プラモデルとかメカ用アカウントです
とりあえず作ってみたので、まだ手探り状態です…
Twitter(X)の方で繋がってた人ともまた繋がりたいっ!
もちろん、新規の方も大歓迎ですー!!
よろしくお願いします
新たにオリジナル可変機制作中です😁
新たにオリジナル可変機制作中です😁
ディランザ・ファル(重力下・高機動装備)とディランザ・リル(耐水圧試験装備)。
ディランザ・ファル(重力下・高機動装備)とディランザ・リル(耐水圧試験装備)。
Zガンダム立体化計画
ハイパーメガランチャー 制作
ハイパーメガランチャーはとりあえずこれくらいにしておきます。
全体を作って合わせていく時に修正するかもしれないので😅
そして久しぶりに本体と並べてみましたが、いい感じだなぁと自画自賛🥰
さて次はどこ弄ろうかな😁
#ハイパーメガランチャー
#フルスクラッチ
#イラスト立体化
#Zガンダム
Zガンダム立体化計画
ハイパーメガランチャー 制作
ハイパーメガランチャーはとりあえずこれくらいにしておきます。
全体を作って合わせていく時に修正するかもしれないので😅
そして久しぶりに本体と並べてみましたが、いい感じだなぁと自画自賛🥰
さて次はどこ弄ろうかな😁
#ハイパーメガランチャー
#フルスクラッチ
#イラスト立体化
#Zガンダム
進捗ダヨ
進捗ダヨ
報告遅れてスミマセン
2年振りの完成作品です
アルスコアガンダムRa+(ラプラス)
ナイチンゲールアーマー
ナイトリオール
完成しました!!
Xの方でYoHaNa様が主宰されているKOC企画で制作した機体です!(期限間に合わなかったけど)
アルスコアコアガンダムのナイチンゲールアーマーをイメージしてます
アルスコアの背中のスタピライザーを可動式にしてファンネルコンテナとの接続に使ったり、顔を一新してプラネッツシステム対応にしたりなどなど、こだわり抜きました😆
#ガンプラ
報告遅れてスミマセン
2年振りの完成作品です
アルスコアガンダムRa+(ラプラス)
ナイチンゲールアーマー
ナイトリオール
完成しました!!
Xの方でYoHaNa様が主宰されているKOC企画で制作した機体です!(期限間に合わなかったけど)
アルスコアコアガンダムのナイチンゲールアーマーをイメージしてます
アルスコアの背中のスタピライザーを可動式にしてファンネルコンテナとの接続に使ったり、顔を一新してプラネッツシステム対応にしたりなどなど、こだわり抜きました😆
#ガンプラ
新生ネオ・ジオン総帥シャア・アズナブルの専用機開発の過程で、幾つか起こされた素案の一つ。
シャア、ナナイ両名の意向で早くから開発計画が一本化(後のMSN-04 サザビーに繋がる案を採用)された為、実機の組立等は行われずペーパー・プランに留まっている。
サザビーと同一のフレームを採用し、武装にも類似点があるものの、腹部拡散メガ粒子砲の数や大型ビーム・サーベル・キャニスター等は、本機独自の装備である。また、ファンネルはキュベレイと同様のものを後ろ腰部に格納する。
生残性の点からサザビーでは頭部に移設されたコックピットは、本機では従来通り腹部に搭載されている。
#art #二次創作
とりあえず代表作のこれを
[ ジオング・アクシズ軍改修機 ]
アクシズに落ち延びたジオン残党軍がパーツの寄せ集めででっち上げたドラッツェのジオング版的ななんかそんな感じのやつです^^
RGジオング+RGザク+GフレームF2ザク
とりあえず代表作のこれを
[ ジオング・アクシズ軍改修機 ]
アクシズに落ち延びたジオン残党軍がパーツの寄せ集めででっち上げたドラッツェのジオング版的ななんかそんな感じのやつです^^
RGジオング+RGザク+GフレームF2ザク
HMI社製MS、プロドロスの現地改修機。真アーリア解放戦線が調達したプロドロスの内、1機がこの仕様に改装された事が確認されている。
本来のオプションであるフリックブレードではなく、大鉈を装備しているのが最大の特徴。左肩にミサイルポッドとナイフ、その前腕にマシンキャノンを搭載する事で暫定的にカウンターウェイトとしているものの、機体左右の自重バランスは劣悪で、脚部側面に補助推進器を増設して速力が強化された結果、熟達したパイロットでなければ直進走行すら至難の業というピーキーな機体となっている。
被撃墜に至るまで15機のMS撃墜記録を持ち、その性能は折り紙付きだという。
HMI社製MS、プロドロスの現地改修機。真アーリア解放戦線が調達したプロドロスの内、1機がこの仕様に改装された事が確認されている。
本来のオプションであるフリックブレードではなく、大鉈を装備しているのが最大の特徴。左肩にミサイルポッドとナイフ、その前腕にマシンキャノンを搭載する事で暫定的にカウンターウェイトとしているものの、機体左右の自重バランスは劣悪で、脚部側面に補助推進器を増設して速力が強化された結果、熟達したパイロットでなければ直進走行すら至難の業というピーキーな機体となっている。
被撃墜に至るまで15機のMS撃墜記録を持ち、その性能は折り紙付きだという。
なんとか作れちゃったよ!!
なんとか作れちゃったよ!!
OE社が研究開発する試作GUND-ARM、ルブリスの強化案の一つ。"FAL"とは社内で用いられた愛称である。
GUNDの軍事利用は人道倫理に反するとするMS開発評議会との武力衝突を想定し、同社では実戦的な装備プランを模索しており、本装備もその中で検討された案の一つである。
装甲、火器、推進器を追加する事で、対艦・対MS部隊・対アンチドートに対処可能な"決戦仕様"として草案がまとめられた。
ヴァナディース機関にも伏せる形で、OE社単独での開発生産が行われたものの、カルド・ナボに計画が露見。その逆鱗に触れた事からお蔵入りとなった。
OE社が研究開発する試作GUND-ARM、ルブリスの強化案の一つ。"FAL"とは社内で用いられた愛称である。
GUNDの軍事利用は人道倫理に反するとするMS開発評議会との武力衝突を想定し、同社では実戦的な装備プランを模索しており、本装備もその中で検討された案の一つである。
装甲、火器、推進器を追加する事で、対艦・対MS部隊・対アンチドートに対処可能な"決戦仕様"として草案がまとめられた。
ヴァナディース機関にも伏せる形で、OE社単独での開発生産が行われたものの、カルド・ナボに計画が露見。その逆鱗に触れた事からお蔵入りとなった。
グラデーションむずいっすね(´ω`)
グラデーションむずいっすね(´ω`)
ぼちぼちこっちでも更新してこうかなーと
ぼちぼちこっちでも更新してこうかなーと
シャープ化、武装のリメイクなどなど…
シャープ化、武装のリメイクなどなど…
実は初めての徹底回収!😄
時間があれば他のhgもやってみたいですねー
実は初めての徹底回収!😄
時間があれば他のhgもやってみたいですねー