アヤコ
banner
ayako0511.bsky.social
アヤコ
@ayako0511.bsky.social
グラブルとFF14 今のとこ避難所です
クマほんとに今すぐ冬眠してほしい。さっさと寝ろ。
November 18, 2025 at 12:51 PM
また函館行くんだけど(仕事)何かいいもの食べたい。何食べたらいい?ラッキーピエロとカニは前回食べた!カニは他人の金でしか食いたくねーから今回はナシで…(カニに対してそこまでの情熱がない)
ウニ苦手なんだけど新鮮なやつは苦手な人でも食べられるっていうよね。ウニ食べるか。
November 18, 2025 at 12:51 PM
言えてよかった
November 18, 2025 at 12:48 PM
ツイッター死んどるやんけ!!!!
November 18, 2025 at 12:47 PM
火事とはまた…
May 24, 2025 at 1:41 PM
Reposted by アヤコ
ほんまいかいなと思ったらほんまっぽい。この記事の時点で火災の負傷者はいないぽいのは良かった
www.oregonlive.com/silicon-fore...
May 24, 2025 at 1:13 PM
Reposted by アヤコ
火災あったんだ
エー大変
May 24, 2025 at 12:54 PM
理屈として納得してないのもそうだけど、そもそもそういうこちらの文化とか理屈で彼女たちの行動を解釈したくないという気持ちがある
April 13, 2025 at 3:00 AM
あたしは猫は言葉を理解するとは思ってないんだよな。あれは祈りのようなものだとは思うんだけど。知性と感情はあると思う。知性と感情によってあたしの行動や表情を読み取って寄り添ってくれてると理解してる
April 13, 2025 at 2:58 AM
これめっちゃ使ってるんよ!助かる!けどなんかイラレでこれのボールドおかしくなっててめちゃ困り。細くなるんよな。そこまでデザインこだるとこじゃないから過去のやつとかとりあえずセミボールドにしたけど…(変換めんどくさいのごめんな)
April 13, 2025 at 2:52 AM
Reposted by アヤコ
おお、ついに! 今回のWindowsアップデートでNoto Sans JPが搭載され、Chromeの標準フォントもメイリオからNoto Sans JPに変更されたらしい。Noto Sans JPはクセが無く良いフォントで、Androidでも標準搭載。Macのヒラギノと比較してもメイリオほどの落差は無い。すぐに慣れるから、わざわざ元に戻すなどということはしないで欲しい…
WindowsアップデートでChromeのフォントが変わった?「Noto Sans JP」から元に戻す方法
2025年4月9日現在、WindowsのアップデートでChromeのフォントが変わったという、SNS上での投稿が複数確認されています。 Chromeのフォントが変わったのはなぜ? 元のフォントに戻したいが手順を教えて欲しい 本記事では、Wi
gintachan.com
April 11, 2025 at 3:16 AM
Twitterまたおかしくなってない??終わりか??
March 11, 2025 at 2:05 PM
今忍たまで頭おかしくなってて頭おかしくなってる…なんでこんな事になったんだろ…だいぶオタクとして落ち着いて来たと思ってたのに…上から目線ゲーム検証ブツブツオタクで生きてくと思ってたのにめっちゃ普通に妄想CPオタクやってるわ。
March 10, 2025 at 2:12 PM
Twitter死んどるなぁ!キャッキャ!
March 10, 2025 at 2:09 PM
Reposted by アヤコ
🌈 久しぶりに Bluesky をのぞきに来た皆さん!!!!!

TweetDeck のような多機能マルチカラムクライアントTOKIMEKIを使ってみてね!

下書きやブックマークにも対応!!

https://tokimeki.blue
March 10, 2025 at 10:13 AM
ぶるすかくんちょっと見ないうちに検索欄がTwitterみたいになってる…UI似てるの正直助かる(癖になってるから)
March 10, 2025 at 10:09 AM
Twitter死んでない!!????!?(台風来てテンション上がってる時の福岡県民)
March 10, 2025 at 10:06 AM
9連休どっかでとんないとダメなんだけど同人イベント以外の用で遊び行く経験ほぼなかったからどこ行けばいいかわかんない…出雲と伊勢神宮行ってみたいけどめっちゃ離れとるな…(地理弱)目的じゃなく手段をメインにしてフェリーとか寝台列車もいいなと思ってるけど…
February 11, 2025 at 9:23 AM
この自分の中身を知りたくてテリトリー侵してくる人への圧倒的な怒り、向こうからしたら何でも許せる気の置けない相手みたいな気持ちでやってそうなので伝えるの難しいとこある。あたしは親でも他人と思って生きてるので…好意や信頼で超えられる壁ではない
February 2, 2025 at 12:46 AM
あと現実でやろうとするとちょっと相手のテリトリー侵すことになったりするじゃん。あれが苦手なんよな。あたしもやられてブチギレたことあるし。なのでTwitterとかで自分で開示してくれてるの助かる
February 2, 2025 at 12:42 AM
こういうのを普通の人は実際の人付き合いで知るんだろうけど、まぁ…やはりあたしは人間が好きではないので…中身を知るほど現実で近づくのがなかなか…物質としての人間が苦手…
February 2, 2025 at 12:40 AM
だからTwitterやってる時間無駄とか言うけどほんとは全然無駄と思ってない。他人や世の全ての理屈を知るのを無駄とは思わない
February 2, 2025 at 12:37 AM
だからあたしTwitter好きなんだわ(悟り)フィクションを読むのも同じ。他人の理屈を知るのが楽しい
February 2, 2025 at 12:36 AM
自分と違う趣味(自分の好きなもの嫌いとか自分が嫌いなもの好きとか)の人の話聞くの結構好きなんだけど、これは他人の理屈を知るのが好きなんだなと思う。なので聞きたいのは基本好意的に見てる人の言葉だね。
何故そうなってるのか、好きな人達の言葉で聞くのは楽しい。
精密機械だったり可愛いおもちゃだったりの中身を設計図や分解で知る気持ちに近い
(人間という生き物への解像度が低いので例えがこうなっちゃうけど、人間より好きなものへ例えてるので好意的な意味で使っています)
February 2, 2025 at 12:35 AM