ろくななさん
banner
67dqx.bsky.social
ろくななさん
@67dqx.bsky.social
カメラとドラクエが好き。音楽で遊んだりもします。いまはウクレレ下手の横好き期。欧州車に手を出しました。誤字に次ぐ誤字。
X死んでいる?
November 18, 2025 at 2:05 PM
13世代低電圧Core i5、割と動きがよくて快適すね(仕事用ノートパソコンを新調してもらった
November 17, 2025 at 6:40 AM
ハイオク勢にはありがたいすねガソリン値段下がるの
November 13, 2025 at 11:20 PM
1600円オーディオインターフェース、動きました。やはりガワがボロすぎて保証つけて売りたくないだけだったようですな。
November 12, 2025 at 12:43 AM
近所にあったコンディション良さそうなデカングーフェーズ1、売れた模様
November 11, 2025 at 2:11 PM
あとついでにちょっとだけながらエンジン回し気味で乗るなどしました。エンジン内に溜まると言われる煤が少しでも消えてくれるといいのだけど。
November 8, 2025 at 2:06 PM
翌日雨が降るのに車を洗いました。ここんとこ雨が続いててめちゃくちゃ外装汚くなっててまた明日雨で汚れのコーティングを纏うのか…と思ったらなんか嫌だなって。ひとまず一旦汚れリセットのうえまた汚れてもらうことにしましょう、と。駐車場が屋根付きじゃないとほんとよく汚れますなぁ。
November 8, 2025 at 2:05 PM
先日の1000円MIDIキーボードに加え、今度は現行販売されてるオーディオインターフェースを1600円で買ってきた。さて動くか?
November 8, 2025 at 10:00 AM
タイヤに空気を注入して指定空気圧にしたので走りがシャキッとした。鉄ホイールは空気が抜けやすいのね。
November 8, 2025 at 8:43 AM
Cubase15か…どうせブラックフライデーとかで安くなるんでしょ?とおもうのでまだ飛びつかないでおく!でも14イマイチ感あったのでそれは多少なりとも改善しててくれよ、という期待みたいなのはあります。
November 6, 2025 at 12:45 PM
エレウクちゃん、ライン出力問題ないのを確認。駆動に9V電池が必要なアクティブタイプなんですけど、主にノイズ面で圧倒的にパッシブよりいいなぁ。ボリュームもガリ少ないし、ピックアップ自体もコンディションよさそう。
November 3, 2025 at 9:50 AM
ソプラノロングネックじゃないわ ネックの長さ的にテナーだなこれ ボディは完全にソプラノサイズなんで高木ブー仕様の仲間ってことかー
November 3, 2025 at 8:38 AM
そんなこんなでマイカーお出かけした先にいい感じのエレキウクレレがあったので買ってしまった。エレキなんでソリッドボディなんだけど、ところどころくり抜かれ穴が空いてるので軽い!ソプラノロングネックでソリッドボディのエレキというあんまり見かけない感じのやつです。
November 2, 2025 at 10:46 AM
2週間ぶりにエンジンかけたけど一発で始動したのでホッとしましたね。相変わらずちょい乗りしかしてないけど、パワー不足は感じないとてもいい子です。
November 2, 2025 at 10:35 AM
野暮用でディーラーに行くとコーヒーと高そうなチョコレートを出され懐柔されてしまった。純正おしぼりいいわね…。
November 2, 2025 at 10:07 AM
ケイキちゃん音いいなー音デカいなー
October 27, 2025 at 9:52 AM
洗車のタイミングイズいつ
October 27, 2025 at 2:33 AM
ランクルFJ売れそう盗まれそう
October 21, 2025 at 7:36 AM
パフォーマンスダンパー装着してみる決意を固めたよ
October 20, 2025 at 1:20 PM
運転してるとごく稀に後ろからバブリング音みたいなの聞こえるんだけど、ターボとはいえとことん実用車のフルノーマルでそんな音する事ある???って感じなのでなんか燃調狂ってるとかじゃなければいいけども
October 14, 2025 at 12:38 PM
四角いパンダとフォードのKaが新車で売っていたあの頃
October 11, 2025 at 2:13 AM
スタインバーグブランドのオーディオインターフェースが消えるってこと????
October 9, 2025 at 11:37 AM
アイドリングからアクセル踏まずにクラッチミートするとあまりにも進まないので、ちょっとアクセルふかすとすぐにターボ効いてクラッチ噛んだ途端にポーンと前に出るので速度調整が難しく渋滞がややかったるい。痛し痒し。何事も経験してみないとわからんものだね。
October 7, 2025 at 1:58 PM
最近は「ターボの立ち上がりもうちょい穏やかにならんものかねぇ」などと思いながら運転したりしてますが。買った当初はターボ車初めてだったこともあって過給されてんのかどうかよくわからなかったくらいなので、充分に穏やかな部類なんだとは思うんですけどね。
October 7, 2025 at 1:52 PM
レンズを迎え、買い物に行き、洗車をし、出かけて飯を食った。なかなか詰め込んだけどなんとかこなせてよかった。
October 5, 2025 at 11:30 AM