・週1〜2の朝1時間散歩
・週1くらいで人とランチ
・週1〜2のカフェ
・1〜2週に1回のざべさん
・2週に1回家事代行
・3週に1回ネイリストさんに会う
・月1〜2で体メンテ
・月1〜2でディズニー
・最低月1連絡頻度高くない誰かとご飯
・1〜2ヶ月に1回元バイト先で飲む
・1〜2ヶ月に1回甥っ子に会う
・1〜2ヶ月に1回美容院
・1シーズンに1回意識高い人と食事
・週1〜2の朝1時間散歩
・週1くらいで人とランチ
・週1〜2のカフェ
・1〜2週に1回のざべさん
・2週に1回家事代行
・3週に1回ネイリストさんに会う
・月1〜2で体メンテ
・月1〜2でディズニー
・最低月1連絡頻度高くない誰かとご飯
・1〜2ヶ月に1回元バイト先で飲む
・1〜2ヶ月に1回甥っ子に会う
・1〜2ヶ月に1回美容院
・1シーズンに1回意識高い人と食事
嫌味とかなんもなく、ただただ仕事してる姿を見て評価としての「アキちゃんはなんでもできるからなぁ」って使い勝手いい社内の人よりお金出してまで私を使ってくれるのもマジで嬉しい。ハッピーすぎ。
嫌味とかなんもなく、ただただ仕事してる姿を見て評価としての「アキちゃんはなんでもできるからなぁ」って使い勝手いい社内の人よりお金出してまで私を使ってくれるのもマジで嬉しい。ハッピーすぎ。
月曜:INSPIRE TOKYO(フェス)
火曜:ひたすら寝る+接骨院
水曜:ディズニーランド
木曜:接骨院と定例会議
金曜:バズリズムLIVE
土曜:予定してた餃子パーティーが延期
→思い立って静岡の花火大会に向かってる←イマココ
月曜:INSPIRE TOKYO(フェス)
火曜:ひたすら寝る+接骨院
水曜:ディズニーランド
木曜:接骨院と定例会議
金曜:バズリズムLIVE
土曜:予定してた餃子パーティーが延期
→思い立って静岡の花火大会に向かってる←イマココ
結構「なんで生きてるのか」って曲も多い気がするし、今日もその話してたし、人間やっぱそのテーマに対して折り合いのつく答えを自分で導き出さないと生きづらかったりするんかなぁ。私も実際生きづらいというか迷子すぎて海外まで行っちゃったけど、折り合いつく答えが出てからは考えがシンプルになった気がする。
結構「なんで生きてるのか」って曲も多い気がするし、今日もその話してたし、人間やっぱそのテーマに対して折り合いのつく答えを自分で導き出さないと生きづらかったりするんかなぁ。私も実際生きづらいというか迷子すぎて海外まで行っちゃったけど、折り合いつく答えが出てからは考えがシンプルになった気がする。
「人見知りしない」って言うやつは他人に興味がなくて自分のことしか考えてない可能性が高いので人見知りする人間の方が信用に足る、って話になって納得した。
そして私は人見知りだと主張しても信じてもらえないけど「初対面の人間に対して少ない情報から考察して地雷を踏まないように友好的かつ気を使うことができる」だけであって初対面からグイグイいくいわゆる「初対面平気」とは異なるわけだ。
「人見知りしない」って言うやつは他人に興味がなくて自分のことしか考えてない可能性が高いので人見知りする人間の方が信用に足る、って話になって納得した。
そして私は人見知りだと主張しても信じてもらえないけど「初対面の人間に対して少ない情報から考察して地雷を踏まないように友好的かつ気を使うことができる」だけであって初対面からグイグイいくいわゆる「初対面平気」とは異なるわけだ。
てことはちゃんとしてたら痩せてた?????
人に痩せたって言われるほどは変わってないっぽいしメンブレも相まってやる気無くなってたけど推しとエンカウント疑惑だしそろそろちゃんとまたダイエットするか〜〜〜
てことはちゃんとしてたら痩せてた?????
人に痩せたって言われるほどは変わってないっぽいしメンブレも相まってやる気無くなってたけど推しとエンカウント疑惑だしそろそろちゃんとまたダイエットするか〜〜〜
いろんなことに興味関心があって知見が広いなんて、凝り性でその分飽き性だろうし。じゃなきゃ時間の質量が合わない。
マイナス思考しがちは心配性な分慎重って言い換えられるし、ポジティブなんていいことばっかじゃなくて短絡的だったりする。
物なんて全部いいようだし、見せ方でしかないよなぁ。うんうん。
そして私のこれもただの集中力散漫。
いろんなことに興味関心があって知見が広いなんて、凝り性でその分飽き性だろうし。じゃなきゃ時間の質量が合わない。
マイナス思考しがちは心配性な分慎重って言い換えられるし、ポジティブなんていいことばっかじゃなくて短絡的だったりする。
物なんて全部いいようだし、見せ方でしかないよなぁ。うんうん。
そして私のこれもただの集中力散漫。
出来ないとか欠点ってもはやそこから頑張って直す気ないなら反転してこういう人間性ってシンボル化してこの特性があるからこういう欠点が生まれてる、ってしてかないといけないんだと思うんよな。
まあでも10代20代でそんなとこまで行き着く方が達観しすぎてて怖いけど。
出来ないとか欠点ってもはやそこから頑張って直す気ないなら反転してこういう人間性ってシンボル化してこの特性があるからこういう欠点が生まれてる、ってしてかないといけないんだと思うんよな。
まあでも10代20代でそんなとこまで行き着く方が達観しすぎてて怖いけど。