Twitterまだ直ってないのかしら
Twitterまだ直ってないのかしら
戦慄してる
戦慄してる
ヒーローが3~6人前後、敵組織、各話怪人、特撮、CGと予算かかりそうな要素が多くて、各種素材費とかも高騰していってるんだろうし現状フォーマットでの維持が難しいんだろうなというのはなんとなく感じる
ヒーローが3~6人前後、敵組織、各話怪人、特撮、CGと予算かかりそうな要素が多くて、各種素材費とかも高騰していってるんだろうし現状フォーマットでの維持が難しいんだろうなというのはなんとなく感じる
個人的にはゲキレンジャー以降のロボデザインが毎年どこかイビツになっていってる印象を受けたから(好みの問題です)そういうのもジワジワ効いてるのかなあとかテキトーな事考えてた
個人的にはゲキレンジャー以降のロボデザインが毎年どこかイビツになっていってる印象を受けたから(好みの問題です)そういうのもジワジワ効いてるのかなあとかテキトーな事考えてた
近作がなんか真面目にやっちゃってて公式とファンの認識のズレみたいなのがずっと続いてる気がしなくもない
近作がなんか真面目にやっちゃってて公式とファンの認識のズレみたいなのがずっと続いてる気がしなくもない
みんなシップレック好きになろうぜ
みんなシップレック好きになろうぜ
WFCが大人向け=暗くて重苦しくて爽快感がない(個人の感想です)をはき違えたつまんねえ作品(個人の感想です)だったのが尾を引いてる気がする
WFCが大人向け=暗くて重苦しくて爽快感がない(個人の感想です)をはき違えたつまんねえ作品(個人の感想です)だったのが尾を引いてる気がする
おおまかに解決するまではなかなか趣味の事に頭が回らなくなりそうだなあ
おおまかに解決するまではなかなか趣味の事に頭が回らなくなりそうだなあ
1弾はラブジュリエルの2人、2弾はおとめちゃん、3弾はチィちゃんがいたから結構買ったけど、今回は個人的好みから外れるラインナップだからそこまでガチで買わんでもいいかなあ
5弾でカルスタ再登場ありそうだからそこまで温存という手もある
1弾はラブジュリエルの2人、2弾はおとめちゃん、3弾はチィちゃんがいたから結構買ったけど、今回は個人的好みから外れるラインナップだからそこまでガチで買わんでもいいかなあ
5弾でカルスタ再登場ありそうだからそこまで温存という手もある
取り締まってほしい
取り締まってほしい
オモチャとか趣味の事考えられないなあ😵💫
オモチャとか趣味の事考えられないなあ😵💫
もともともう誕生日がめでたい年齢でも無いしなあ
もともともう誕生日がめでたい年齢でも無いしなあ
昔の憧れや買い漏らしをのんびり買ったり、もしもの時のための整理とかもボチボチ進めていきたいところ
昔の憧れや買い漏らしをのんびり買ったり、もしもの時のための整理とかもボチボチ進めていきたいところ
最近のハスブロのクソみたいな売り方(※感じ方には個人差あります)や高額化で玩具新展開に辟易してるファンが買う分にもいいのかもしれないなあと思い始めてきた
最近のハスブロのクソみたいな売り方(※感じ方には個人差あります)や高額化で玩具新展開に辟易してるファンが買う分にもいいのかもしれないなあと思い始めてきた
当時爆売れしたファミコンの影響もあって印象に残る映画の一つだなあ
息子くんが最近ドラえもん好きだからワンチャン来年行けるかな…(もうちょい落ち着ける様になればだけど)
当時爆売れしたファミコンの影響もあって印象に残る映画の一つだなあ
息子くんが最近ドラえもん好きだからワンチャン来年行けるかな…(もうちょい落ち着ける様になればだけど)
リアタイ視聴してる時は朝の準備で大忙しだから感想書く余裕が無いのもある
今回は普段興味なさそうな息子くんが、閉じ込められたメロロンを見て「メロロンはどうなっちゃったの~?」としきりに聞いてたのが印象的だった
リアタイ視聴してる時は朝の準備で大忙しだから感想書く余裕が無いのもある
今回は普段興味なさそうな息子くんが、閉じ込められたメロロンを見て「メロロンはどうなっちゃったの~?」としきりに聞いてたのが印象的だった
些細な感想でも揚げ足取られそうで(実際プリアラの頃通り魔にあった)
些細な感想でも揚げ足取られそうで(実際プリアラの頃通り魔にあった)
本当にみんな持ってなさそうなモノはおいそれと上げれないというのがあるよね(ウチの場合TFじゃないけどある)
本当にみんな持ってなさそうなモノはおいそれと上げれないというのがあるよね(ウチの場合TFじゃないけどある)