紙もの中心に集めるぞー♡と思ったけどアクセサリーとかアクキーも買っちゃった だって次あるとは限らないから…
紙もの中心に集めるぞー♡と思ったけどアクセサリーとかアクキーも買っちゃった だって次あるとは限らないから…
一回挑戦してみたいよね
一回挑戦してみたいよね
色味、モチーフ、見た時の視線の動き、あしらい、ロゴなど…
小さいサムネだから一つ数分でできてわりと楽しいし、数をこなすとある程度パターンが見えてくる気がする〜
数学の勉強で公式を覚えるような感覚に近いかも
色味、モチーフ、見た時の視線の動き、あしらい、ロゴなど…
小さいサムネだから一つ数分でできてわりと楽しいし、数をこなすとある程度パターンが見えてくる気がする〜
数学の勉強で公式を覚えるような感覚に近いかも
一気に絵にパワーというか生気が宿るっていうかゴリッ!!とする感じ?すごい
一気に絵にパワーというか生気が宿るっていうかゴリッ!!とする感じ?すごい
ハシビロコウのマグカップ
ほっこり素朴な質感なのもいいな
ハシビロコウのマグカップ
ほっこり素朴な質感なのもいいな
沙村先生すきすきワンコ属性発揮してて、沙村先生が「いやいや週刊連載やってる君の方が絶対大変だからね…😅」なテンションの一方、「沙村先生は拾った雑誌から着想を得てるって本当ですか!?俺も拾います!!!」な感じで…かわいすぎるよ
sp.shonenjump.com/p/sp/1706/fp...
沙村先生すきすきワンコ属性発揮してて、沙村先生が「いやいや週刊連載やってる君の方が絶対大変だからね…😅」なテンションの一方、「沙村先生は拾った雑誌から着想を得てるって本当ですか!?俺も拾います!!!」な感じで…かわいすぎるよ
sp.shonenjump.com/p/sp/1706/fp...
一般の人からの反応が渋い時はあるかもしれない。色やら構図やら絵について学んだ人や、元々感覚を備えた人にしか理解されづらい+理解されても好みに合うかは別、という壁があるから。でもそういうのって日常ではなかなかお目にかかれないタイプの能力だから、脳汁ダバダバ出るし、解釈合致した時の貴重感は計り知れないよねえ…
一般の人からの反応が渋い時はあるかもしれない。色やら構図やら絵について学んだ人や、元々感覚を備えた人にしか理解されづらい+理解されても好みに合うかは別、という壁があるから。でもそういうのって日常ではなかなかお目にかかれないタイプの能力だから、脳汁ダバダバ出るし、解釈合致した時の貴重感は計り知れないよねえ…
地味〜にストレスになってたんだなあ
静かな環境 好
地味〜にストレスになってたんだなあ
静かな環境 好
着彩赤ちゃんだからね 赤ちゃんにいきなりニンテンドースイッチを与えてはいけない まずはガラガラとおしゃぶりから始めなければ
着彩赤ちゃんだからね 赤ちゃんにいきなりニンテンドースイッチを与えてはいけない まずはガラガラとおしゃぶりから始めなければ
読み返すことはあまり想定していないのでマジで書き散らしだけどなんかいい〜
読み返すことはあまり想定していないのでマジで書き散らしだけどなんかいい〜
もともとデジタル苦手人間なのをすっかり忘れていた
もともとデジタル苦手人間なのをすっかり忘れていた
チョコソース派です おいしい
チョコソース派です おいしい