3ri
banner
3ritone.bsky.social
3ri
@3ritone.bsky.social
趣味:勉強

ほぼ壁打ち
お知り合いさんフォロー返してます!
こちらのフォロー返しはお気遣い不要です。

いろいろあるHP🦥
https://tetote.art/
Pinned
コミティア出展記事固定用

log.tetote.art/2025/11/02/c...
COMITIA154出展情報(最終更新11.02) – tetote log.
log.tetote.art
そういえば今回のコミティアでも出版社の方が来られてお仕事の声掛けを頂いたので、東京コミティアはやはり仕事のチャンスがありそうですね
November 27, 2025 at 11:46 PM
本名(プライベート用)
本名(仕事用)

同人用
商業活動用(オリジナル案件以外で使う名義)
商業活動用(オリジナル案件で使う名義)

となるのだが、ふつうか?
November 27, 2025 at 6:29 AM
名前をいくらか使い分けたいんだけど、
そうするとgmailを5つぐらいもたないといけなくて大変面倒なのだが……

みんなどれくらいメールのアカウント持ってるもの?
November 27, 2025 at 6:28 AM
ちなみに私は最近困ったことをaiに聞いてみて、
「どうやらムカついた時の自分の語気は強く人を責める口調にある」ということを知れたので良かったです
性格改善したい…
November 27, 2025 at 3:48 AM
プログラミングだかなんだかでai併用しながら勉強してめきめき成績上げたみたいな人を記事で見たことあるけどああいうのはいいよね

やっぱ使う人次第なのよ
November 27, 2025 at 3:47 AM
まるっとお手本を見せてもらってそれを写し取る、だと人間は学ばないのかも
考えてみれば私は模写からも経験値を得られない人間なので。

「自分がやりたいこととはちょっと違うけどこれを応用したら自分のやりたいことができそう」、
というような事例でならたとえaiを使っても人は学べるし成長できるのだと思う
November 27, 2025 at 3:46 AM
あー
私は「メールの文章の敬語わかんねえな」ってなった時にaiに書いてもらったことありましたが、
「なるほど敬語はそうやって使うのね」と自分の知識の勉強にした…つもりになっていた

けど今その敬語の文章何書いたの?って聞かれると思い出せないから、結局aiに任せて人間(私)はなにも学びを得ていない駄目な例になってますね
November 27, 2025 at 3:45 AM
というか今急に「16ページくらいの読み切りに挑戦したい」になってきて(話をおもしろく短くまとめられないのが課題なので)、

南乃さんの10ページプロット…もしもよかったら見せて頂きたい……
November 27, 2025 at 3:42 AM
ファンのモラルがなってないからコンテンツを嫌いになるみたいなもんなんですよねいまのaiへの拒否反応は……
November 27, 2025 at 3:40 AM
友達のはアタリ程度でしたね
そうなんですよね〜その使い方なら素材と一緒やんってなる

AIで漫画出力してる!っていう点に心が引っかかりそうになるけど、
冷静に見ると素材利用と変わらなくて人間の気持ちは難しいな…となる
November 27, 2025 at 3:35 AM
友達が、
ネーム自分で描いてそれをAIに下書き〜仕上げさせて、
それをお手本にして自分で絵を描くっていうのをやってた

なかなか完成図って想像できないし、一旦AIにお手本出させてそれを目標にやってみたら一定のクオリティは担保されるっておもったらそれもありなのか〜?とおもったけど、
たとえばこのやり方がクリエイター側から公表された時、読者やファンがどう思うのかが怖いよね
November 27, 2025 at 3:29 AM
ロゼ子としーちゃんの絵でだいぶカラフルになったし漫画の絵も飾ってあるからある程度賑やかにはなってきたんだけど、
ミニパネル………絵ぢから………ほしい…………

でもいまタマムスビ描いてないし、
だれをパネルにすればいいのか。
名刺で描いた子にしようかな?? 赤ロゼ青しー黄色の子でバランスも良さそう(名刺の子は名前がない‥‥)
November 24, 2025 at 11:36 PM
コミティア、Xやめてから参加がかなり楽になったんだけど、
お品書き作る必要もなくなったしSNSで告知する時間を取る必要もなくなったし(ブログひとつでおしまい!)、RPとか何度もしなくてもよくなったし、
「相互だし買っとくか……」みたいな気遣いさせることもなくなったし、

WINWINWIN!!!
楽に参加できるってのはすごく良いことだ。長く出続けたいからね!

イベント設営考えたり力入れたりするの楽しいし、オフ活動はそういう方面に注力しようかな。
昨日見ててね〜、イラストレーターさんでカラー絵のミニパネルみたいなのをスペースに飾ってあるのめちゃ良かった!色あると目引くかも!私もやりたい!
November 24, 2025 at 11:34 PM
読む人が楽しく読めると思う……な!
やっぱコメディ向きなのかな〜
色々描いて探ってみたいよな〜
担当さんにもっと見込みがあると思ってもらえたら、担当さんとそういう話もできるかもしれないからたくさんいろんなジャンルを描いてみて、それでも消えない自分の個性みたいなものを探したい

やっぱ数じゃん!うわああ手を動かせーーーー
November 24, 2025 at 11:30 PM
昨日「作家性が大事」という話が出たんだけど、友達に聞いたら「作品の雰囲気が明るいのが持ち味だと思う!」って言ってもらえて、
私の漫画はなんかこうどうしてもクスッとなるようなワンカットが挟まりまくるのが持ち味かなーー?とかおもった
November 24, 2025 at 11:28 PM
そろそろばたりさんとお話したいなー!
ってなるとだいたい前から一、二ヶ月経ってる
しかし12月は佳境過ぎて無理かもしれない
ぐええ
楽になりてええ
November 24, 2025 at 11:26 PM
普通に風邪引いたくさい
November 24, 2025 at 10:20 PM
November 24, 2025 at 3:02 PM
COMITIA154ありがとうございました! – tetote log. share.google/kWMcsuMxtPtf...
November 24, 2025 at 3:02 PM
そういう人生になりたい
November 23, 2025 at 1:17 PM
Reposted by 3ri
「ずっと海外志向で勉強していたんだけどふと国内のこと何も知らない!って思ったから歴史に興味を持って今大河ドラマ見たりしてて、知ることが楽しくて今日も県外から来たんだ」っておっしゃるおばさまとお話しながら山城登ってたんだけど、素晴らしすぎて眩しすぎてわたしが今何で山城登りに来たかなんて聞かないで欲しかったね。
November 23, 2025 at 10:41 AM
担当さんには「賞応募する前なら大丈夫」といわれてるので公開大丈夫な、はず!
November 23, 2025 at 9:25 AM
いろいろできました〜
元気に過ごしたい〜(切実)
November 23, 2025 at 9:24 AM
この流れでイケパラ(堀北真希)見たくなってきた
November 23, 2025 at 4:41 AM
やばいな
November 23, 2025 at 3:58 AM