不思議な引力の有る絵でした。
ずっと「なんでなんだろうな?」って描いてみて修正を試みてみてわかりました。
対角線の構図で、右向き=終点を向いて、上方=軽い方を眺めているのは過去から未来を見据える希望の構図ですね。
黄金律に当てはまるのか・・?当てはまりました。
夢中で描いていると顔のパーツが寄ってしまう「あるある」の、情報密度が合致しているんですね。
偶然の妙というか、好きな絵をまねて、楽しんで、絵を描いているのが見て取れる絵はとても大好きです。^^
(*誤字が有ったため再掲載)
不思議な引力の有る絵でした。
ずっと「なんでなんだろうな?」って描いてみて修正を試みてみてわかりました。
対角線の構図で、右向き=終点を向いて、上方=軽い方を眺めているのは過去から未来を見据える希望の構図ですね。
黄金律に当てはまるのか・・?当てはまりました。
夢中で描いていると顔のパーツが寄ってしまう「あるある」の、情報密度が合致しているんですね。
偶然の妙というか、好きな絵をまねて、楽しんで、絵を描いているのが見て取れる絵はとても大好きです。^^
(*誤字が有ったため再掲載)
Just some drawings for the night
Just some drawings for the night