Black
banner
black1109.bsky.social
Black
@black1109.bsky.social
行く道を考え直している人生の旅人。トロントのWeb制作会社で働きつつ将来を考える。平常時はゲーマーしつつ真面目なことも少し考える人。メインは楽天Blogに置いてます。
https://plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/
#DQ1and2 】プレイ記録4回目更新。物語は中盤、リムルダールを訪れる。ここで難易度が一気に上がるのと同時に、従来版との差異も増えてくる。

そしてDQ1名物「あなたは死にました」。やはりHD版でも健在だった

プレイ記録⇒ plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/84000
November 16, 2025 at 4:00 AM
英語で #FF7 日記、第10回はゴンガガからコスモキャニオンまでを扱う。物語もそろそろ中盤だ。

この辺になると、マテリアのレベルが上がる頃だろう。FF7では、ファイラは"Fire2"、ファイガは"Fire3"という名称になる
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
英語でFF7 Part10 - GAME FIELD:楽天ブログ
英語でFF7、第10回。 ゴールドソーサーの園長ディオからもらったバギーで、旅を続ける。 仲間も増えて、旅にも慣れてくる頃だ。 この辺になると、マテリアのレベルが上がる頃だろう。 FF7では、ファイ
plaza.rakuten.co.jp
November 15, 2025 at 1:59 PM
11/07分の日記。サムネは先日行ったYorkdale Mallの無印良品。店頭に、やわらかクッションが出されているのを見て撮りたくなった。いいよ、このクッションすごくいい・w・b
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
11-07 - GAME FIELD:楽天ブログ
先日、久々にYorkdale Mallに行ってきた。 無印良品の店頭に、やわらかクッションが出されているのを見て撮りたくなった。 いいよ、このクッションすごくいい・w・ 買ってから1年4か月ほど過ぎるが、毎日もち
plaza.rakuten.co.jp
November 15, 2025 at 3:23 AM
#DQ1and2 】プレイ記録3回目は、岩山の洞窟を攻略する。従来版では必ずしも行かなくてもいいが、財宝があるので行く価値ありのダンジョンだった。

その途中、がいこつに出くわす。ホネだけなのに一体どこにそんな力が?

プレイ記録⇒ plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/84000
November 15, 2025 at 1:25 AM
#DQ1and2 】プレイ記録2回目更新。ガライの町、マイラの村、そして雨のほこらを訪れる。どの地でも従来版からの変更点が多数見つかった。中にはDQ3に由来する話も。

この区間で思ったのは、わらいぶくろが非常にうっとうしいorz

プレイ記録⇒ plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/84000
November 14, 2025 at 12:59 PM
最近、VRゴーグルを買った。 #ビートセイバー をプレイしている。画面奥から流れてくるブロックを斬る、リズムゲームの一種だ。初日のプレイング、同時に買った周辺機器、アプリの使い心地などについて書いた #beatsaber
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
初VRはビートセイバー - GAME FIELD:楽天ブログ
買っちった・w・ VRゴーグルのMeta Quest3を購入した。 これひとつでVRゲームをプレイできる。手軽に始めるならベストだろう。 価格の面ではとても手軽とは言えないが。その点は後述する。 ゲームは数多
plaza.rakuten.co.jp
November 14, 2025 at 3:10 AM
久々のレストラン巡り日記は、Shake Shackに行った。トロントでは2度目の来店になる。Union駅にも店ができており、通りかかった時に限定メニューの黒トリュフバーガーが目に留まった。辛味の効いたソースが特徴だ
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
Shake Shackの黒トリュフバーガー - GAME FIELD:楽天ブログ
先日、ロジャース・センターからの帰り道にShake Shackの前を通りかかる。 Union駅にも店ができていた。 Shake Shackは、2001年にニューヨークで生まれたバーガーショップだ。 アメリカ国外にも出店しており、
plaza.rakuten.co.jp
November 13, 2025 at 1:36 PM
#DQ1and2 】87本目のプレイ記録を、DQ1HDで書く。ドラゴンクエストの原点が、進化してSwitchに現れた。

初回はロトの洞窟まで。事前情報にも出た通り、こちらは1人旅だが、敵は複数で現れる。今回はDQ熟練者でも油断できない旅になる

プレイ記録⇒ plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/84...
November 13, 2025 at 3:14 AM
2本目の #ビートセイバー 日記。まずはOST曲を難易度Easyで一巡りして、好きな曲を探してみた。スタートして1週間の時点で、NPS2.0前後で適正レベル、3.0は斬ることだけに集中してなんとかクリアできるってくらいだ
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
ビートセイバー11月号・1 - GAME FIELD:楽天ブログ
11/01の日記にも書いた通り、Blackはビートセイバーを始めた。 今日は、プレイした曲について書こう。 ぷよクエ同様、1か月に1~2本くらい書くことを想定している。 プレイング次第で連載ペースを調整しよう。
plaza.rakuten.co.jp
November 12, 2025 at 1:38 PM
前回から18日も開いたが、英語で #FF7 日記を書く。第9回は、ゴールドソーサーからコレルプリズンのイベントを扱う。

この展開にしては不自然なほど明るい、ケット・シーの作中最初の台詞だ。意外にも日本語からの直訳ではなかった
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
英語でFF7 Part9 - GAME FIELD:楽天ブログ
英語訳:「ヘイ、ユー! そんな下向いて何を探してはるんや?」 日本語:「ヘイ、ユー! 暗~い顔してますな~」 この展開にしては不自然なほど明るい、ケット・シーの作中最初の台詞だ。 意外にも直訳ではな
plaza.rakuten.co.jp
November 11, 2025 at 3:00 AM
1週間近く遅れたが、11/03分の日記。

サムネはワールドシリーズで燃え尽きたプクリン。もちろん勝ちたかったが、すばらしい名勝負だった。この歴史に残るだろうワールドシリーズを、地元で観ることができたのは貴重な思い出になる
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
Week 471 - GAME FIELD:楽天ブログ
燃え尽きたプク…… ワールドシリーズのGame7は、延長11回の末にドジャースの勝利に終わった。 21世紀に入ってからでは初の連覇、名実ともにドジャースは王朝となった。 Game7はまさに頂上決戦にふさわしい激
plaza.rakuten.co.jp
November 10, 2025 at 3:02 AM
11/02分の日記。いいプ族の日に寄せて、僕からは写真でネタをひとつ提供した。プリンとプクリンの、同じモーションを並べる。ほぼ全てにおいてプクリンの方が動作が大きいのが特徴だ。2進化ポケモンにしては子供っぽいプクリン
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
プリンとプクリンのモーション比較 - GAME FIELD:楽天ブログ
11/02は、いいプ族の日。 プ族――ププリン、プリン、プクリン、そしてサケブシッポをまとめてそう呼ぶ。 薄ピンクでふわふわもちもちした、ふうせんポケモンだ。 サケブシッポはまだGAMEFIELDのポケモン写真シ
plaza.rakuten.co.jp
November 9, 2025 at 3:13 AM
最近、VRゴーグルを買った。#ビートセイバー をプレイしている。画面奥から流れてくるブロックを斬る、リズムゲームの一種だ。初日のプレイング、同時に買った周辺機器、アプリの使い心地などについて書いた #beatsaber
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
初VRはビートセイバー - GAME FIELD:楽天ブログ
買っちった・w・ VRゴーグルのMeta Quest3を購入した。 これひとつでVRゲームをプレイできる。手軽に始めるならベストだろう。 価格の面ではとても手軽とは言えないが。その点は後述する。 ゲームは数多
plaza.rakuten.co.jp
November 6, 2025 at 3:06 AM
10/31分の日記。このワールドシリーズという祭りの間、トロントではストリートカーの行き先も"Let's Go Blue Jays!"だった。このイベントを地元で楽しめるのは貴重な思い出になる
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
10-31 - GAME FIELD:楽天ブログ
こちらトロントより、今日も日記をお届けします。 ワールドシリーズ開催中ということで、ストリートカーの行き先も"Let's Go Blue Jays!"に。 2019年のラプターズの時も、同じくバスの行き先に同様のメッセージ
plaza.rakuten.co.jp
November 5, 2025 at 3:07 AM
#DQ1and2 発売に寄せて、これまでのDQ1&2の思い出を語った。手に取ったのはGBC版になる。SFCのデータ消滅地獄から抜け出し、初めてDQをゲームクリアまでプレイした
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
DQ1&2について語る - GAME FIELD:楽天ブログ
DQの原点が、Switchで進化して帰ってくる。 以前から楽しみにしていた作品だ。 昨年発売された、DQ3HDの続編にもあたる。ナンバリングの順序としては逆だけど。 今回はそれに関連した追加エピソードもあるだろ
plaza.rakuten.co.jp
November 4, 2025 at 3:12 AM
#WANTITALL #Dodgers 試合の前に、日記を上げる。ロジャース・センターで行われた、Game5のウォッチパーティーに行ってきた。その様子を日記にまとめた。観戦の合間にどうぞ
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
Watch Party - GAME FIELD:楽天ブログ
こちらトロント、ワールドシリーズという祭りの真っただ中であります。 本日のGame5は、ロジャース・センターで観ることにした。 ビジター戦でホームが空いているため、ウォッチパーティーが開催される。 本拠
plaza.rakuten.co.jp
November 1, 2025 at 11:36 PM
#WANTITALL あと30分ほどでGame7が始まる。本当にこれが最終決戦だ。今日の1試合に勝った方が、MLBで最高のチームの称号を得る。

今日は観戦のお供にピザを買ってきた。カナダを応援する時にピザを食べるのならば、パイナップルピザだ
November 1, 2025 at 11:36 PM
#WANTITALL Game3は延長18回の超・延長戦だった。こんな試合は観たことがない。日記として書き残したくなった
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
超・延長戦 - GAME FIELD:楽天ブログ
こんな試合は観たことがない。 ブルージェイズvsドジャースのワールドシリーズ、Game3。 延長18回という、とてつもなく長い試合だった。 MLBでは延長回に制限は無く、決着がつくまで試合は続く。 日本プロ野
plaza.rakuten.co.jp
November 1, 2025 at 10:12 PM
10/28分の日記。先週末にロジャース・センターに行ったら、秋らしい1枚が撮れた。

10月下旬は、トロントでは日の出時刻が7時台後半になる。サマータイムの影響で、この季節の方がむしろ冬至頃よりも遅い
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
Week 470 - GAME FIELD:楽天ブログ
先週末に撮った1枚。 秋らしい風景のロジャース・センターをカメラに収めた。 本日、トロントでは日の出時刻7:47。 この季節はむしろ冬至よりも遅い時間になる。 今週の日曜で、サマータイム期間が終わる
plaza.rakuten.co.jp
November 1, 2025 at 12:53 PM
295万HITに到達。300万HITに向けて、最後のマイルストーンを通り過ぎた。ここまで来たら、年内での達成を目指そう。欲を言えば11月中に行きたいが、それはDQ1&2でブーストできるかだろう
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
2,950,000HITS! - GAME FIELD:楽天ブログ
300万HITに向けて、最後のマイルストーンを通り過ぎる。 いつもたくさんのご来訪ありがとうございますm(_ _)m この日記を上げるまでタイムラグが出たが、到達日は10/22。 直近の5万に48日かかった。 前回よ
plaza.rakuten.co.jp
October 30, 2025 at 4:14 AM
10/25分の日記。昨年現地観戦した時のカクテルのブルージェイズキャップが手元にあったので、プクリンにかぶってもらった。ぴったりサイズでした・w・b
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
10-25 - GAME FIELD:楽天ブログ
ワールドシリーズに際し、もう1枚プクリンを撮った。 このキャップは、昨年に現地観戦した時買ったカクテルのキャップだ(⇒2024/4/27)。 ぴったりサイズでした・w・b 今日の試合も観たが、1-5で負ける。 ドジ
plaza.rakuten.co.jp
October 29, 2025 at 12:19 PM
このトロントでワールドシリーズが開催される。幸せなことだ、また住んでいる街が頂上決戦の舞台になるのは。チケットは買えなかったが、本拠地周辺の雰囲気だけでも味わいに行ってきた
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
World Series 2025 - GAME FIELD:楽天ブログ
ワールドシリーズ2025、開幕。 幸せなことだ、またこのトロントが頂上決戦の舞台になる。 6年前のNBAファイナル(⇒2019/5/30)と同じく、相手は連覇を目指す王者、そしてホームで開幕する。 トロント・ブルー
plaza.rakuten.co.jp
October 28, 2025 at 12:38 PM
旅人になってから、10年が過ぎた。70日間ヨーロッパ一周してからカナダにワーホリで渡航し永住権取得までたどり着き、キャリアと住環境以外は欲しいものを手に入れた。そろそろ次の段階に進みたいが、果たしてどれくらいの気力と体力と運が残っているやら
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
旅人10年 - GAME FIELD:楽天ブログ
旅人になってから、10年が過ぎた。 10年もあれば、すぐに過ぎていったとは言えない期間だ。 本気ゲーム、下見旅行、フィリピン英語合宿、そして70日間ヨーロッパ一周から始まり カナダにワーホリで渡航し、ワー
plaza.rakuten.co.jp
October 27, 2025 at 12:28 PM
#NBA #WeTheNorth NBAを観始めて、8年目のシーズンが始まる。いつものように開幕戦の日はNBAで書く。

結果は138-118でホークスに勝利した。開幕戦としてはラプターズ史上最高得点だそうだ。この様子なら、昨季よりは期待できそうか
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
Opening Night 2025 - GAME FIELD:楽天ブログ
NBAを観始めて、8年目のシーズンが始まる。 トロント住民として、一貫してラプターズファンを続けている。 2019年の優勝シーズンにも現地で立ち会い、パレードも見に行った(⇒2019/6/17)。 とはいえ、昨季は
plaza.rakuten.co.jp
October 24, 2025 at 12:27 PM
英語で #FF7 日記、第8回。運搬船に乗り、西の大陸に向かう――が、途中で名曲が聴けるボス戦あり。

今作では、アイテムを入手した時に"Received"が使われる。しかし、拾った時に"Received"はおかしくないか?
plaza.rakuten.co.jp/gamer1013/di...
英語でFF7 Part8 - GAME FIELD:楽天ブログ
「二本足で立つのも難しいものだな……」 レッドを代表するネタ台詞で、英語でFF7の第8回を始める。 西の大陸に向かうカーゴシップに、一行は神羅兵の変装をして潜入した。 この通りレッドは二本足で立って兵士
plaza.rakuten.co.jp
October 23, 2025 at 12:22 PM