650vs.bsky.social
@650vs.bsky.social
三重県出身、東京在住の女子大生、真緒が茨城県行方市を彷徨っていたところを「グルメロディ♪」がキャッチ!
AIRIと一緒に行方市のおいしいお店を巡ります。
まだ19才とは思えない、的確なコメントが見どころ。
行方市を知らない人から見た行方市はどんなふうに映っているのでしょう。
namegata.tv/player/?vid=...

#真緒 #行方市 #茨城 #グルメ #なめがたエリアテレビ #グルメロディ #真緒 #食レポ
November 14, 2025 at 1:04 PM
なめテレ新番組「グルメロディ♪」。
行方市で生まれ育ったシンガーソングライターのAIRIが、行方市のおいしいお店を紹介します。
ステージとは違うAIRIが見られるのはここだけ!
食べた料理の味をギターと歌で表現してくれます。
お米が好きなんだというのが全編通して見るとよくわかるのです。
白米をほおばるショットに惹きつけられろ!
namegata.tv/player/?vid=...

#北浦パークホテル魚福 #福田屋 #藤屋 #シンガーソングライター #airi #ミュージシャン #ギター #行方市 #茨城 #グルメ #なめがたエリアテレビ #グルメロディ #食レポ
November 14, 2025 at 3:50 AM
なめテレ新番組「グルメロディ♪」最後のお店は玉造の藤屋。当代で3代目のご主人がおもてなし、お話ししてくださいました。
大人気「カツ煮」の秘密。
ここでしか食べられない絶品「白魚のかき揚げ」の開発秘話。
また、「海老の天ぷら」の大きさにビックリ! 大きいのに衣がサックサクなのにも仰天!
老舗の藤屋とAIRIのおばあちゃんの関係も判明。
興味を持たれた方、ぜひ一度足を運んでみてください。損はさせません!
namegata.tv/player/?vid=...

#藤屋 #白魚 #カツ煮 #天ぷら #玉造 #行方市 #茨城 #グルメ #なめがたエリアテレビ #グルメロディ #airi #食レポ
November 12, 2025 at 1:54 PM
なめテレ新番組「グルメロディ♪」。福田屋を訪れました。麻生東小学校にほど近い場所にあります。
50年変わらない味の秘密と、その味にまつわるエピソードを聞かせてもらいました! お米は自家製! コシヒカリ! お店をしながらお米も育ててるのです! 「焼肉定食」はファンが多いのも頷けるボリューム。出演者の二人は「焼肉定食」でダイエットするかも??? 「鴨せいろ」の出汁と鴨肉とそばで幸せになれます!
濃厚な味ファンのあなたには外せないお店です!
namegata.tv/player/?vid=...

#福田屋 #焼肉定食 #鴨せいろ #行方市 #茨城 #グルメ #グルメロディ #airi #食レポ
November 11, 2025 at 2:12 PM
なめがた秋祭りを楽しんだあなた。どこかでおいしいものを食べたいなぁって思ってますね。そんな時は口コミサイトよりも、なめテレの新番組「グルメロディ♪」を見よう!行方市を中心に活躍しているシンガーソングライターのAIRIが評判のお店を紹介します。今回は玉造の藤屋、北浦の魚福、麻生の福田屋です。テレビ放送のほか、無料の「なめテレ オンデマンド」でも視聴できます。 t.co/TBm4DMQwjf

#行方市 #グルメ #茨城県 #なめがたエリアテレビ #airi #真緒 #北浦パークホテル魚福 #福田屋 #藤屋 #かつお #メンチカツ #竹細工 #鴨せいろ #焼肉定食 #天ぷら #白魚 #カツ煮
November 9, 2025 at 8:18 AM
睡眠に影響を与えることなくツール・ド・フランスを攻略することが毎年の夏の課題です。
July 7, 2025 at 4:26 PM
アメリカでは体温計が摂氏ではなくて華氏だと知って驚く。当然なんだけど。
May 15, 2025 at 1:51 PM
ジュラシックパークを見返したくなりました。
新作も公開されるしね。

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
絶滅のダイアウルフ “ゲノム編集で復活” 米バイオ企業が発表 | NHK
【NHK】遺伝子を操作するゲノム編集の技術を使って、1万3000年ほど前に絶滅したと考えられているオオカミに近い肉食動物、「ダイア…
www3.nhk.or.jp
April 12, 2025 at 9:21 AM
『ママ、どこいったの?』が、舞台になった「霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ」で上映してもらえるようになりました! もう始まっています! 場所は、入園時にもらえるパンフレットに「11 ギャラリー」と記載されているところ。劇中にも出ててるよ。
他の面白くてためになる動物たちの動画にまじって繰り返し上映されます。期限はなくずっとやってます! ギャラリーには椅子とテーブルがあるから休憩の折にでも見てね。
見た後はポスターと同じ写真撮影に挑戦しよう!
#行方市 #茨城県 #ドラマ #映画 #映像制作 #動画編集 #動物園 #霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ #鹿行地域 #鹿嶋市 #鉾田市 #潮来市 #神栖市
April 9, 2025 at 6:52 AM
引き続き「ママ、どこいったの?」。出演は動物と女の子だけじゃない! 美男美女だけど、ちょっとクセのあるお兄さん、お姉さんも出ているよ!
写真は
1. 下から照明をあてられながら女の子を怖がらせるお兄さんお姉さん
2. おじさん、おばさんには負けない笑顔のんちゃん
3. 負けたおじさんとおばさん

namegata.tv/player/?vid=...

#shortfilm #shortmovie #videographer #videoediting #japan #drama #zoo #premierepro #davinciresolve #canon #xa75 #ibaraki
April 5, 2025 at 6:43 AM
短編ドラマ「ママ、どこいったの?」は好評オンエア&配信中! 久しぶりの晴れの日、ドラマの舞台となった霞ケ浦どうぶつとみんなのいえへ遊びに行こう! ドラマに出ていない動物たちもたくさんいるよ! 泣く泣くカットしたペンギンとミミズクに会いに行こうかな? と考え中の、のんちゃんの写真

#行方市 #shortfilm #videographer #動物園 #茨城県 #ショートムービー #canon #xa75 #動画編集 #映像制作 #映画
April 4, 2025 at 11:50 AM
今日放送の、なめテレの情報番組『なめこい』で「ママ、どこいったの?」のアナウンスを番組の最後にしてもらえました。
絵に描いたような才色兼備のアナウンサーさん、ありがとうございます。
namegata.tv/player/?vid=...
生で情報発信!なめこい。(2025年3月31日放送) なめテレ オンデマンド
行方市の旬の情報をお届けする番組。 毎週月曜~金曜 12時~12時40分に放送中。 イマドキ ・いちごスイーツレシピの紹介 情報コンシェル ・国際電話番号を利用したニセ電話詐欺への注意喚起 ・児童手当改正に伴う申請について 日替わりコーナー ・JAなめがたしおさいからのお知らせ「さつまいも」 星座占い ・今日のラッキー星座・・・いて座     アンラッキー星座・おとめ座
namegata.tv
March 31, 2025 at 11:26 AM
行方市を舞台にした短篇ドラマシリーズ第3弾「ママ、どこいったの?」3月29日からの なめがたエリアテレビでの放送とあわせて本日 3月31日から なめテレオンデマンドでの配信も始まりました。
課金なし、ユーザー登録なし、広告なしの なし三昧なのに楽しさはある12分間。
行方市にある #霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ を舞台に、小さな少女が体験した冒険劇。ほのぼのということばが似合うショートフィルム。見てね。
#ドラマ #短編 #行方市 #茨城県 #映像制作 #動画編集 #動物園 #shortfilm

namegata.tv/player/?vid=...
ショートムービー『ママ、どこいったの?』 なめテレ オンデマンド
ショートムービー『ママ、どこいったの?』 霞ケ浦どうぶつとみんなのいえに遊びに来ている、のんちゃんとママ。ママがちょっと目を離した隙にのんちゃんはウサギに誘われるようにしてどこかに行ってしまう……。 動物たちとのんちゃんの小さな大冒険のはじまりはじまり。
namegata.tv
March 31, 2025 at 11:25 AM
まもなく
March 24, 2025 at 2:03 PM
演劇修団たまてばこ Toy Box Vol.3 観劇。
面白かった! 高級ホテルのスイートルームを借りて、そこへ全員呼び寄せ、もう一度観たい。お酒は飲めないので、熱くて濃いコーヒーを片手に。
客席がひな壇になってたのに感動しました。
観客を日常から非日常に誘う大事な役割が前説。舞台での最初の一声、秘書の伊藤さんのプレッシャーを軽減してあげるのも前説の役割。彼女たちもぜひスイートルームへ。
March 24, 2025 at 1:57 PM
春はお別れの季節です。みんな旅立って行くんです。
卒業シーズンも落ち着いた今日この頃。学生の頃のあのキラキラした卒業式の思い出。しかし大人の世界にはそれとは別に、もう一つの「卒業」があります。現状に必死にしがみつく女子アナの姿を描いたコメディドラマ「卒業に気をつけろ!」が、なめテレオンデマンドで配信中。無料、ユーザー登録無し、広告なしで視聴できます。オスペンギン、演劇修団たまてばこのんちゃんみなさんが出演。見てね。

namegata.tv/player/?vid=...
ショートムービー「卒業に気をつけろ!」 なめテレ オンデマンド
茨城県行方市にあるらしいテレビ局、二湖エリアテレビ。アナウンサーの潮崎嘉代は担当番組からの”卒業”を告げられる。突然のクビ宣言に納得できない嘉代は、入れ替わりの新人アナ高宮茉莉に番組アシスタントの座をかけて勝負を挑む。番組共演者のオスペンギンも巻き込んだ対決の結末は!?
namegata.tv
March 24, 2025 at 4:17 AM
「ふたつの橋」という短編ドラマが、東国水郷観光動画コンテストで、鹿嶋市賞を受賞しました。出演者、スタッフ、そしてご協力いただきました方々、視聴してくださった皆さんあっての作品です。ありがとう!
もっと多くの人に知ってほしい1号堤コスモス園と、鹿嶋市と潮来市を結ぶ新旧の神宮橋も観光スポットになるのではないか? という発想から生まれた作品です。東国水郷地域を訪れるきっかけになってもらえれば嬉しいです。見てね。
#鹿嶋市 #水郷 #潮来市 #観光動画 #コンテスト #動画制作 #映像制作 #短編映画 #youtubeshort

youtube.com/shorts/-S7mA...
ふたつの橋 #東国水郷観光動画コンテスト
YouTube video by チャンネル・ロッコー
youtube.com
March 24, 2025 at 4:12 AM
私が撮影を担当した、鉾田市を拠点に活動するミュージカル劇団 ほこ劇テトテの第6回公演「明日はどんな日?」が鉾田市立公民館チャンネルで全編無料公開されています。現実を見据えたドラマドラマファンタジーの世界がいい塩梅で織りなすオリジナルストーリーと音楽。どの世代も共感できるます。見てね。

youtu.be/YYf4j2vxHig?...
ほこ劇テトテ第6回定期公演「明日はどんな日? 」
YouTube video by 鉾田市立公民館チャンネル
youtu.be
March 24, 2025 at 4:00 AM
私が撮影で参加した、茨城大学の村上信夫ゼミ生が作った朗読ドラマ「明日への道〜霞ケ浦タンデム100キロレース」が、なめテレオンデマンドで視聴できます。無料、ユーザー登録無し、広告無し。
撮影中は、手探りで撮影に挑む学生たちの初々しい姿に、襟を正す思いでした。見てね。

namegata.tv/player/?vid=...
朗読ドラマ「明日への道 霞ヶ浦タンデム100キロレース」 なめテレ オンデマンド
ドラマ「明日への道」は、自転車競技の将来を期待された主人公・宮内りくが、 事故による左半身不随を乗り越え、再び挑戦する姿を描いた物語です。 茨城県行方市に移住したりくは、市職員の根本結と出会い、障がい者タンデム競技に挑むことを決意。 地元の支援や努力を重ねながら、「霞ヶ浦タンデム100キロレース」への出場を目指します。 「可能性は無限大」というメッセージを軸に、挑戦する勇気と人々の支え合いが描かれ...
namegata.tv
March 24, 2025 at 3:55 AM
「ライオン・キング:ムファサ」観た。ストーリーは神話「オデッセイア」こと、行きて帰りし物語が下敷きなので面白さは保証されてます。草木や土などの自然描写が自然。コンピュータの硬さがなくなってる。もちろん効果音との相乗効果あってこそのスゴさです。劇伴がずっと鳴ってるのと、カメラがずっと動いてるのが良くも悪くもディズニー映画。動きっぱなしのんちゃんカメラは中年の目にはいささか疲れましたが、おすすめです。
March 24, 2025 at 3:51 AM
土浦市の百景社でRE-PLAY 「異邦人の庭」と「前兆とか」を観劇。後者は島根県で活動されている劇団一級河川。何本の一級河川を越えて来たのだろう。同じセットで違う物語を堪能。どちらも落ち着いたドラマで、冬が来たな、と思いました。RE-PLAYの企画意図には賛同します。
March 24, 2025 at 3:46 AM
「東国水郷観光動画コンテスト」に応募しました。ドラマ形式の動画です。潮来市と鹿嶋市をつなぐふたつの橋と、鰐川沿いにある1号のコスモス園を舞台にした、少女と少年のほんの少しの交流を描いてます。
YouTube ショートでどうぞ。
#潮来市 #鹿嶋市 #観光動画 #コンテスト#コスモス #北浦 #神宮橋 #shortfilm #ドラマ #短編映画

youtube.com/shorts/-S7mA...
ふたつの橋 #東国水郷観光動画コンテスト
YouTube video by チャンネル・ロッコー
youtube.com
March 24, 2025 at 3:42 AM
行方市の文化祭にイベントの撮影で行きましたら、北浦公民館の入り口に私が制作した短編ドラマ「卒業に気をつけろ!」のポスターがッ! 半年以上も掲示してもらい嬉しいです。ありがとうございます。
この作品は、なめテレオンデマンドで視聴できます。無料です。よしもと茨城住みます芸人のオスペンギン、演劇修団たまてばこのみなさん、新選組茨城玉造隊の齋藤正さんが出演。見てね。

namegata.tv/player/?vid=...
March 24, 2025 at 3:36 AM
潮来市の1号堤コスモス園でショートフィルムの撮影をしました。先週の台風並みの強風で撮影を延期したのがラッキーだったと思えるような、鮮やかに咲く50万本のコスモスに心を奪われました。余裕がなくて撮影風景の写真はないけど、コスモスの写真を一枚だけ撮りました。鰐川に沿って満開のピンク、オレンジ、白、赤紫のラインがキレイで見応えあります。
#潮来市 #鹿嶋市 #コスモス #動画撮影 #映像制作 #動画編集 #観光 #短編映画
March 24, 2025 at 3:27 AM
久しぶりに観劇に行きました。日頃からお世話になっている演劇修団たまてばこ、TEAM C2シンドローム、鹿島高校演劇部の3団体で4演目。弾けるほど活きが良い素材から、熟成された旨味まで、たくさんの品が味わえる幕の内弁当のような内容でした。ごちそうさまでした。
#ANDC2 #たまてばこ #鹿島高校演劇部 #鹿嶋市 #演劇
March 24, 2025 at 3:20 AM