akr
akr.physalis.net
akr
@akr.physalis.net
犬。 iPhone, Android 用日本酒アプリ「さけのわ」を作っています http://sakenowa.com あと夏ライオン(Mac)とか
麻婆茄子麺🍥陳民
November 13, 2025 at 3:13 AM
最近のClaudeとChatGPTだと、ChatGPTの方が良い回答をもらえることがほとんど。Claude Codeのために残してるけどたまに使う程度だから解約してもいいかもなあ
November 13, 2025 at 1:45 AM
whithings body cardioからbody compにしたら体脂肪率が3ポイント下がった
November 13, 2025 at 12:18 AM
無限カジヒデキ
November 12, 2025 at 2:21 PM
ひじきとれんこんと大豆のサラダ
November 12, 2025 at 12:11 PM
Redditのr/cursorのAIがプログラムを全部担当してくれるようになるまでどれくらいかかるだろうねという議論で、ほとんどが2年後と予想しているようだった。みんな楽観的やな。
自分はAGIまではプログラマーの置き換えは無理と考えている。PoCのようにソフトウェアの品質を下げても良い場面ではAIでよいので、その考えを広げていけるならAGIの前にプログラマーの置き換えは可能かもしれないけどちょっと想像できないな。
November 12, 2025 at 5:00 AM
E33のギュスターブとマエルの会話がどれも良い感じで好きだ。細かくは覚えていないけどマエルに石投げの趣味(?)を指摘されたときに「明日の役に立つことのために今無駄なことをしているんだ」とか「デカルト的なエンジニアに(詩的な表現が)理解できるとは思ってないよ」とか。フランスのゲームなんだなあと感じるところ。
November 12, 2025 at 12:25 AM
キャベツとれんこんの塩ダレあえ
November 11, 2025 at 7:36 AM
半月ほどSlackを起動していなくて連絡に気づいてなかったごめん
November 11, 2025 at 6:28 AM
昨日行った初めての居酒屋さん、客の一人が咳止めが切れたと言いながら湿った咳をしてて、そんな状態で来んなよと思っていたら大将も同じ咳してた
November 11, 2025 at 6:06 AM
富士そばの冷たいお蕎麦はつゆがかかった状態で出てくるので、蕎麦の味を楽しみたいときにはざる蕎麦にする。野菜を補充するために別途スーパーでサラダを買って食べる。
天ぷら蕎麦があればいいのにな。
November 11, 2025 at 4:34 AM
E33 NG+(2週目)を始めた。戦闘でのパリィはただのタイミングゲーだけど、成功したときの映像と音と反撃ダメージがド派手で気持ちよくて飽きないな
November 11, 2025 at 1:19 AM
今日のコーヒーは水っぽくなってしまった。工程に違いがあったかなあ?
November 11, 2025 at 1:13 AM
Linear気に入ってるけどリリースノート作成機能が欲しいな
November 10, 2025 at 6:20 AM
風邪で咳がひどくてのど飴をなめている間だけ収まる。のど飴はひとつあたり10Kcalあるので、20個だと200Kか。
November 8, 2025 at 3:05 AM
舞茸とピーマンのバターポン酢炒め
November 6, 2025 at 12:30 PM
きのこ帝国の&の出だし「あの日亡くした心臓」が「あの日失くした信用」に聞こえて、ビクッとして歌詞を確認した
November 6, 2025 at 12:21 PM
gradleが起動時にリリースノート的なものを表示するのしょうもないなあと思っている。表示する情報が多くてノイズになっててエラーメッセージを無視してしまいがち。使ってる時の気持ちよさがないんだよね
November 6, 2025 at 7:15 AM
Whithings Body Cardioが起動しなくなった。この前うっかり水をこぼしてしまったのが原因かもしれん。よく見たらゴムパッキンがところどころ破損しているからそこから水が入ったかも。次の機種は何がいいかなあ?
November 6, 2025 at 5:41 AM
このアーモンドミルク、甘味不使用なのに甘くて飲みやすくていいんだけど、かなり甘いのでほんとかな?という気になる
haruna-brand.com/137degrees/
【ハルナ】TOP│HARUNAとわたし、あたらしい自分。│スイカジュース、トロピカルジュース、アーモンドミルク、植物性ミルク、ノンカフェインティー、台湾茶、緑茶
Harunaは「おいしさ」と「楽しさ」が詰まった個性あふれるプロダクトを取り揃え、皆さまにお届けいたします。
haruna-brand.com
November 6, 2025 at 4:54 AM
惜しい!あとちょっとでノーミスクリアだった
November 5, 2025 at 12:26 PM
Twitter(現X)で見た「AIは背後にある知識を引き出すためのインタフェースと捉える」のがAIとの付き合い方をうまく表現していると思う。GoogleやStackOverflowの延長線上。プロンプト(=検索語)を工夫して良い結果を引き出す。知性ではないのでAIに知性があるように見えていたら自分の理解を超えて依存しすぎの可能性がある。
November 3, 2025 at 6:36 AM
筋トレ🌀家
机を使ってインバーテッドローをやる技を覚えた
November 3, 2025 at 5:16 AM
certbotがインストールできない場合などに、シンプルなbashするクリプトでcertbot相当のことができるacme.shを知った。
github.com/acmesh-offic...
github.com
November 3, 2025 at 3:29 AM
富士そば
November 3, 2025 at 2:41 AM