち。
ワンドのほうがクリティカルが出るので、続きをやるなら変えるかも。
エンドコンテンツを普通にやっていったら戦う事になるボスで、最初のシーズンでは300時間かかったが、10シーズン目の今回は65時間で達成できた。歴代最速か次点かくらい。
今まではステージ攻略とボス攻略は同じスキル構成だったんだけど、今回は変えて、自動で発射する矢が毒と呪いと「残りHP1割切ったら死亡」の効果、というのを持ち込んだ。
メインの技は6シーズン目にトーテムに撃たせたのと同じ毒矢範囲攻撃、ただ今回は自分で撃つとボーナスがつく構成だったので手打ち。
ワンドのほうがクリティカルが出るので、続きをやるなら変えるかも。
蔦重は蔦重で、歌に幸せになって欲しいって本気で思ってんだよなあ。切ない。
おていさんを失ってやつれ切った蔦重を誰が支えるのか。歌がもうひと絡みもあるとは思いつつ、実はずーっと、おせいさん(瀬川)はもう一度出番があるのでは?とも思ってて。どうなるかな。
蕎麦は豚キムチを添えて。
蔦重は蔦重で、歌に幸せになって欲しいって本気で思ってんだよなあ。切ない。
おていさんを失ってやつれ切った蔦重を誰が支えるのか。歌がもうひと絡みもあるとは思いつつ、実はずーっと、おせいさん(瀬川)はもう一度出番があるのでは?とも思ってて。どうなるかな。
蕎麦は豚キムチを添えて。
ここから切り抜けて次のフロアへ。
めまわし大根とスカイドラゴンがしんどい。
矢稼ぎが出来てたら違ったかも。まあでも混乱避けを用意しろって話か。
ここから切り抜けて次のフロアへ。
めまわし大根とスカイドラゴンがしんどい。
矢稼ぎが出来てたら違ったかも。まあでも混乱避けを用意しろって話か。
近所のよく行列ができてるお店。普段とは逆で、今日はこっちに来てもらった。接待するのに、車出して貰うんじゃ格好がつかないので。
近所のよく行列ができてるお店。普段とは逆で、今日はこっちに来てもらった。接待するのに、車出して貰うんじゃ格好がつかないので。
DQ/FF座談会の「共通の話題だったのは」「ある種の共通常識として」の質問は自分が出したやつです(ゲ評鯖の中で質問が募集されている)。後者はスパイシーな話を引き出していて、良い質問出せたなと思ってます(自画自賛)。
収録の時も抱腹絶倒したチーズ大好きさんのエピソード、今読んで改めて笑った。面白すぎる。
東京五輪に関しては自分はずっと否のスタンスだったので、ゲーム音楽が使われているという話を聴いてなお、見ませんでした。その時はスタンスを貫く選択をしたという事です。
DQ/FF座談会の「共通の話題だったのは」「ある種の共通常識として」の質問は自分が出したやつです(ゲ評鯖の中で質問が募集されている)。後者はスパイシーな話を引き出していて、良い質問出せたなと思ってます(自画自賛)。
収録の時も抱腹絶倒したチーズ大好きさんのエピソード、今読んで改めて笑った。面白すぎる。
東京五輪に関しては自分はずっと否のスタンスだったので、ゲーム音楽が使われているという話を聴いてなお、見ませんでした。その時はスタンスを貫く選択をしたという事です。
一時の感情としての殺意はあるとしても。
一時の感情としての殺意はあるとしても。
少なくとも2025年11月時点の私は、私に失礼なことを言ったり何か言わずにはいられない弱い部分を持つあなたも生きやすく苦しくない社会になって欲しいと思っていますよ。
少なくとも2025年11月時点の私は、私に失礼なことを言ったり何か言わずにはいられない弱い部分を持つあなたも生きやすく苦しくない社会になって欲しいと思っていますよ。
セカストに物を売る時は人生が動く時、というのは確かにそうだなと思う。着眼点が秀逸。
セカストに物を売る時は人生が動く時、というのは確かにそうだなと思う。着眼点が秀逸。
実家がある宗像市に、50年前からある有名なカレー屋さん。
相変わらずノリは失礼だが、それをさておくと、あのカレーの10日に渡る仕込みの映像記録というすごい内容。
食品工場用の鍋で3600食を作るという内容の派手さも良かった。
実家がある宗像市に、50年前からある有名なカレー屋さん。
相変わらずノリは失礼だが、それをさておくと、あのカレーの10日に渡る仕込みの映像記録というすごい内容。
食品工場用の鍋で3600食を作るという内容の派手さも良かった。