さぎにゃん
arukakan.bsky.social
さぎにゃん
@arukakan.bsky.social
ドクターストーンおもしろかった
November 20, 2025 at 9:30 AM
圏外になったとたんにアホになる草薙素子ってネタがあったけどまさにそれ。
バッテリー切れは注意してれば防げるけど、破損はあり得るのでスマホなしで生きていけるようにしないといけないなと思った。
November 20, 2025 at 9:01 AM
今日富山の温泉地でスマホのバッテリー切れて、帰りの乗り換えが分からなくて軽くピンチだった。
子供の頃はスマホなしで生きてたけど、もはやどうやって生きてたのか忘れた
November 20, 2025 at 8:59 AM
Perfumeの人がファンと結婚したってニュースになってたけど、吉田カバンの社長さんなのか。ファンと結婚というイメージとはだいぶ違うな
November 20, 2025 at 8:57 AM
Reposted by さぎにゃん
November 19, 2025 at 3:31 AM
要するに出汁が薄くて醤油が濃いラーメン。
どっちかっていうとざるそばに近い
November 20, 2025 at 8:31 AM
富山何食べても美味しかったけど、ブラックラーメンだけは拍子抜けだった。
なんか、大学の先輩が後輩にアルハラするノリで、
「お前の醤油ラーメン醤油マシマシにしてやるよ」
って醤油一瓶入れたあと、
「ゴメンゴメンwww」
って言いながらお湯で薄めたような味だった
November 20, 2025 at 8:30 AM
黒薙温泉きた。富山の山の中のトロッコ列車でしかいけない温泉。
混浴だからおじいちゃんとおばあちゃんしか居ないだろうと思って油断して入ったら、多分東欧系の水着の若いお姉さんの集団しかいなくて逆に居づらかった。
お湯はとても良かった
November 20, 2025 at 3:30 AM
「AIが仕事を奪う」

「奪われない仕事は何だ」
って思考パターンだから仕事奪われるんやろって思うけどな
November 19, 2025 at 11:27 AM
モツ煮込みうどん
November 19, 2025 at 10:48 AM
海鮮丼につみれ汁がついてきて、ぶり大根追加で頼んだ。

このぶり大根絶品!
November 19, 2025 at 2:41 AM
魚市場の2階の食堂きた
November 19, 2025 at 2:24 AM
とやまなう
November 18, 2025 at 3:53 AM
Reposted by さぎにゃん
会社でAIによる自動営業電話を受電。前からやってみたかった応対をした。

AI「社長様のお戻りの時間はいつごろでしょうか」
私『10年後の8月となります』
AI「かしこまりました、その頃にまたお電話差し上げたいと思います」

相手が人間だったら怒られるところだがAIには許された。ウケる。
面白かったので役員に報告してゲラゲラした。
November 18, 2025 at 1:39 AM
news.yahoo.co.jp/articles/87b...

5キロ5000円では売れないので4キロ4000円にしたらよく売れてるって、なんか中国の故事成語みたいだな
コメ農家も困惑「高すぎ」 在庫山積み、それでも価格高騰 集荷競争の現実(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
スーパーのコメの平均価格は、5キロ4316円で最高値を更新しました。新米が流通した後もなぜコメの価格が上がり続けるのか、コメ農家や卸業者を取材しました。
news.yahoo.co.jp
November 18, 2025 at 12:50 AM
なるほどー
November 17, 2025 at 2:01 AM
Reposted by さぎにゃん
ChatGPTをヘビーに使ってる人は、一度「これまでの会話から、私の人間像を予想してみてください。」って聞いてみるといいよ。結構面白い答えが返ってくる。
November 16, 2025 at 8:20 PM
なんとあの大谷翔平が未使用のTシャツです!
購入はここから!

って迷惑メールきたけど、大谷翔平が未使用のTシャツって、それ普通のTシャツでは…?
サインでも入ってるのか?なんか不思議でリンクを開きたくなるw
November 17, 2025 at 12:23 AM
グノーシア、いままで声優さん全員ドンピシャでイメージ通りだったけど、ジョナスの津田さんだけはイメージと違うなぁ
November 16, 2025 at 11:59 PM
よし、寿司食いたいから明後日から富山いってくるぞ
November 16, 2025 at 12:03 PM
熱気や冷気を貯めておくのと、南半球と相殺するのはどっちが楽なんだろう。た
November 14, 2025 at 9:08 AM
冬の冷気を貯めておいて夏に利用するのは、限定的とはいえ氷室がある。
夏の熱を冬に使う方法はなんかないのだろうか
November 14, 2025 at 9:05 AM
今更周回遅れで金利もわからない銀行とやり取りしないけど
November 14, 2025 at 7:58 AM
不動産屋さんが住宅ローン7社に見積もり依頼出してくれたので続々と帰ってきてるんだけど、他の銀行よりも遅く出してきた上に金利すら書かずに送ってきてる銀行がいくつかある。やる気ないのかと思ったら分厚いカラーのパンフレットは入ってるし、何がしたいんだこの銀行?
November 14, 2025 at 7:57 AM
あれ、東工大名前変わったのに、東工大附属高校は東工大附属高校のままなの
November 14, 2025 at 6:33 AM