[あめいろ]
banner
americairoiro.bsky.social
[あめいろ]
@americairoiro.bsky.social
🇺🇸♂ 🏃‍♂️🎹🎤🏂🐶☕️🛶🎷🎸
高度に政治的なミーティングに巻き込まれて1時間ほど地蔵になってた。何を話すのか、あるいは何を話さないのか、を瞬時に判断して適切な切り返しができる人達を見てただ感心するばかりだけど、本質的な議論は常にうまくかわされて、しかも一番偉い人自体もその部分が本質的だということを理解していないように見えて、最終的には何も前に進んでいなくて笑うしかない。

それにしてもこんな末端の組織のレベルでチーム同士が協力的になれない会社が"One {会社名}"とかスローガンに掲げるのはまさにへそ茶(*)でしかない。

(*)「ヘソが茶を沸かす」の我が家での略。その他「とらたぬかわ」なども
November 21, 2025 at 8:20 PM
"{X} {X}i" という、名前の「『野比のび太』度」的には世界でトップクラスの人が近いチームでdirectorだったのだけど、「昨日が彼のlast dayでした」というメールがその上の人から。本人からはなんの挨拶もなく。しかも彼はこの三月に入ったばかりだから8ヶ月とかで退職。

これどういうことなんだろうな。クビになる感じではなかったと思うので転職だとしても、インタビューで転職の動機について何と言うんだろうな。そういう人がどういう理由で辞めていくのか知りたいところ
November 21, 2025 at 3:35 AM
反省点: 必ずしも友好的でないオーディエンスに対して動じずに話せるスキルが必要。「僕は褒められて伸びるタイプなんで褒めてください」って言えるケースはあんまり多くない
November 14, 2025 at 8:53 PM
なんかアホみたいに忙しいです(ってここに書く暇はあるんですけど😂)

みんな年内にいろんなことを終わらせようとあれもこれもねじ込もうとしていてかなり混乱した状況に見えます。A/Bテストを走らせるにしても、こんなホリデーシーズンでの結果が他の時期にも当てはまると考えるのは無茶な気もするんですけどね。

これまでのいろんなことを見ても「急いては事を仕損じる」という諺が文字通り当てはまるような状況がいくつかあって、でも仕損じても「し損なう」よりは評価的には見栄えがいいからそうなるんでしょうかね知らんけど🥳
November 14, 2025 at 7:18 PM
これ本気で言ってるのかな。この文明の進んだ時代に日中にup to 8hrの計画停電?せめて夜中にやってもらえないですかね
November 13, 2025 at 11:36 PM
旧友から返事が来ました。一ヶ月遅い😂😂
5年ぶりに出張で明日からベイエリアに行く (注: 飛行機が飛べば⚠️) のですが、その辺に住む旧友とご飯でもどうですかとメッセージするも返事がなく...。彼はたぶんfacebookとか見ない人だから気づかないかもしれません😔
November 13, 2025 at 11:27 PM
scienceの世界なら、実験をしてその結果を論文なりで発表する上で「再現性」は一番大事なことの一つで、だから実験の条件なり手順なりを詳細に書いたりするんだと思うんですけど、どうもこの会社の実験(A/Bテスト)はその意識が低すぎな気がします。

一つ一つの実験についてドキュメントがちゃんとあるのは良いのだけど、そこについてる結果を再現しようとしても出来なくて、解析に使われたnotebookもついてなくて、という状況。そもそもnotebookを使わないといけない時点でいろいろ終わってる気もしますが
November 11, 2025 at 8:39 PM
なんと今年の (毎年変わりがちです😂) 弊社は今日お休みです🎌

しかもこの前のelection dayも休みだったようです。僕は日本に行っていて関係なかったんですが。

良い会社なんでしょうかね。なのかもしれません
【悲報】 今日は休みじゃなかった。

9時過ぎにボスから"joining?"とslackが入って、weekly mtgがあることを知り、見てみると今日は通常営業と。

アメリカあるあるの「休みじゃない祝日の存在」は20年前に大学の最初の学期でColumbus dayで経験したのですが、Veterans dayが休みじゃない会社は初めてじゃないかな...
November 11, 2025 at 3:47 PM
時差ボケ解消のためにここ数日メラトニンを飲んでますが、どうもあれを飲むと寝汗がすごい気がします。気のせいかな...
November 9, 2025 at 5:00 PM
早速初挑戦です✨ (日本で2回カラオケ行って6回歌ったのは内緒🤫)
November 7, 2025 at 3:52 AM
こちらすっかりご無沙汰しておりますが、実は日本に帰ってました。イベント詰め込みすぎで非常に忙しい旅でしたが、ハイライトは写真の通りです✨
November 6, 2025 at 7:48 PM
朝から夜までチームの同僚と一緒にいてsocial batteryがすっかり空っぽです🪫あと二日乗り切れる気がしません🙂‍↕️

でも近くに同僚がいるのは良いです。簡単に話せるし画面見せたりできるし。リモートの限界を感じました😵
October 15, 2025 at 5:50 AM
5年ぶりに出張で明日からベイエリアに行く (注: 飛行機が飛べば⚠️) のですが、その辺に住む旧友とご飯でもどうですかとメッセージするも返事がなく...。彼はたぶんfacebookとか見ない人だから気づかないかもしれません😔
October 12, 2025 at 9:11 PM
昨日料理をしていて指先を怪我してしまってものすごくキーボードが打ちにくいです。僕らみたいな仕事にとっては指は商売道具だから気をつけないといけないです😖
October 6, 2025 at 8:23 PM
最近は物を減らすことに情熱を燃やしています🔥が、ずっとガレージに置きっぱなしだった蛍光灯などを捨てにFactoriaへ。確か10年くらい前以来ですが綺麗になっていてびっくりしました。

入口で計量して出口でも計量して、その差に応じてお金を払う仕組みですが、蛍光灯のようなhazmatは無料(のはず)です。入口で蛍光灯を捨てにきたというと黄色い線を辿って行けと。

着くとおじさん達が引き取ってくれます。蛍光灯のパーツもあったのですが、それはscrap metalだから青い線を辿って行けと。行くと別の建物に入って、そこではいろいろ捨てられるようでした。要らない木の板があるのでまたそれも捨てにきます。
October 4, 2025 at 7:58 PM
1ヶ月先の蒸溜所見学の予約完了。受付開始から10分で売り切れてるのもあります。皆さんよくご存知です。
September 30, 2025 at 12:35 AM
ここしばらくは走るよりも後でビール飲む方に重きを置いた緩い🫠レースばかり走っていたので、しばらくぶりのガチ5kに出てきました。昨日の予報で雨が降らなそうだったので急に申し込むという準備不足ぶり。まあ5kなので☺️

このレースは6年くらい前を最後にしばらく休眠していて今年から復活したというもの。昔は結構大きなレースだったのですが、おそらく宣伝不足もあって今年はかなり少なめです。

しかも会場がstate parkに移って半分くらいはtrail runです。ほぼ平らなコースなのでそれは良いのですが、慣れない自分には足元が平坦じゃないのはなかなかの走りにくさでした。タイムはそこそこ。次は横浜です
September 28, 2025 at 6:56 PM
povo、最後にデータを購入したのが3/5で、今日で203日目。このままだと来月頭から順次利用停止と。面白いのは利用停止から契約解除までに一ヶ月待ってくれるところです。

来月また帰るのでもう少し引き延ばして30日のパックを買ってちゃんと使いたいところです。
September 25, 2025 at 5:45 AM
古いペンキ、大抵二度と使わないので場所も取るから捨ててしまいたいのだけどちょっと厄介。

乾かして固めてから捨てろという話だったと思うのだけど、それを缶ごとリサイクルに入れていいんかな。じゃなきゃこんな缶普通のゴミに入らないし (いつも普通ゴミはいっぱいなので😣)
September 24, 2025 at 6:44 AM
預けること自体は構わないけど、機内持ち込み用の比較的綺麗な小型スーツケースを、機体の入り口の直前で預けてから到着してピックアップするまでの間に傷だらけにされたので基本的にはやりたくないんですよね...😣
無料で手荷物を預けてくれる人を後20人募集してます、とか言っててほんと破綻してるよな。。預け入れ荷物を有料にしといて利用者に不便ばかり増やしていく。
September 23, 2025 at 4:38 AM
子供の飼っているネコ🐱🐱を来週預かるのですが、今日はお試し保育中です。🐶だと考えられないところに入りこみます。

問題は🐶と仲良くできるかどうかですが、とりあえず今は隔離してます
September 14, 2025 at 4:03 AM
まだハートもちゃんと出来ないけど初めて別のアートに挑戦。リーフとチューリップの間のようなのが歪んだ感じです。ハートもそうだけど、真っ直ぐに引き上げるのが苦手です
September 8, 2025 at 3:20 PM
仕事でもなんでも他人のヘルプをもらうことがとても下手ですが、それと関係あるのかどうか、病院に行くのも下手です。

去年のハーフ以来ずっと右足の小指側の付け根が不安定な感じがして、体重をかけるとじわっとするというか沈み込む感覚があって走る時に気になります。それでpodiatristに行ったんですけど、ドクターに押されてもどこも特に痛くなくて「骨は問題なさそうだからsoft tissueのinjuryかね」的な感じで特に何もせず様子見。走る時に気になるのは事実なんですけど医者に行くほどでもなかったかなと。まあ今年はdeductibleのlimitをヒットしそうなのでいいんですけどね...
September 6, 2025 at 8:50 PM
コーヒー豆が切れて午後は集中が切れ気味でしたがようやく届きました📦 ほとんど自分しか飲まないのに、送料無料にするために一気に買うと最後の方は古くなってしまうのが問題...うちにコーヒー飲みに来ませんか?😂 この豆 (黄色のやつ) 美味しい気がします✨
September 4, 2025 at 10:55 PM
Model YかForester (3台目) かというところです。冬タイヤを有効活用できるのは後者ですがさて...。
一番古い車をそろそろ買い替えたいのだけど、EVで割安で操作に慣れていてとなるとTeslaしかないなあと思いつつCEO的な問題が。FSDはアホな部分もあるけどやっぱり便利だし、ハンドルとかコンソールにゴテゴテとボタンがついてないのも良いし、最新のモデルはデザインも好きだし、あいつさえCEOじゃなければすぐ買うんだけどな😵
September 3, 2025 at 6:59 PM