banner
aqua96410.bsky.social
@aqua96410.bsky.social
読んだ本の紹介。買ったものや聴いた音楽、趣味や日常の垢。
やりたいことを無理やりゴリゴリと叶えてきた人生だが、こういうときの行動って後悔ないなーと思う。
July 10, 2025 at 12:24 PM
ルパンのBGM、今回は大野氏ではなかったけど、大野氏のイメージが強いよね、ルパンは。彼が出演してるコンサートに行けたことは本当に良かったと思う。マジで神!!天才!!と思いながらコンサートを聴いてた。
July 10, 2025 at 12:24 PM
近年の映画を見た後の喜びって、サントラをサブスクですぐに聴けること!!昔は悩んでCD買うか、DL課金するかを決めたりしてたけど、すぐに聴けて余韻に浸れる幸せがある!!!!
July 10, 2025 at 12:20 PM
ルパンの映画を見た。過去作品のその後の話。過去作を知らなくても見れるけど、知ってた方が楽しめるように感じた。まさかの懐かしのあのキャラが出てくるとは!意外と映画館が空いていたので、パーソナルスペースも十分に取れて楽しめた。グッズも買った。こういう時間がとても楽しい。
July 10, 2025 at 12:18 PM
今朝、セブンに行ったらカフェラテが値上げしていた。いつもの金額じゃない!と思いつつ、会計を済ませて後で調べるとそういうことだった。ライフスタイルを変えていく案件がここにもあった。
July 10, 2025 at 12:11 PM
人生で初めて挽肉マニア行った
July 3, 2025 at 8:47 PM
今朝、久しぶりにカフェに行ったら値上がりしていた。数か月ごとにちょこちょこ数十円ずつ刻んで値上げしている印象。前みたいに気軽に行きにくくなったなーと感じ、今後の自分のライフスタイルを考えようと思った。どのように何をして過ごすのかを考えていこう。最近は食事でもそれを感じている。昔のレシピ本などを再現・試食するのが好きなのだけど、珍しい材料を使うこともあるし、そのレシピのために買う材料などもあるので、出来そうなものだけ試して後はまたタイミング見てやることにしようかと思った。インフレであらゆる分野でこういったことを感じている。どういった楽しみ方をするか、考えよう。
June 26, 2025 at 11:09 AM
今朝、カフェで朝食を取ってるときに停電した。カフェがビルのテナントだったので予備電源だったのか、それとも停電が収まったのか、すぐに停電は解消された。ライトとBGMはついたけど、しばらく空調はついてない氣がした。モバイルオーダーも使えなくなっていてレジもしばらく使えなかったようだ。
店員さんは迅速に安全確認などを行っていてプロの仕事を感じた。用事があって出なきゃいけない人は現金で支払いをしてレシートが出ない状況だった。こういうときに現金の必要性を感じる。日本だとどうしてもアナログを残さないとなーと思うことが多い。今回は助かったけど、夏だし停電した時に冷蔵庫と冷凍庫の中身のことが気がかりになった
June 26, 2025 at 8:39 AM
銭形と2人のルパンを見た。原作寄りと聞いていたが、このかなりかっこいい雰囲気もいい。レトロな街並みも良かった。これから始まる映画も楽しみ!
June 23, 2025 at 8:59 AM
人生で初めてチリコンカン食べた
June 20, 2025 at 4:51 AM
人生で初めてガツンと杏仁豆腐を食べた
June 20, 2025 at 2:21 AM
雨の匂いが心地良い。幸せな時間だ☔️季節の匂いを感じられるのが好きだ
June 14, 2025 at 4:52 AM
人生で初めてオーギョーチを食べた
June 13, 2025 at 12:17 PM
帽子収納袋を買った。先日も話したが帽子が100個以上ある。増やした分を収納しようと買った。

a.r10.to/h5expy
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:41 AM
重曹も買った。
クエン酸と重曹をお風呂に入れると滑らかになって好きなので、やっている。

a.r10.to/hkFZnw
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:38 AM
掃除用にクエン酸を買った。これで加湿器を洗浄した。

a.r10.to/hPovKG
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:37 AM
人生で初めて山高帽を買った。
メンズっぽく着こなしたい。

a.r10.to/hYZkuB
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:35 AM
PVC手袋を買った。料理のときに便利。

a.r10.to/h5cVdQ
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:33 AM
黒柳徹子ビジュアル大図鑑を読んだ。
Youtubeで出てるものがほとんどのように思うが、大型本だし、じっくりと眺められるのがいい。
だいぶ点数を絞って紹介してる印象。たくさん見たいというだけならYoutubeとインスタで良いと思うが、エピソードも書かれているのでファッション・アイテムに関するストーリーも知りたいならこの本は良いと思う。

a.r10.to/h5dD7q
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:10 AM
イラストでたどる西洋ファッション年表 これはめちゃくちゃわかりやすくて良かった。時代、服のパーツについての説明も絵と共にされててわかりやすい。

ファッション系の本を読んだときに、パーツの名前を言われてもわからなくて都度都度調べたりしてたけど、この本、本当に助かる

a.r10.to/hPl3Ch
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:06 AM
フランク・ロイド・ライトに学ぶ50の建築レッスンを見た。
日本だと帝国ホテルのイメージが強いけど、いろんなタイプが見れて良かった。

a.r10.to/hgk9Qj
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:04 AM
燃え殻の『この味もまたいつか恋しくなる』を読んだ。
この人の文章が好きだ。この人の本を読んでる間は、時間がゆっくり流れて肩の力が抜ける緩い感じがするのも好きだ。
この感覚を与えてくれるのが良いし、それができるのが凄い。人生でこういう時間を大事にした方がいいと実感する。

a.r10.to/h5viAr
a.r10.to
June 7, 2025 at 11:00 AM
帽子の所持数を数えたら106個もあった。しかも2つ注文してるのがあるので届いたら108個になる👒🧢🎩
May 31, 2025 at 7:27 AM
自分の言語化能力が落ちてるように思うので、本の感想を書いて送ったりした。普通に読むだけだと、面白いとかざっくりした感じで終わるけど、感じてるものを言語化するのは自分や本を深掘る必要が私には出てくるし、感想(というか私の視点)もパターン化しているので、もっと多角的に見れたらいいなぁと感想を書いていて思った。こういう言語化することは私にとっては、けっこう時間かかるので日常的に少しずつやってくのが良さそうに思うけど、言葉が出ないと考えたり調べたりで時間取るんだよなー。ぼちぼちやろう。
May 27, 2025 at 11:15 AM
キャスキッドソンのクリアファイルも買った。ロンドンの街並みのイラストがかわいいので、つい手に取ってしまう。こういうかわいいものが生活を潤してくれるので嬉しい。
こういう1つ1つのかわいい!とか、嬉しい!の積み重ねって大きいなと実感する。日用品だし、無意識のタイミングでも目にするので、そういうときでも目の保養・心の栄養になってるんだろうと思う。
May 27, 2025 at 11:03 AM