さとっち
30calclub.bsky.social
さとっち
@30calclub.bsky.social
.30CALCLUBの管理人とかやっております。最近は電子書籍メインです。
WEBサイト→ https://30calclub.sakura.ne.jp/
Twitter→ https://twitter.com/30calclub
順位戦の中継、猫が爪とぎしてるみたいな音がずっと聞こえてるんだけどこれそうか…糸谷八段がずっと歩きながら考えてる音か…!!!!!!!!!!!!!!(今気づいた)
November 20, 2025 at 11:25 AM
よくよく見たらこれ王将戦最終局が3月25日・26日の水曜木曜なので、これ……え、フルセットにもつれ込んでも来年の詰将棋解答選手権チャンピオン戦に日程重なってないのでは…?チャンピオン戦に藤井王将を出させる気満々では…?
November 20, 2025 at 10:50 AM
まずは永瀬九段おめでとうございます。
そして今季王将戦のタイトル戦日程と場所も発表されていますが、第6局が名古屋対局場、第7局が関西将棋会館……ということで「女流棋戦以外のタイトル戦が行われたことがない、将棋連盟の対局場」を選んだ……ということでしょうかね。今季から将棋連盟の単独主催(スポニチは主催を降りました)になったので改めて、ということなのかな。
>王将戦挑戦者決定リーグ 永瀬拓矢九段が羽生以来の全勝!のべ10人目の快挙
www.sponichi.co.jp/entertainmen...
王将戦挑戦者決定リーグ 永瀬拓矢九段が羽生以来の全勝!のべ10人目の快挙 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
将棋のALSOK杯第75期王将戦(特別協力・スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社)挑戦者決定リーグは20日、東京都渋谷区の将棋会館で最終一斉対局の3局を行い、…
www.sponichi.co.jp
November 20, 2025 at 10:32 AM
糸谷八段が3時間使ってるのを見て「今日は糸谷八段スローペースやな」とか思ってしまうのは本当に糸谷ワールドに飲み込まれている感じがある……コレでもかなり早い指し手ですよっていうかもうすぐ2時間差が付くんですよ…。
November 20, 2025 at 10:20 AM
よっしゃー録画だ。羽生九段が昨年の甲子園記念対局のときだったかな、「藤井さんと将棋の未来の話などたくさんできて楽しかった」と言っておられたのが興味深かったですが、まさにそう言う話がここで見れる!!!
>藤井聡太六冠、羽生善治九段のSP対談が実現!Eテレで11月29日OA 将棋の現在・過去・未来語る
www.iza.ne.jp/article/2025...
藤井聡太六冠、羽生善治九段のSP対談が実現!Eテレで11月29日OA 将棋の現在・過去・未来語る
NHKは20日、将棋の藤井聡太六冠と羽生善治九段が顔を揃えた番組「藤井聡太と羽生善治 対談 一手先の世界へ」(Eテレ)を29日午後11時から放送すると発表した
www.iza.ne.jp
November 20, 2025 at 8:05 AM
順位戦どうなってるんだろ、と少し見てみたらすごい、糸谷八段が2時間も使ってる!!!!!!!!!
November 20, 2025 at 7:14 AM
ミスキング第一話サブタイトル『クソみたいな世界』
ミスキング最終話の記録係『クソみたいな配置』

いやこの配置で記録取るのは無理やろホンマに。
November 19, 2025 at 11:06 AM
王将戦リーグ、西田六段が勝って4勝2敗のリーグ2位で残留を決めてよかったーと思う一方で、佐々木勇気八段の超絶過密日程は流石にこれはアカンよなとも思うんですよね。
4日で3局、しかも同一棋戦の持ち時間4時間でその日程はマトモなパフォーマンス発揮できるはずがないでしょっていう…。
November 19, 2025 at 9:27 AM
女流王位戦の中継見てみたら岩崎夏子女流があぐらをかいたまま指しておりなんというかこう無頼漢という趣があって非常に良い。あと6時すぎにやたら圧の強い人がいるなと思ったら中川八段が見に来ていた。圧。
November 17, 2025 at 9:14 AM
倉敷藤花戦は福間倉敷藤花が制したかぁ。さすがの強さだけど第3局まで持っていった伊藤女流も強かった。
November 16, 2025 at 6:21 AM
いやぁしかし両対局者感想戦で真横にいるのが藤井竜王名人というの、緊張感あるだろうなぁ…
November 16, 2025 at 2:58 AM
郷田九段の投了、佐々木大地七段の勝ちとなりました。両対局者お疲れ様でした。面白い将棋だった…。
November 16, 2025 at 2:55 AM
しかし藤井NHK杯選手権者の解説ホンマにわかりやすいな……
November 16, 2025 at 2:09 AM
郷田九段、「良い手は体が覚えている」という言葉もあるぐらいに短時間の勝負もめっぽう強いもんなぁ。
November 16, 2025 at 1:35 AM
郷田九段と言えば将棋情報局のこの記事にあったスピーチが本当に良かったのでみんな読んで欲しい。田名後さんが本当に良いレポートを上げてくださっています。
>飯塚一門の個性派新人棋士2人の門出を祝う! 岩村凛太朗四段・片山史龍四段の昇段祝賀会
book.mynavi.jp/shogi/detail...
飯塚一門の個性派新人棋士2人の門出を祝う! 岩村凛太朗四段・片山史龍四段の昇段祝賀会 #将棋情報局
book.mynavi.jp
November 16, 2025 at 1:32 AM
さぁNHK杯!!!!藤井NHK杯選手権者が解説!!!そして前期決勝で対決した郷田九段ですよ!!!!!!!
November 16, 2025 at 1:31 AM
島研の画像もあるけどこの中の羽生森内佐藤の3人だけを切り抜くと「いろは坂事件」になるというこの趣
November 16, 2025 at 1:27 AM
まっすー「師匠から言われて記憶に残ってる言葉は棋譜並べです。同じ将棋を4回、先手側と後手側やってそれを書き写すっていう」
え、それもしかして「君は羽生さんの将棋の棋譜を全部並べなさい」って言われたやつです!?4回!?そりゃあまっすーも後々「あれをやってなければもっと強くなってた…」と周囲にこぼすわけですよ森下師匠!!!!!!!
November 16, 2025 at 1:24 AM
やっぱりこれが良すぎますね…。永瀬九段のカキフライの話は12分ジャストぐらいからです。焼酎お湯割り呑みながら見て笑っております。対局時の勝負メシに入り乱れるじんわりとした好みのお話、良い。
>開幕5連勝で単独首位 永瀬九段 大好きカキフライはタルタル派
www.youtube.com/watch?v=BSvF...
開幕5連勝で単独首位 永瀬九段 大好きカキフライはタルタル派
YouTube video by 将棋・囲碁ch 毎日新聞
www.youtube.com
November 15, 2025 at 2:51 PM
オメガ見終わって家の掃除機みっちりかけ終わらせたので!!!褒めてください!!!!
ここからは『オルクセン王国史』6巻読むタイム!!!!!
November 15, 2025 at 1:34 AM
うおおおおおお斎藤明日斗六段が伊藤二冠に勝ったか!!!!!!!
November 14, 2025 at 1:15 PM
永瀬九段「カキフライ好きなんですよねぇ(しみじみ)。でもタルタルじゃなくて普通のソースだったので今後要検討かなと・・・・・・普通のソースで初めて食べて美味しかったんですけどタルタル派なので」
北野記者「カキフライは醤油で食べるんですよ」
この人たちは夜12時に男の話をしてるの・・・!!!!!!!!
November 13, 2025 at 3:04 PM
永瀬九段「受け入れたくないことを受け入れたのが変化。相性というものがあるということを受け入れたんですよ。渡辺明先生は相性あるっていうんですよ。私はないと思ってたんですよ、実力不足だと思ってた。でもステータスは人それぞれ違うのでやっぱり相性っていうのはあるんだなということを受け入れました。ソレを受け入れて解釈というか理解度が深まった」
強いなぁ。本当に強い。永瀬九段の鬼メンタル。すごい。
November 13, 2025 at 3:00 PM
良く考えたら永世称号3つめを獲得してそのうち2つが二日制のタイトル戦ってもう本当に意味がわからんな…。
November 13, 2025 at 11:22 AM
しかし東軍控室絶対これ面白いよな……ダブルたいちに羽生九段に伊藤二冠……控室映像だけノーカットでプレミアム配信してくれませんか。
November 13, 2025 at 11:18 AM