あんず
banner
apricot100.bsky.social
あんず
@apricot100.bsky.social
she/her
車社会の田舎では珍しく免許持ってなくて、毎度「取らないの?」って聞かれるのめんどいからうちもうきさんに習おうかな。
November 20, 2025 at 3:17 PM
アメリカや英語圏のステレオタイプを配信で知るんだけど、どっからきたのか検討もつかないの沢山ある
抹茶頼むのはフェミニストのフリしたヤリチンとか、アイスコーヒーはゲイとか。
November 20, 2025 at 3:14 PM
チェンソーマンも呪術も絶対に好きになる女がいるけど、好きな女が痛めつけられてるの見てらんないし、死んだとき立ち直れないから見てない。
November 20, 2025 at 12:39 PM
チェンソーマンを全く見た事ないんだけど、IRIS OUTのMV見るとうちはほんまにデンジくんと同じだな…と思います。でもデンジくんって確かチンチンでしか考えてないって言ってなかったっけ?やだそこと一緒なの……多分好きなタイプが同じなんだろうな………
November 20, 2025 at 12:31 PM
いっぱいキスしてる二次創作大好きだからPsyborg大好き
二次でもずっとキスしてる
November 20, 2025 at 4:38 AM
Psyborgっていつでもん〜まっ😘っていちゃいちゃしまくってるのありがてぇ
明らかにお互いだけ声質が違うもんな
November 20, 2025 at 4:16 AM
勉強したり本読んだりすることで、「あれ?全部私が悪いって思ってたけど構造のせいもある?自己責任って思わなくていい?」みたいな気づきができるし、悩んでも過去の賢い人達が解説してくれてるからそれ読めば自分を卑下しなくていい事とか分かるから助かってる
でもこれって私が大学院に行けるくらいの経済状況で、言語能力や知的能力がそこそこあって、たまたま心理学や福祉や哲学と出会ってて、本を読めるくらいのエネルギーがあるからできるっていう恵まれた立場だからだよな
November 19, 2025 at 2:27 PM
日頃あんまりお外出た話聞かないから新鮮
外出たくない理由が「トイレで殴られたりする経験あるから怖い」って感じだったから、いっぱい楽しんでるのまじで嬉しい
November 19, 2025 at 2:10 PM
うきさん、ライブ行ったりデザフェス行ったりと楽しそう〜〜!
November 19, 2025 at 2:08 PM
うちが挿入に対してエロいと思ったことないってのもあるけど、ふたなり百合って「エロい女体を見たいけど異性愛を崩したくない」みたいなのが透けることある……うちは女女の物語が見えてぇんです
November 19, 2025 at 4:14 AM
フェミニンなお姉さんが完璧にTopで、ふたなりじゃない夢小説はもっと世の中に溢れた方がいい。
November 19, 2025 at 4:07 AM
ザリの女体化の姿、本当にメロつく
うちはまじで髪長いお姉さん的な雰囲気を持つ人に弱すぎる。
バニーガールザリの夢小説、この世に生まれないかな
November 19, 2025 at 4:05 AM
院で一番偉い教授にガンガン言っちゃったけど、単位大丈夫かな〜…
November 19, 2025 at 12:50 AM
「ここまで言えるなんてびっくりした」って言われたけど、クィアが5億回言われてきた「生物学的に」「種の保存」「結婚は生殖のため」「周りの理解」みたいなワードってもう山ほど見てきたから、反論しやすいよね
今思いついて話してる人と、前々から勉強して既に何回も言われてきた人じゃ経験値が違うよ
November 19, 2025 at 12:48 AM
字幕無しでenの配信流してる横から家族が「これなんて言ってるの?」って聞かれて、「こんな感じのこと言ってるよ〜」って答えれたことに自分でもびっくり
あれ?!英語聞けてる?!?
November 18, 2025 at 12:49 PM
楽しみに待ってた〜!
絶対にみます
韓国BLドラマ「大都会の愛し方」U-NEXTで配信、ゲイの青年が友情・家族・恋に向き合う
https://natalie.mu/eiga/news/648435?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#大都会の愛し方
November 18, 2025 at 12:36 PM
うちは山ほど文句言いたいことあるし、パソコンに向かってFu*k you🖕してることも多いんですけど、同時に心理学が好きで、クィアやフェミニズムの視点を持った心理師になりたい
November 17, 2025 at 10:18 AM
患者さんやクライエントさんへ直接するアプローチは好きなんだけど、それに至る理論とか認識にクソ気持ち悪いのあるよね
うちは多分心理学ど真ん中じゃなくて、別の学問に寄ってる方が好き
November 17, 2025 at 1:54 AM
心理学のこと好きだけど、まじでクソ気持ち悪い大嫌いな部分も山ほどあります。ほんとに。
November 17, 2025 at 1:47 AM
もちろんそのまま発表するつもりはなくて、「私はこれに全く同意できないんですが…」とか、「男女が二項対立っておかしいと思うんですが…」とか枕詞つけながら話すけど、これを発表する授業の教授がごりごりのホモフォビア&ミソジニーな発言多数やからな……はぁ…
November 17, 2025 at 12:28 AM
授業で発表しないといけない内容が、「男性性と女性性は二項対立である」とか「女性は出産育児を通して成熟する」が含まれていて、パソコンの画面に向かってボケェ!って中指立てながらパワポを作っている。
最初に提唱した人は時代が違うから仕方ないよなって思えるけど、最近の論文でも書いてるのがほんとに気持ち悪い……
November 17, 2025 at 12:13 AM
うきさんと他のメンバーのフィジカル差がすごい
ジム通い多いから…
November 15, 2025 at 3:18 AM
驚きつつも、闇ノが浮奇さんのこと「my DIVA」って呼んだこと聴き逃しませんでしたよ。
November 15, 2025 at 3:17 AM
クロードのお披露目はきっとワークアウトあるんだろうなとは思ってたけど、浮奇さんがワークアウトパートに出てくるとは思ってなかったです。
November 15, 2025 at 3:16 AM
精神障害の歴史について調べると、同性愛についても結構出てくる印象なんだけどうちの教授たちはどう思ってみてるんだろうと思う。
昔は同性愛が精神疾患だったのもあるけど、「抑圧された者たち」っていう共通項で影響与えてたりしてたみたいなんだけど、その辺の歴史を先生たちはどう感じているのか純粋に気になる。それとも出てきても読み飛ばしてるのか、関係しそうな市民権運動辺りは知らないのか……
November 14, 2025 at 3:40 PM