ぼうりく
banner
bowli9ufx.bsky.social
ぼうりく
@bowli9ufx.bsky.social
FXは手動リピートとスイング併用
株や投信は暴落時一括投資派
ポイ活情報を漁るのが趣味
その他お金周り全般的に詳しいかも

FX→セントラル短資 みんなのFX GMOクリック証券
株・投信→SBI証券
クレカ→三井住友NL VポイントカードPrime イオンカード
エアコン新省エネ基準達成してる現状数少ないエントリーモデル
東芝、つまりミデア製です
高さ25センチは維持してますがかなり前に出っ張ってます
室外機も全体にかなり大型

簡易的な物っぽいですが空気清浄とか余計な機能が付いてるのでエントリーといえるか微妙ですが6畳用だとコレが最安
市場価格(ネットの場合)旧基準エントリーモデルの約2倍の8〜9万円…

もっとシンプルな富士通ゼネラルのLシリーズはもうちょっと高い位ですね
競争と量産効果で多少値段は下がると思いますが原価考えたらそこまで下がらないかと

絶対10年位で価格差をペイできないしやっぱり今のうちに買い替えた方が良さそうかな
東芝 大清快 RAS-U221DZ(W) [ホワイト] 価格比較
■最安価格(税込):82,000円 ■価格.com売れ筋ランキング:29位 ■満足度レビュー:5.00(2人) ■クチコミ:4件 (※11月22日時点)
s.kakaku.com
November 22, 2025 at 7:17 AM
SBI証券
パスキー設定してるとログインパスワードを無効に設定可能に

他社と違い段階を踏んで実施するのは正解だったかも
楽天やマネックスはアプリでもログイン出来なくなったとかチラホラ聞きますし

あと取引時に普段と環境が違う場合、メール認証→電話認証に変更
正直面倒だけどかなりガチガチに固めてきてますね
November 22, 2025 at 2:05 AM
ついに楽天IDにパスキー導入

相当なユーザー数な上に楽天カードという莫大な会員数を誇る金融サービスにIDとパスワードだけでログインできてしまうザル仕様を何故今まで放置してたのか(一応環境によってはセキュリティ発動するけど)

ユーザー数は格段に少ないけど一応クレカが絡んでるauIDも追随するかもね
corp.faq.rakuten.net/rakutenid/s/...
RakutenID ヘルプ
corp.faq.rakuten.net
November 22, 2025 at 1:52 AM
まだPixel10だけとはいえQuick ShareとAirDropの相互運用が可能になったそう

これでiPhoneない=仲間ハズレという事態は無くなる?

以下あくまで想像ですが「(iPhoneにしかない)写真加工アプリが入ってないの?」→「じゃあ仲間に入れてあげない」→「iPhone買って(泣)」
みたいな事が発生して結局androidだと仲間ハズレにされそう

JC、JKの子を持つ親はくだらない事でお金がかかって大変ですね…
news.yahoo.co.jp/articles/5c0...
Android、ついにAirDrop対応(PC Watch) - Yahoo!ニュース
Googleは11月20日、Androidの「Quick Share」機能にAppleの「AirDrop」と連携させる機能を搭載した。本日より「Google Pixel 10」シリーズで展開し、今
news.yahoo.co.jp
November 21, 2025 at 3:34 AM
今日からVポイントPayへのクレカチャージが無料に
なんか盛り上がってるみたいですね
November 19, 2025 at 12:34 PM
つまり契約しちゃったら負けって事ですね

しかし何時にも増して批判の声がすごいですがコメントでよく見る解体やスクランブル化は有りえないでしょう
なんせ政治家や天下り連中とズブズブで国家権力を盾にしてますからねぇ
news.yahoo.co.jp/articles/2ae...
受信料の支払い督促10倍に NHK、未払い1年以上が対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
NHKが近年の受信料の支払率低下を受け、10月に「受信料特別対策センター」を設置し、法的手続きを強化していることが17日、関係者への取材で分かった。簡裁への申し立てで強制執行が可能となる「支払い督
news.yahoo.co.jp
November 17, 2025 at 11:22 AM
エントリーモデルのエアコン駆込み買い換えが増加するんじゃないか?とメディアは言ってますが言う程起きないんじゃないかと

コロナ禍にキャッシュレスで補助金ばら撒いてた時エアコンやらなんやら買い換えまくってた人が結構いたはず
数年でエアコン買い換えるはずないしね

東京に限って言えば高齢者対象でゼロエミポイントなる補助金ばら撒きをやってるけどエントリーモデルは対象外だしそこまで売れないと思う
ただしちょうどゼロエミと期間が被ってるので工事は混み合ってなかなか手配出来なくなるかもしれない
東京周辺の人で買い換えを考えてる人は早めに動いた方が良いんじゃないかと
エアコン2027年問題

先日20年超えのエアコンは手を打ったんだけど10年超えはまだ

今のうちに買い替えるか考えてたけどまだ12年しか経過してないならまだ使えるしもったいない
そこで救世主となりそうなのがHaier

Haierの壁掛けエアコンは日本参入が2024年と遅かったけど世界では実績がある
値段も他社同等品より2割程度安い
枯れた技術には定評のあるHaierだし問題ないでしょ
余計な機能が付いてない分意外と故障しなそう(ハズレ個体を引かなければ)

来たる時までに撤退してない事を祈ります
www.haier.com/jp/markets/h...
やさしいエアコン huu|Haier(ハイアール)
エアコンに求められることを、世界基準のエアコン品質で叶える。ひととくらしに安らぎをもたらしていく、ハイアールのルームエアコン「huu」です。|Haier
www.haier.com
November 15, 2025 at 11:46 PM
SBI新生のIPO

口座解約しようと思ってたけど悩む
SBI証券だとライバル多すぎてほぼ当たらないからね
www.connect-sec.co.jp/service/ipo/...
SBI新生銀行
大和コネクト証券のIPO(新規公開株式)取扱銘柄 SBI新生銀行 のご案内のページ。抽選申込期間や条件決定日などの情報をご確認いただけます。
www.connect-sec.co.jp
November 15, 2025 at 10:24 PM
無印良品のオンラインストアの情報流出

一回位使ったような使って無いような…
LOHACOの方が得で結局そっちで注文した様な気も
どっちにしてもアスクルだから流出してるよね
まあ、それより以前にどっかから個人情報なんて漏れてると思うけど
gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
無印良品、アスクルのランサムウェア感染で顧客情報流出の可能性
良品計画は11月14日、「無印良品 ネットストア受注停止に関するお知らせ(第二報)」として、「アスクル社のランサムウェア感染による当社顧客情報流出の可能性について」発表した。
gourmet.watch.impress.co.jp
November 15, 2025 at 3:33 AM
dポイントクラブのランクアップがキャンペーン中なので、dポイント交換増量分のポイント付与だけでランク5になりました

でもこれ、dカードかd払い残高で払わないと還元されないんで自分には何の恩恵もないんですよね…
November 13, 2025 at 9:30 PM
ChromeにNHKニュースのサムネが出てきたのでクリックしたらコレ
見る価値ないのに払うわけないでしょ
NHKニュースは非表示にした
November 12, 2025 at 12:46 PM
ハピタスからドットマネーギフトコードへの交換が先月で終了しましたが、今見たら一覧から消えておらず「メンテナンス中」に

もしかしてドットマネーに直交換出来るようになるのかな?
一部でそのような憶測があったけどそうなってほしい
いちいちメールでギフトコード受け取ってドットマネーで入力ってめんどくさいし(ハピタスではPayPayもこの方式だからめんどくさい)
November 12, 2025 at 11:08 AM
ついにWAONポイント廃止→WAON POINTに一本化するそう
何度もSNSでネタにサれてきたこの問題がついに終幕を迎えるのか

仮にVポイント→WAON POINTが塞がれたとしても何かしらのクレカで貯めたポイントを移行できるようになるなら完全終了にはならないという事ですね(ウエル活無くなったら意味ないけど)
November 11, 2025 at 10:55 AM
やたらとWifiルーターの記事が目につくと思ったら11月11日は「Wi-Fiルーター見直しの日」だそうで

10年位前のルーターとか使ってる人はセキュリティ的にまずいし半導体が熱で劣化していつお亡くなりになるかわからないのでさっさと買い替えましょう
optage.co.jp/announce/ann...
11月11日は「Wi-Fiルーター見直しの日」
11月11日は「Wi-Fiルーター見直しの日」
optage.co.jp
November 11, 2025 at 10:50 AM
エネチェンジの新電力切り替え案件のキャッシュバック爆裂してる
オクトパスエナジー28,500円とか(オクトパスエナジーは東京ガスの電気が大元で新電力では良心的な方)

今年切り替えたけどタイミングを誤った感が…
enechange.jp/articles/pic...
電力会社(新電力)とガス会社の乗り換えキャンペーン・キャッシュバック特典まとめ | 電力比較サイト エネチェンジ
お得な乗り換えキャンペーン・特典を提供している電力会社(新電力)・ガス会社をまとめました。時期によって異なりますが、電気代のキャッシュバックや基本料金無料、ギフトカード・ポイントプレゼントなど、各社さまざまな特典を用意しています。「お得に電気・ガスの乗り換えをしたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。
enechange.jp
November 11, 2025 at 10:04 AM
au PAYカードが11周年キャンペーンを開催中

貰うもん貰って解約するつもりで2ヶ月使って無いんだけどちょっと心が動きかけた

でもこのクレカは現状のサービス内容だとメインにはなり得ないし、滅多に使わないクレカは利用制限かけられる奴が良い
au PAYカードにそんな機能無いので…
偶にやるキャンペーン目当てで保持しとくと際限なくクレカが増えてしまうしやっぱり解約だな
www.kddi-fs.com/campaign/251...
11周年記念!合計1億ポイント山分けキャンペーン!|au PAY カード
エントリーのうえ、au PAY カード(カードショッピング)を毎月3回以上ご利用いただいた方に合計1億Pontaポイントを山分けいたします。さらに、毎月10回以上ご利用いただいた方200名さまに抽選で1万Pontaポイントをプレゼント!
www.kddi-fs.com
November 9, 2025 at 4:13 AM
住信SBIネット銀行のスマートプログラム改定の件

改悪云々は別にして、条件に「SBIハイブリッド」が入ってるという事はハイブリッド預金の廃止はおそらく無いと読み取れます

ドコモ→SBI証券ユーザーの巨額の預金は手放したくない
SBI→大量に居るドコモユーザーのお金が間接的にSBI証券に入ってくるならウェルカム

買収決定後新たに資本業務提携を結んだのはWIN-WINの関係が築けるならそれで良し、切り離して囲い込みに向かうより双方持ちつ持たれつにした方がベターな選択と判断したんでしょうね
November 9, 2025 at 12:31 AM
エアコン2027年問題

先日20年超えのエアコンは手を打ったんだけど10年超えはまだ

今のうちに買い替えるか考えてたけどまだ12年しか経過してないならまだ使えるしもったいない
そこで救世主となりそうなのがHaier

Haierの壁掛けエアコンは日本参入が2024年と遅かったけど世界では実績がある
値段も他社同等品より2割程度安い
枯れた技術には定評のあるHaierだし問題ないでしょ
余計な機能が付いてない分意外と故障しなそう(ハズレ個体を引かなければ)

来たる時までに撤退してない事を祈ります
www.haier.com/jp/markets/h...
やさしいエアコン huu|Haier(ハイアール)
エアコンに求められることを、世界基準のエアコン品質で叶える。ひととくらしに安らぎをもたらしていく、ハイアールのルームエアコン「huu」です。|Haier
www.haier.com
November 8, 2025 at 2:36 PM
先日20年超えのエアコン交換を決意し購入しましたが工事業者の選定が難航
室外機が壁掛けで高所作業が発生→くらしのマーケットは一人親方だらけでNG…
その中の唯一広範でやってる事業者にメールして見積もって貰った

一応比較したいので近隣自治体含めて調べたら我が市ではパナの看板の店ばっか
あれは電気何でも屋でそこで買うのが前提みたいなもんだし…
調べてく中で目を引いた隣の市の業者にメールしたら見に来てくれるというので来てもらったらなんと一万円も安いので即決!

エアコン工事は大きく事業展開してるとこより小回りの効く近くの業者の方が安く済むのかしら?
面倒臭がらずに複数見積もりしてよかった〜
エアコンの進化は頭打ちなのにこれは結構無理ゲーでは?
本当に達成できるんでしょうか

我が家の稼働率の高い10年超え選手×2、早い内に買い替え無いとなあ
複雑な機構のは壊れやすいからシンプルなのが売ってる内に手を打たないと
メーカーも頭が痛いだろうけど私も頭が痛い(資金面で)
39r.jp/information/...
エアコン2027年問題とは?安いエアコンがなくなる!? - 横浜のリサイクルショップ出張買取・不用品買取【サウスリーフ】
エアコン2027年問題の全貌や価格・供給への影響、省エネ基準改定のポイントを分かりやすく解説します。
39r.jp
November 7, 2025 at 12:46 PM
WindowsPCの買い換え特需が起きてる模様
殆どの人がスマホで事足りるはずだけど、そこそこの年齢の人たちが惰性で買い換えてるんじゃないかと予想
ぶっちゃけ動画編集、PC用ゲーム以外の用途では要らないよね

まあ用途によっては視認性に勝るからあっても良いとは思うけどLinux入れる知識があるなら激安中古、そんなのわからんというなら秋葉原とかQualitで売ってるリース落ちのCore-i第8世代以上を買えばいいんじゃね?と思ってしまうけど
www.nikkei.com/article/DGXZ...
家電量販5社、10月全社増収 ウィンドウズOS更新でPC特需 - 日本経済新聞
ヤマダホールディングス(HD)など家電量販5社の10月の売上高(全店ベース)は全社が前年同月に比べて増収となった。米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」が10月にサポート終了したことからパソコン(PC)の買い替えが進んだ。冷蔵庫や洗濯機の落ち込みを補った。最も増収率が高かったのは上新電機で、全店売上高は13.3%増だった。PCが89.1
www.nikkei.com
November 7, 2025 at 10:55 AM
dポイント投資→dポイント運用に名称変更に伴うキャンペーンで100P貰える
早速自動投資設定しました

コースは金だったり指数平均だったり色々選べます
所詮お遊びなので持て余したポイントをつぎ込んで放置
dpoint-inv.smt.docomo.ne.jp/campaign/poi...
500万ポイント山分け!dポイント運用自動追加機能リリースキャンペーン|dポイントで投資体験
キャンペーン期間中、dポイント運用内で自動追加を100pt以上追加された方にdポイント500万ptを山分けしてプレゼント
dpoint-inv.smt.docomo.ne.jp
November 5, 2025 at 10:44 AM
dカード
公共料金と税金の還元率が半分に

楽天、セゾンに継いで緊縮来たね
地域電力やガス以外も対象は幅広く影響受ける人が多そう
dcard.docomo.ne.jp/std/info/cor...
dカード | 【重要】公共料金・税金などの一部ご利用先におけるdポイント還元率の見直し
dcard.docomo.ne.jp
November 5, 2025 at 8:26 AM
セゾンカード
残ってたLikeme by saison cardも解約し完全撤退しました

今のところLikeme by saison cardは改悪を免れてるんだけど(カードサービス手数料は導入されたけど)最近の扱いを見てる限り独自優待廃止されるはカード一覧のトップ→2ページ目中段に追いやられるわで改悪どころかサ終了しそうな予感

ネット決済が無暗に弾かれないという一点ではセゾンカード、おすすめなんですがここ数年の渋り様は酷い

また手にする事は…ないかなぁ
November 4, 2025 at 11:15 AM
PayPayに三井住友カードを設定して支払うと少なくとも100Vポイント貰えるキャンペーンが開始

まだ提携の詳細が発表されてないにもかかわらずキャンペーンやるって事はそろそろ動きがあるかな?
www.smbc-card.com/mem/cardinfo...
PayPayで三井住友カードを使おう!登録&ご利用で最大1,000%還元キャンペーン|クレジットカードの三井住友VISAカード
PayPayで三井住友カードを使おう!登録&ご利用で最大1,000%還元キャンペーンのご案内。クレジットカード情報の照会・各種お申し込みの受付が24時間いつでもOK。あなたのクレジットカードライフをサポート!
www.smbc-card.com
November 4, 2025 at 10:42 AM
イオンのかろやか、買いに行ったけど売って無くて調べたら10月で販売終了とのこと
数日前行った時は売ってたから買っとけばよかった…
仕方なく倍額の国産米買いましたよ(泣)

ついにこの時が来たかと行った感じですが今後は米の消費は控えないといけませんね
また売ってくれる事を祈るのみです
November 3, 2025 at 2:14 PM