対魔忍やり込め タローマン
対魔忍やり込め タローマン
5編すべてで館消失の謎を扱うという、ギネス記録的短編集。1編目の初出は04年で、他は2020年以降の作品。並べてみると1編目とそれ以降でトリックの手触りが微妙に異なるのが興味深いところです。より「奇想」に歩み寄っていっている、というか。館を消すなら、当たり前か。
5編すべてで館消失の謎を扱うという、ギネス記録的短編集。1編目の初出は04年で、他は2020年以降の作品。並べてみると1編目とそれ以降でトリックの手触りが微妙に異なるのが興味深いところです。より「奇想」に歩み寄っていっている、というか。館を消すなら、当たり前か。
自然科学の偉業を成したあと、ニュートンは何をしていたか。造幣局の監事を任されたんですって。で、作業をすごい効率化して、贋金の捜査もしたんですって。で、贋金犯の中に天才的な悪党がいて、熾烈な頭脳戦を繰り広げたんですって。いくら何でも嘘すぎるだろ、と思いきや、本当なんですって。記録もいっぱいあるんですって。
というわけで、偉人の知られざる一時期に迫るノンフィクション。探偵ニュートンの捜査法は「容疑者の周囲の人間と面会しまくりコツコツ証言を集める」こと。確信が持てるまでは動かない。まさに科学の手法。
自然科学の偉業を成したあと、ニュートンは何をしていたか。造幣局の監事を任されたんですって。で、作業をすごい効率化して、贋金の捜査もしたんですって。で、贋金犯の中に天才的な悪党がいて、熾烈な頭脳戦を繰り広げたんですって。いくら何でも嘘すぎるだろ、と思いきや、本当なんですって。記録もいっぱいあるんですって。
というわけで、偉人の知られざる一時期に迫るノンフィクション。探偵ニュートンの捜査法は「容疑者の周囲の人間と面会しまくりコツコツ証言を集める」こと。確信が持てるまでは動かない。まさに科学の手法。
観客が抱える欺瞞的欲求のエスカレートを一夜のステージと19ページの文章に凝縮した、見事すぎる表題作。「夜の姉妹団」「新自動人形劇場」も一度読んだら忘れられない。「協会の夢」を読む際は、ぜひイオンモールのベンチなどで。「夜の姉妹団」に関しては、解説の藤野可織さんの指摘にもはっとさせられます。
観客が抱える欺瞞的欲求のエスカレートを一夜のステージと19ページの文章に凝縮した、見事すぎる表題作。「夜の姉妹団」「新自動人形劇場」も一度読んだら忘れられない。「協会の夢」を読む際は、ぜひイオンモールのベンチなどで。「夜の姉妹団」に関しては、解説の藤野可織さんの指摘にもはっとさせられます。
潰れました。
潰れました。
瘴気に毒され汚濁に淀む大河の島々、そこに蠢く異形たちと、紡がれ響き合う祈り。活写される異形たちの「暮らし」が印象深く、作者の愛が穢れを払い、気づけばグロさは霧散、むしろ可愛くてたまらない。苔人大好き。特に一話目、傑作短編だと思います。
瘴気に毒され汚濁に淀む大河の島々、そこに蠢く異形たちと、紡がれ響き合う祈り。活写される異形たちの「暮らし」が印象深く、作者の愛が穢れを払い、気づけばグロさは霧散、むしろ可愛くてたまらない。苔人大好き。特に一話目、傑作短編だと思います。
「坊主衰弱」というゲームをまるっと、&「自由律ジャンケン」というゲームの開始までを収録。暁月先生描き下ろしの素敵なおまけも収録されています。海だよ海!
「坊主衰弱」というゲームをまるっと、&「自由律ジャンケン」というゲームの開始までを収録。暁月先生描き下ろしの素敵なおまけも収録されています。海だよ海!