ベースゲームが非常に面白くまとめられていたので「DLC…?しかもベースと同額…?」となっていましたが、ボリュームも面白さも数倍でした。全人類、特にエンジニア、FactorioとDLCを買いましょう
ベースゲームが非常に面白くまとめられていたので「DLC…?しかもベースと同額…?」となっていましたが、ボリュームも面白さも数倍でした。全人類、特にエンジニア、FactorioとDLCを買いましょう
(これはFactorioアイテムアキネーター)
(これはFactorioアイテムアキネーター)
ついでに印刷した aruma謎Tシャツ No.1 も作りました、謎解き好きな方々ぜひ
ついでに印刷した aruma謎Tシャツ No.1 も作りました、謎解き好きな方々ぜひ
グレバからプラ輸出も視野かな(ユマコたくさんあるし)
グレバからプラ輸出も視野かな(ユマコたくさんあるし)
www.smartwaon.com/ext/001/wp_d...
www.smartwaon.com/ext/001/wp_d...
それありなんだ…いや普通にありだな…となった
それありなんだ…いや普通にありだな…となった
傑作。知恵の輪、「ひらめけないと手も足も出ない」イメージで苦手意識があったが、これは実験と分析を繰り返してじっくり着実に進められた。こんなに面白い作品は初めて。
最高難易度とされているが、論理的思考が好きなら初心者にも勧められる
傑作。知恵の輪、「ひらめけないと手も足も出ない」イメージで苦手意識があったが、これは実験と分析を繰り返してじっくり着実に進められた。こんなに面白い作品は初めて。
最高難易度とされているが、論理的思考が好きなら初心者にも勧められる
ブラックボックス系の知恵の輪。ギミックは面白いが、動かないときに仕様なのか動くはずなのに単に引っかかっているだけなのか分かりづらいのでそこだけ注意
重厚感があり、ディスプレイ用のゼルダグッズとしてもいい感じ。パケは銅色っぽいが、ちゃんと金っぽい色
ブラックボックス系の知恵の輪。ギミックは面白いが、動かないときに仕様なのか動くはずなのに単に引っかかっているだけなのか分かりづらいのでそこだけ注意
重厚感があり、ディスプレイ用のゼルダグッズとしてもいい感じ。パケは銅色っぽいが、ちゃんと金っぽい色
最後の驚きと気持ちよさは格別。とんでもないパズルゲームだった。
#Öoo
最後の驚きと気持ちよさは格別。とんでもないパズルゲームだった。
#Öoo
気になって買ったら同じように苦戦したけど、なんとか解けた…なるほどね〜
気になって買ったら同じように苦戦したけど、なんとか解けた…なるほどね〜
① 玉ねぎは薄切りにする
② フライパンに油をひいて熱し、1 豚肉を入れる
③ …
とあって、"1 豚肉"?となっていたが ① のことだったらしい
* 手順番号からその工程での成果物を参照できる(薄切りにする は 薄切られた食材を返す)
* 手順番号は曖昧さが許容される
を学んだ
① 玉ねぎは薄切りにする
② フライパンに油をひいて熱し、1 豚肉を入れる
③ …
とあって、"1 豚肉"?となっていたが ① のことだったらしい
* 手順番号からその工程での成果物を参照できる(薄切りにする は 薄切られた食材を返す)
* 手順番号は曖昧さが許容される
を学んだ