核兵器をなくす日本キャンペーン
abolishnukesjp.bsky.social
核兵器をなくす日本キャンペーン
@abolishnukesjp.bsky.social
超党派・超宗派・超世代で、日本の #核兵器禁止条約 参加を目指す「日本キャンペーン」です🚩| 外務省との意見交換、党首クラスの国会議員討論会などを実現しています! Japan Campaign to Abolish Nuclear Weapons
🎙️Youth Interview① 髙村凛さん

核兵器をなくす日本キャンペーンのインターン、髙村凛さん🎓
ポーランド留学中、ウクライナ人の友人との出会いから「無力感」を感じた経験をきっかけに、
帰国後は核兵器問題を“自分ごと”として学び始めたそうです。

今では「若者が平和活動に関心を持てる“入口”を作りたい」と語る凛さん。
彼女の想いに、きっと共感する人も多いはず✨

👇インタビュー全文はこちら
🔗 x.gd/UZn9j

#核兵器をなくす日本キャンペーン #YouthInterview #平和活動 #核兵器廃絶 #若者の声 #ポーランド留学
Youth Interview ①:髙村凛さん(日本キャンペーン インターン)
活動を始めたきっかけ  私は現在、大学4年生で国際関係学を専攻しています。  元々、核兵器というテーマにはずっと関心がありました。母が平和教育に熱心だったこともあり、『はだしのゲン』や『火
x.gd
November 6, 2025 at 12:55 PM
📣11/22(土)「”抑止力"で戦争は防げない 平和の準備を!」in富山
日本キャンペーン川崎さん @kawasaki_akira 、浅野さん @hideo_y2 が登壇します!
事前申し込みは不要です!ご視聴お待ちしております!

配信URLはこちらから👇(アーカイブ配信なし)
www.youtube.com/live/WK1G91L...
October 29, 2025 at 12:09 PM
📣11/4(火)13:15〜
「アキラがまた行く〜核兵器をなくす国際会議にお邪魔します!〜」
第63回パグウォッシュ会議世界大会 in 広島をYouTubeで生配信🎥

🎙登壇
ポール・マイヤーさん(元カナダ軍縮大使)
栗田禎子さん(千葉大教授)
聞き手:川崎哲さん
詳しくはこちら👇
x.gd/8SpSn
October 28, 2025 at 11:53 AM
📣10月25日(土)13:00~平和学習会「核兵器のない世界をめざして」
📍神戸市・住吉の生活文化センター
アニメ映画『風が吹くとき』(日本語版監督・大島渚)の上映・被爆者の金本弘さんとコーディネーターの浅野英男さん
とのセッションを行います!
詳しくはこちら👇
x.gd/tMaUe
平和学習会「核兵器のない世界をめざして」|神戸市東灘区の中・高・大学生イベント|イベントひろば|コープこうべ
兵庫県ユニセフ協会とともに、毎年「平和学習会」を開催しています。 終戦80年の今年は、「核兵器」をテーマに、アニメ映画「風が吹くとき」の上映と対話会を開催します。 対話会には、若者として「核兵器をなくす日本キャンペーン」の浅野英男さんを、被…
x.gd
October 20, 2025 at 9:50 AM
🗣️「日本政府に核兵器禁止条約への批准を求める岩手県民の会」に日本キャンペーンの浅野さんが登壇しました!
9月28日(日)に行われた核禁条約岩手の会に浅野さん
が参加し、核のない社会を未来に手渡すための講演を行いました!機会をいただき、ありがとうございました。

核兵器をなくす日本キャンペーンでは講師派遣を受け付けています!こちらから👇
nuclearabolitionjpn.com/contact
September 30, 2025 at 11:00 PM
\10/7(火)19:30〜 新宿で開催/
ドキュメンタリー映画「JARA(傷あと)」上映+監督トーク🎥✨

カザフスタンの核実験とジェンダーの問題を描いた渾身の作品。
監督のエイゲリムさん(被曝三世)が来日登壇します!

#核兵器廃絶 #映画上映 #JARA

詳しくはこちらから‼️
nuclearabolitionjpn.com/archives/10504
【10月7日19:30〜】上映会&トークイベント「JARA(傷あと)Radioactive Patriarchy」ドキュメンタリー監督を迎えて
10月7日(火)19:30〜、東京・新宿区にて、ドキュメンタリー映画「JARA(傷あと)Radioactive Patriarchy」の上映会と、同映画の監督であるアイゲリム・シチェノヴァさんを迎え
nuclearabolitionjpn.com
September 24, 2025 at 6:37 AM
\10/3(金)18:00〜生配信!/
「アキラがいく」核兵器をなくす国際会議 in 長崎🌏💬

世界の医療者&若手が集まり“核なき世界”を語る!
現場のリアルをお届けします。ぜひ一緒にご覧ください👀✨

#核兵器廃絶 #IPPNW #長崎

詳しくはこちらから👇
nuclearabolitionjpn.com/archives/10491
【10月3日18:00〜】配信番組「アキラがいく 核兵器をなくす国際会議にお邪魔します!〜核戦争防止国際医師会議(IPPNW)in 長崎〜」
核戦争防止国際医師会議(IPPNW)第24回世界大会が10月2日〜4日、長崎にて開催されます。世界各国から医療者や専門家が集まり、パネル討論やワークショップを通じて「核なき世界」をどのように実現して
nuclearabolitionjpn.com
September 24, 2025 at 6:35 AM
🌏 核廃絶国際デー記念イベント開催!
「平和・核廃絶キャリアフェス 〜『核兵器をなくす』を仕事にする〜」
📅 9月27日(土)13:30〜16:00
📍 明治学院大学 白金キャンパス

国連・外務省・NGO・研究者・メディアなど、核廃絶に取り組む6名の登壇者が集結。
次世代に向けたキャリアや活動のヒントをシェアします‼️

👉 参加無料・先着50名(要事前登録)
詳細・申込はこちら👇
nuclearabolitionjpn.com/archives/10282

#核兵器廃絶 #核廃絶国際デー #キャリアフェス #平和
【9月27日13:30〜】核廃絶国際デー記念イベント「平和・核廃絶キャリアフェス〜「核兵器をなくす」を仕事にする 〜」
2013年、当時の停滞する核軍縮の状況を受け、国連総会は決議68/32を採択し、9月26日を「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」(核廃絶国際デー)と定めました。この国際デーは「核兵器が人類に及ぼす
nuclearabolitionjpn.com
September 11, 2025 at 1:51 AM
✍️7月26日に開催されたノルウェー・ノーベル委員会代表団との面会についてのレポートが掲載されました!

ヨルゲン・バトネ・フリードネス委員長率いるノルウェー・ノーベル委員会代表団を迎え、東京・渋谷のコーププラザで意見交換会を行いました。

詳しくはこちら👇
nuclearabolitionjpn.com/archives/10404
【開催レポート】ノルウェー・ノーベル委員会代表団との面会
核兵器廃絶日本NGO連絡会は7月26日、来日したヨルゲン・バトネ・フリードネス委員長率いるノルウェー・ノーベル委員会代表団を迎え、東京・渋谷のコーププラザで意見交換会を行いました。  意見交換
nuclearabolitionjpn.com
September 3, 2025 at 12:20 PM
8月29日は #核実験に反対する国際デー です。1991年8月29日にカザフスタン・セミパラチンスクの核実験場が閉鎖された日に合わせて制定されました。今も続く核実験の負の遺産を知り、それに向き合う1日になれば幸いです👇🏻
youtu.be/ssiHM4_CljM?...
【JP】0209 205④カザフスタンの核被害とわたしたちがつくる核兵器禁止条約
YouTube video by Japan NGO Network for Nuclear Weapons Abolition
youtu.be
August 29, 2025 at 11:11 AM
📝 【開催レポート】8月7日 #核兵器禁止条約 フォーラム

第2回「核兵器禁止条約フォーラム~核抑止からのパラダイムシフトに向けて~」が長崎市の国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で開催されました。
そのレポート・アーカイブ動画・登壇者資料を公開しました。こちらからご覧ください!👀

レポート
👉 nuclearabolitionjpn.com/archives/10322

アーカイブ動画
👉 www.youtube.com/watch?v=cr35...

登壇者資料
👉 drive.google.com/file/d/12Rev...
【開催レポート】8.7 核兵器禁止条約フォーラム
第2回「核兵器禁止条約(TPNW)フォーラム~核抑止からのパラダイムシフトに向けて~」が8月7日、長崎市の国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で開催されました(アーカイブ動画はこちら、登壇者資料はこちら
nuclearabolitionjpn.com
August 22, 2025 at 9:36 AM
📣 核廃絶国際デー記念イベント「平和・核廃絶キャリアフェス〜「核兵器をなくす」を仕事にする 〜」

🗓️9月27日(土) 13:30~
📍明治学院大学白金キャンパス パレットゾーン白金
開催方法:対面
参加費:無料

各分野で仕事として核廃絶に取り組む方々を登壇者として迎え、具体的な仕事内容やこれまでのキャリアなどについてお話いただき、核廃絶を志す人びとがつながる機会を作ることを目指します。
参加登録の上、ぜひご参加ください!

詳細・参加登録👇
nuclearabolitionjpn.com/archives/10282
August 22, 2025 at 9:06 AM
📻『核兵器をなっくすラジオ』更新!
ーー第7回 「人生そんなに甘くない!」鈴木達治郎先生の素顔を探る
学術アドバイザーグループの座長にご就任した鈴木達治郎先生
(ピースデポ代表)にお話しを伺いしました!

生い立ちから原子力・核軍縮への志、阪神タイガースの教えやおすすめ映画など盛りだくさん。
配信はこちらから👇

配信リンク:
・Podcasts shorturl.at/pBYVJ
・Amazon Music shorturl.at/kqCnb
・Spotify shorturl.at/9jXLz
・YouTube shorturl.at/M3VrH
核兵器をなっくすラジオ
社会/文化ポッドキャスト · アップデート:隔週 · 「難しいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを面白く」核兵器廃絶のあれこれを語り、盛り上げていこうという番組です
shorturl.at
August 21, 2025 at 12:35 AM
📰核兵器廃絶へ「私たちの声聞いて」 被団協の和田さん、オスロで講演|朝日新聞

(和田さん)「核兵器保有国とその同盟国は、自らの不誠実さと傲慢(ごうまん)さのために人類全体が核戦争の瀬戸際に立たされているという事実を認識するべきだ」

www.asahi.com/articles/AST...
核兵器廃絶へ「私たちの声聞いて」 被団協の和田さん、オスロで講演:朝日新聞
広島への原爆投下から80年を迎えた6日、ノルウェー・オスロの博物館「ノーベル平和センター」で平和会議が開かれた。昨年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)事務局次長の和田…
www.asahi.com
August 10, 2025 at 5:45 PM
🗞️「被爆者の語りを世界に」 被団協代表委員ら船上講演| 47NEWS

(被団協)田中さんは、原爆投下直後に目にした長崎の惨状を語り「こんな殺し方があるのかと思った」と声を震わせた。

大阪・関西万博で12日まで実施されているテーマウィーク「平和と人権」の一環。

www.47news.jp/12996892.html
「被爆者の語りを世界に」 被団協代表委員ら船上講演
国連と非政府組織(NGO)「ピースボート」が10日、大阪港に停留した客船上で平和に関するイベントを行った。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中熙巳代表委員(93)が講演で自らの被爆体験や核廃絶 ...
www.47news.jp
August 10, 2025 at 5:40 PM
📰「被爆者の語りを世界に」 被団協代表委員ら船上講演|中国新聞 @peaceboat.bsky.social

(被団協)の田中熙巳代表委員(93)が講演で自らの被爆体験や核廃絶運動を振り返り「被爆者が語ってきたことをこれからも世界中の人に伝えていきたい」と力を込めた。

www.chunichi.co.jp/article/1114...
「被爆者の語りを世界に」 被団協代表委員ら船上講演:中日新聞Web
国連と非政府組織(NGO)「ピースボート」が10日、大阪港に停留した客船上で平和に関するイベントを行った。日本原水爆被害者団体協議会(...
www.chunichi.co.jp
August 10, 2025 at 5:33 PM
📣#被爆終戦80年 イベント「核抑止を乗り越えて」~ 核抑止に依存しないグローバルな安全保障システムを目指して~

へいわ創造機構ひろしま(HOPe)主催。国際政治の専門家の藤原帰一さん、 核兵器をなくす日本キャンペーン の 浅野 英男さんも登壇し、核抑止に依存しない安全保障システムについて考えます。 ぜひご参加ください!

🗓️8/30 13:30〜
📍広島国際会議場&オンライン
※参加無料、登録8/28〆切

www.pref.hiroshima.lg.jp/site/peace80...
August 10, 2025 at 5:26 PM
📺 8月9日 16:35〜 #テレビ長崎 『KTN Live News イット!SP「つなげ未来へ ナガサキの80年」』

核兵器をなくす日本キャンペーンの川崎哲さん( @kawasakiakira.bsky.social )、浅野英男さん、 #被爆者 の三瀬清一朗さんが出演しました。

ご視聴くださった皆さま、ありがとうございました‼️

tinyurl.com/4nczzmvz
August 9, 2025 at 3:11 PM
📰長崎は地獄だった|長崎新聞 平和企画 (8月9日)

街のあちこちに
黒焦げの死体が転がっている。
腐臭が漂い、
ハエがうるさくたかっている。
すでに死亡した母親の
おっぱいを吸う赤ん坊。
「水をくれ」と叫ぶ声もむなしく
死んでいく人たち。
川は人や馬の死体でいっぱい。
まだ生きている重傷者にウジがわく。

nagasaki-np-heiwa.com
August 9, 2025 at 2:43 PM
8月9日 #長崎 原爆犠牲者慰霊平和祈念式典はあいにくの雨でした☔️ #被爆80年

日本キャンペーンの 川崎 哲さん(ピースボート)、オーストリア外務省のアレクサンダー・クメントさん、International Campaign to Abolish Nuclear Weapons (ICAN) 事務局長のメリッサ・パークさん、 長崎大学核兵器廃絶研究センター/ RECNAの河合公明さん、鈴木達治郎さん 。

平和への祈りを込めて、皆で鐘を鳴らしました。
August 9, 2025 at 9:05 AM
📰「地球市民の視点で分断された世界つなげ」 長崎市長の平和宣言全文 |  毎日新聞

永遠に「長崎を最後の被爆地に」するために、地球市民の皆さんと手を携え、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に力を尽くしていくことをここに宣言します。

mainichi.jp/articles/202...
「地球市民の視点で分断された世界つなげ」 長崎市長の平和宣言全文 | 毎日新聞
長崎は9日、米軍によって原爆が投下されてから80年の節目を迎えた。この日、長崎市の平和公園で営まれた平和祈念式典で、鈴木史朗市長は「長崎平和宣言」を読み上げた。全文は次の通り。
mainichi.jp
August 9, 2025 at 8:47 AM
📰核問題を自分事に| (8月9日、長崎新聞 )

8月8日に 核兵器をなくす日本キャンペーン が長崎で開催したイベント、「核兵器とわたし」が長崎新聞で取り上げられました。

(田中照巳さんは)参政党議員の「核武装が最も安上がり」とする主張に「核兵器のことをどれだけ知っているのか」と憤りを見せ、若者たちの参画に期待を寄せました。
August 9, 2025 at 8:36 AM
🗞️首相が禁止条約言及せず「残念」 式典あいさつに被団協田中熙巳氏|共同通信

石破茂首相が式典あいさつで言及しなかったことに「政府は今までの考えを改めておらず残念だ。われわれの要求に反している」と述べた。

news.jp/i/1326764651...
首相が禁止条約言及せず「残念」 式典あいさつに被団協田中熙巳氏 | NEWSjp
日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中熙巳代表委員(93)=埼玉県新座市=は9日、長崎市の平和祈...
news.jp
August 9, 2025 at 8:19 AM
📺【全文】被爆者代表 「絶対に核兵器使ってはならない」 | NHK

長崎で被爆し、現在は横浜市に住む西岡洋さん(93)が被爆者を代表して述べた「平和への誓い」の全文。ぜひご一読ください。

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
August 9, 2025 at 8:15 AM
📰「核の脅威終わらせる時」 被団協田中さんが米紙寄稿|中日新聞

被爆者らの体験から核兵器が安全を保障する考えは「現実的ではない」と批判し「核の脅威を終わらせる時だ」と呼びかけた。

www.chunichi.co.jp/article/1112...
「核の脅威終わらせる時」 被団協田中さんが米紙寄稿:中日新聞Web
【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は6日、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中熙巳代表委員(93)の寄稿を掲載...
www.chunichi.co.jp
August 8, 2025 at 12:34 PM