あさひ
banner
asahi0523.bsky.social
あさひ
@asahi0523.bsky.social
犬と猫をこよなく愛す。音楽、本、朝ドラ。
リトルトゥースです。

https://note.com/asahi_note_asahi

https://blog.goo.ne.jp/asahi-cut

バカリズムさんが朝ドラ脚本、めちゃくちゃ楽しみだ〜〜〜ヒロインが森田望智さんだし!
November 21, 2025 at 3:21 AM
お仕事でご一緒した方が、過去に朝ドラにちょこっと出演されたことがお有りで、いろいろそのお話を聞かせてもらい大感激。

noteを更新しました。

朝ドラのこぼれ話を聞かせてもらって感激(日記エッセイ11/19)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
朝ドラのこぼれ話を聞かせてもらって感激(日記エッセイ11/19)|あさひ
11月19日(水) 昨夜もよく眠ることができた。痛みはほぼない。頬の腫れは変わらず、というか昨日よりも少し腫れが大きいが痛みは変わらず。こういうものらしいので心配はしていない。 今日はリモートでの仕事がある。以前から入れていた仕事で、オファーがあった際に「抜歯の翌々日か…まあリモートだし大声で何かするわけではないから大丈夫やろ」と、お引き受けしていた。無事にできる状態なので結果的には良かったけれ...
note.com
November 20, 2025 at 10:17 AM
抜歯後、痛みがほとんどなくてありがたいことこの上ない。ゆっくりと休養をとる。

noteを更新しました。

あれ?意外と痛くないぞ?~抜歯後2日目(日記エッセイ 11/18)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
あれ?意外と痛くないぞ?~抜歯後2日目(日記エッセイ 11/18)|あさひ
11月18日(火) 親知らず抜歯後、2日目。 ちなみに抜歯当日の投稿はこちら。 昨日は麻酔が切れてからもほとんど傷が痛まず、なんだか拍子抜けするくらいだった。夕食はお粥とポタージュスープと豆乳。水分が多いものばかりでお腹がだぶだぶする。 眠る前の時点で、痛み止めを飲まなくても大丈夫なレベルだったけど...
note.com
November 19, 2025 at 10:26 AM
口腔外科で親知らず(まず1本目)を抜いてきました。ヨボヨボ。

noteを更新しました。

1本目の親知らず抜歯レポート(日記エッセイ 11/17)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
1本目の親知らず抜歯レポート(日記エッセイ 11/17)|あさひ
11月17日(月) とうとうやってきてしまった。そう、例の抜歯の日が!ここに至る経緯についての投稿はこちら。 ということで、本日はまず右下の親知らずから。 朝ご飯を食べたらすぐ化膿止めを飲んでおく...
note.com
November 18, 2025 at 10:18 AM
ツィメルマンのリサイタルへ行ってきました。あまりの音の美しさに感激。そしてそこにはアクシデントやら出会いやら。

noteを更新しました。

ツィメルマンのピアノリサイタルでの偶然の出会い(日記エッセイ 11/16)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
ツィメルマンのピアノリサイタルでの偶然の出会い(日記エッセイ 11/16)|あさひ
11月16日(日) 今日は師匠とクリスチャン・ツィメルマンのピアノリサイタルへ! 会場は人で溢れかえっている。正規のお客さんは年齢層が高い。そして男性が思ったよりもかなり多い。そしてジュニア招待枠(無料)の子どもたちもいた。子どもたちへのこういう事業は実に素晴らしいことだと思う。今はピンときてもこなくても、本物に触れる機会を小さいうちからたくさん持ってほしい。 開演までにお手洗いへ行って...
note.com
November 17, 2025 at 10:44 AM
ホルモンバランスのせいか何なのか、謎の落ち込み気分に襲われる。

noteを更新時しました。

美味しいものと音楽と猫があれば(日記 11/13〜11/15)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
美味しいものと音楽と猫があれば(日記 11/13〜11/15)|あさひ
11月13日(木) 今日はお寺からお坊さんが報恩講のお参りに朝一番で見えるので、早起きして支度を整える。約束の時間よりも15分以上早くお着きになったので焦った。車の流れが今日はなぜか普段よりスムーズだったらしい。 夫の姉一家が今週北陸へ2泊3日で旅行へ行っていて、現地からカニとノドグロを送ってくれた。わーいわーい。日本海側の食べ物は本当に美味しいものが多いね。 義母の耳が遠くなっていて(年齢を...
note.com
November 15, 2025 at 11:36 AM
子どもとは思えないような落ち着いた子っていますよね、という話。あとは、足の回復を経て感じたこと。来週の抜歯に向けての話、などなど。

noteを更新しました。

生まれ変わりの回数の違い(日記エッセイ 11/10〜11/12)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
生まれ変わりの回数の違い(日記エッセイ 11/10〜11/12)|あさひ
11月10日(月) リハビリの日。月に2回のペースで通院している。このところずっと調子が良いけれど、寒くなってきたので夏よりはやや違和感を覚える日もある。重ね着をして冷やさないようにしたり、お風呂にゆっくり浸かって温まったり、極力気をつけている。もうあんなに痛い思いをして毎日を送るのは嫌だ。 痛みがいちばん酷かった頃は、まずは朝起きるのが恐怖だった。横になった姿勢から起き上がるときにとんでもない...
note.com
November 12, 2025 at 12:27 PM
夫が「ジーンズが似合う」と言われたらしいのですが、その胸中は複雑なようで、そのワケは…

noteを更新しました。

夫、ジーンズが似合うと言われたものの…(日記エッセイ 11/7〜11/9)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
夫、ジーンズが似合うと言われたものの…(日記エッセイ 11/7〜11/9)|あさひ
11月7日(金) 午前中はリモート会議。今日は聞いているだけなので楽である。PCを新しくしてからteamsは設定などを直すことができたが、今日の会議はzoomなので設定をやり直さないといけない。通常は背景をぼかしにしているのだが、うっかりいつも通りに入室して部屋が丸見えということのないように気をつけなければ。まあ、そこまで見られて困るってこともないのですが、猫が引っ掻いてバリバリになっているところ...
note.com
November 9, 2025 at 10:38 AM
知り合いの柴犬を見ていたらかつて飼っていたワンコのことを思い出しました。あと、注文していたホットカーペットが届いた。ぬくぬく。

noteを更新しました。

柴犬の思い出(日記エッセイ 11/4〜11/6)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
柴犬の思い出(日記エッセイ 11/4〜11/6)|あさひ
11月4日(火) 生徒さんの都合が悪くなって、レッスン日を変更してください、と言われることが時々ある(個人レッスンに限るけどね)。今日はたまたまそれが集結してしまって、午後はいつもより早い時間からずっと個人レッスンをしていた。学校が代休というところも多かったようで(連休中に文化祭があったらしい)、そういう巡り合わせもあったのだろう。 11月5日(水) もともと我が家はお米を作っていたのだが、義父...
note.com
November 6, 2025 at 10:57 AM
同僚の出演する演奏会を聴きに行き、主催の先生の演奏されるカプースチンにグッときました。あと、ホットカーペットが壊れたり、風邪を引きかけて踏みとどまったり。

noteを更新しました。

カプースチンを聴き続ける三連休(日記エッセイ 11/1〜11/3)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
カプースチンを聴き続ける三連休(日記エッセイ 11/1〜11/3)|あさひ
11月1日(土) 今日は仕事はお休み。午前中は義母の美容院や買い物の送迎をあれこれ。それにしても義母、よく出かける人だな(笑)。 午後は同僚が個人的に所属しているピアノの会のコンサートを聴きに行った。目標設定を異にするさまざまな人が集まった会ということで、バラエティに富んだプログラムを楽しめた。先週吹奏楽を聴きに行った時も思ったけど(ここを参照)、仕事をしながら自分も舞台に立ち続けているってすご...
note.com
November 3, 2025 at 10:02 AM
文具女子博pop up inへ行ってきました。頭の中ではキンコンカンコンと鐘が鳴りまくり。可愛い文具には小さい頃から元気づけられてきました。

noteを更新しました。

可愛い文具の持つチカラ〜文具女子博へ〜(日記エッセイ 10/31)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
可愛い文具の持つチカラ〜文具女子博へ〜(日記エッセイ 10/31)|あさひ
10月31日(金) 来まよ、来た来た、来ましたよ、楽しみにしていた文具女子博の日が!(正確に言うと本家よりやや小規模に地方都市で行われるpop up inの方なのですが) 初めて行ったのは2019年本家の方。というか当時は本家しかなかったかな?ちょっとその辺りは詳しくはわからないが。たまたま仕事で東京へ行って翌日に文具女子博があるということで、こんな絶好のタイミング!神様ありがとう、と行くことに...
note.com
November 1, 2025 at 11:06 AM
メガネが見当たらなくて困った。落ち込む日や何もかもタイミングが合わない日、いろいろあるけど、淡々とやっていくしかないね。

noteを更新しました。

メガネメガネ(日記エッセイ10/28〜10/30)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
メガネメガネ(日記エッセイ10/28〜10/30)|あさひ
10月28日(火) 今日の仕事は夕方に少しあるだけなので、朝からとても気持ちが落ち着いて行動できている。ここのところあまりにも予定が多すぎたから…。やっと落ち着いてピアノにじっくりと向き合える。10月の練習は1歩進んで5歩下がるくらいの進捗状況だったので、かなり鈍ってしまっている。また取り戻していかないと。 土曜日からリーディンググラス(頑なに老眼鏡とは言わないスタイル笑)が見当たらない。ずっと...
note.com
October 30, 2025 at 10:43 AM
#ザロイヤルファミリー 追いつくことができた。妻夫木くんと佐藤浩一さんと言えば #ザマジックアワー の備後登と村田大樹ではないか(笑)
October 27, 2025 at 1:03 PM
仕事で落ち込んだり、吹奏楽を聴きに行ったり、義母の介護における難しさを感じたり、の3日間。

noteを更新しました。

介護は塩梅が難しい(日記エッセイ 10/25~10/27)

note.com/asahi_note_a...
介護は塩梅が難しい(日記エッセイ 10/25~10/27)|あさひ
10月25日(土) 仕事で落ち込むできごとがあった。でもなぜ落ち込んだのか、自分のその気持ちの発生源をじっくりと見つめて精査すると、私のエゴから発していることがわかった。 利己よりも利他だぞ、と心で自分自身に声かけをして励ます。 10月26日(日) 夫は早朝より神社の掃除へ。私は朝の家事を済ませた後、義母と自宅敷地とは離れた場所にある畑へ。夫には掃除が済んだらこちらへ来てもらうように頼んでおく。...
note.com
October 27, 2025 at 10:40 AM
第4話も市原隼人さん最高であった。すごくいい役だなあ笑。トニーのこと大好きになっちゃうもの。 #もしがく
#もしがく 市原隼人さんって面白いよねえ…大真面目にやってることがあんなに面白いんだもの、三谷さんも何度もお仕事を一緒にしたくなるわけだ。そしてそれぞれのキャラクターの輪郭やバックボーンがさらにハッキリしてきてめちゃ面白い。
October 25, 2025 at 1:09 PM
夫のスマホが壊れたり、PCの設定がうまくいってなかったり、寒暖差で重ね着に難儀したり、あれこれ振り回された3日間でした。

noteを更新しました。

恨むぞ、夫(日記エッセイ 10/22〜10/24)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
恨むぞ、夫(日記エッセイ 10/22〜10/24)|あさひ
10月22日(水) 昨日は一日中歩き回った疲れたので(詳しくはここ)、秒で寝た。ぐっすり眠ってスッキリだ。 昨日は京都への小旅行のことしか書いてないけど、もうひとつ出来事があった。夫のスマホが壊れてしまって連絡を取れなくなったのだ。それによってちょっとした困りごとがあった。昨日は新幹線の駅までは師匠が車で拾ってくださるということもあって、私は自分の車のキーを持っていく必要がなかった。車のキーと家...
note.com
October 25, 2025 at 11:38 AM
京都へ日帰り旅行してきました。東寺の弘法市や宇治の平等院などへ。

noteを更新しました。

京都へ小旅行(日記エッセイ 10/21)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
京都へ小旅行(日記エッセイ 10/21)|あさひ
10月21日(火) 今日は日帰りで京都へ小旅行。こうなった経緯については以下の記事をご参照いただければ幸いです。 いつもランチやちょっとしたお出かけをしている同僚や私のピアノの師匠が小旅行のメンバー(過去に彼女たちとお出かけした記事は例えばここなどをご参照ください)。 急に決まったので普通に新幹...
note.com
October 23, 2025 at 11:19 AM
高校時代の友達が訪ねてきてくれました。「夫の親との同居」の話で共感することしきり。

noteを更新しました。

友、遠方より来る(日記エッセイ 10/19&10/20)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
友、遠方より来る(日記エッセイ 10/19&10/20)|あさひ
10月19日(日) 前回の投稿で書いたように、明日の午後と明後日の終日は遊びの予定でぎっちりなので、今日は家事と仕事を黙々と遂行します。で、その投稿内でも書いたが、今日も義母にせっせとゴマをする。いちばんの大仕事としては、彼女の部屋のエアコンをきれいに掃除してあげた笑。 義母は別に私が遊びに行こうと特に何も言わないと思う。でもなんだか「借り」を作るような気がしてしまうのだ。そういう考え方をする私...
note.com
October 20, 2025 at 10:25 AM
急遽、遊びの予定がどんどん決まっていく。
気持ちよく出かけられるよう、さりげなく義母に根回し(笑)

noteを更新しました。

遊びの予定が目白押し(日記エッセイ10/16〜10/18)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
遊びの予定が目白押し(日記エッセイ10/16〜10/18)|あさひ
10月16日(木) 朝、高校の吹奏楽部時代の友達からLINEが届いた。久しぶりだ。吹奏楽部のオンライン飲み会(死語)がコロナ禍の時によくあり、それ以来だ。実際に会うのは10年前の同窓会以来だろうか。 内容は「急遽思い立って、今度の月曜日に日帰りの一人旅をするのだが、そちら(※私の住む市)まで行くので少しでも時間があったらお茶でもしたい」と。おおー!なんと! その日は午前中だけ仕事があるけど午後...
note.com
October 18, 2025 at 11:55 AM
#キントリ 車椅子に乗るヤマコーさんを見て「文也!文也じゃないか!」と思ってしまったw #ひとつ屋根の下
October 16, 2025 at 2:30 PM
#もしがく 市原隼人さんって面白いよねえ…大真面目にやってることがあんなに面白いんだもの、三谷さんも何度もお仕事を一緒にしたくなるわけだ。そしてそれぞれのキャラクターの輪郭やバックボーンがさらにハッキリしてきてめちゃ面白い。
October 16, 2025 at 1:08 PM
新しいPCが来るのが億劫だったけど、スムーズにデータも移行でき(サポートしてもらったんだけどね笑)、サクサク動いて快適〜!あとは地元秋祭りのお話など。

noteを更新しました。

地元の秋祭り&新しいPCが届きました(日記エッセイ 10/13〜10/15)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
地元の秋祭り&新しいPCが届きました(日記エッセイ 10/13〜10/15)|あさひ
10月13日(月) 地元の神社のお祭りの2日目。というか今日がメイン。夫は今朝も早くから出かけて行った。午前中にお神輿が町内を廻る。人が担ぐのではなく軽トラの後ろに乗せて回っていく方式。 私はというと、昨夜はドッと疲れて気絶するように寝た。2日間使用したあれこれをひとつひとつ片付けていく。あと、記憶が新しいうちに来年の自分に向けて今回のステージでの気づきを書いて残しておく。これについてはもっとこ...
note.com
October 15, 2025 at 10:26 AM
大きなステージが終わりました。何もなく終えるということがなかなかできない。常に何らかのアクシデントがつきもの。

noteを更新しました。

アクシデントがありつつも、大仕事を終える(日記エッセイ 10/11&10/12)|あさひ @asako0807 note.com/asahi_note_a...
アクシデントがありつつも、大仕事を終える(日記エッセイ 10/11&10/12)|あさひ
10月11日(土) 今日から2日間、生徒さんたちの大きなステージがあるのだが、1日目は夕方の部のみなので集合も午後。ステージの準備は昨日までで完了してあるので、集合時間まで通常の家事をみっちりやっておいてから家を出る。 自分の生徒さんの出番は全員明日なので、今日は舞台裏での仕事に徹する。年々感じるのだが、薄暗いところで格段に目が見えづらくなっている。舞台袖の暗さだと、ステージ表などの字を読むのに...
note.com
October 13, 2025 at 10:21 AM
姪が抜歯に向けていろいろアドバイスをくれた。その中には意外な情報も。夫が出張で東京へ。友達からプレゼントが届いた。などなどわりと盛りだくさんの3日間。

noteを更新しました。

抜歯に向けて姪からの情報とアドバイス|あさひ @asako0807

note.com/asahi_note_a...
抜歯に向けて姪からの情報とアドバイス|あさひ
10月8日(水) 親知らずの抜歯のこと(こちらを参照)を頭からいったん出したいのだが、どうしても考えてしまって憂鬱になる。実家の義姉に話したら「〇〇(兄夫婦の三女。私の姪)があさひちゃんの親知らずの状態と同じで、何年か前に口腔外科で抜いたよ。聞いてみたら?」と言われた。 早速、姪に連絡すると「当然麻酔をしてるから処置そのものは痛くないけど、口を大きく開け続けてることが苦痛やったわ。それに音がゴン...
note.com
October 10, 2025 at 11:49 AM
#もしがく 一気に二話続けて観た!一話目は登場人物をザッと見せて布石を打って、二話目から動き出していくのね。彼らがどのようにどんどん集結してくるか楽しみ!落ちぶれたところから再生する物語は王様のレストランを思い起こさせますね。
October 9, 2025 at 12:32 PM