SAITO Ten
banner
10sai10.bsky.social
SAITO Ten
@10sai10.bsky.social
Pastime DJ who loves Tokusatsu(20↑)
i:ふじも(https://x.com/fujimo0921)
more detail https://twpf.jp/ten_saito
スタン1話公式配信きてる!?
youtu.be/g_3ORbzN5T8?...
ブログ犬 スタン/第1話|ディズニープラス
YouTube video by ディズニー公式
youtu.be
November 14, 2025 at 2:32 PM
Twitterのリプ制限機能、戻ってこい
November 14, 2025 at 1:36 PM
酔っ払い美女帰宅ゲー、
CERO:Dなのに規制きつく感じるのは私だけ?
qureate.co.jp/MerryBunnyGa...
へべれけ ばにーがーでん official WEB | qureate
世界のお紳士たちを魅了した『バニーガーデン』のスピンオフが、まさかのアクションゲームになって登場!
qureate.co.jp
September 25, 2025 at 10:48 AM
今までずっと寂しかったんですよ〜の意味なのか
寂しいことに気づいてなかったのか
ともあれ喜んでるようで何より
September 24, 2025 at 1:30 AM
Reposted by SAITO Ten
寂しかったんだ俺…嬉しい…
September 23, 2025 at 8:41 PM
TARO... ultraman No.6...
September 2, 2025 at 10:02 AM
noteのつぶやき機能がなくなるらしい。blueskyの垢を作るまではよく使っていたなぁ。お世話になりました
August 22, 2025 at 12:58 PM
Qなんでこんなこと言いだしたの?
A推しが引退を発表した
August 15, 2025 at 12:16 PM
この言葉今思い知らされている
企業であろうと個人であろうと辞めるときは辞める(個人だから安心というわけではない)
やっぱつれえよ~
勘違いしてほしくないので「個人勢が企業勢より優れているというわけではない」ということは私の主張として明言しておきます 双方にメリットデメリットがあって活動者がそれぞれに合ったものを選ぶのが大事だと思う
ただ今回のvsjって額面通りの不祥事に加えて「企業所属そのものに対するマイナスイメージを活動者とリスナー双方に植え付けた」っていうでかいやらかしをしてますからね
August 15, 2025 at 12:16 PM
ご本人のお話を聞くにやりたいことと需要が嚙み合わない上に需要を聞こうとして潰れちゃったことが複数回あるみたいだから無理せんでもろて…の気持ちは多少なりともある
August 10, 2025 at 1:30 PM
u-reiの多くは「u-sanがやりたいかどうか」を最重要視するから何を出されても喜ぶと思うんだけど、それに甘えず需要を分析し応えようとするところがプロの行動で素敵(今回の場合はリスナーが「これ聴きたい!」と事前に発信しておりu-sanのやりたいことと需要がマッチしたから大いに盛り上がった)
August 10, 2025 at 1:28 PM
Reposted by SAITO Ten
でもたまにはやりたい事やらないとね!最高に気持ちよかったぜ!!!
August 10, 2025 at 12:54 PM
Reposted by SAITO Ten
Im happy I decided to sing this and lowkey worried I might gonna drive people away with this because I know... Its a bit scary www
August 10, 2025 at 12:54 PM
Reposted by SAITO Ten
But... I also know that I shouldn't stick only my preference for community and try my best to find a middle ground🥹
August 10, 2025 at 12:53 PM
年数/所属/言語に関わらず引退者が続出しているの、リスナーとしてはすこし耐え難い部分がある
こうなってる理由についていろいろ考えたんだけど、
・最長で8年ぐらいになるのでライフステージを見直す時期が来ている
・辞める人に法則性がない&母集団(VTuber)が増えているので自ずと引退者は増える(引退者の割合自体は増えていない)
の二つかな

ただ引退の認識が活動者とリスナーで違うので我々リスナーが感じる悲しみは大事にすべきだと思うのよね
August 3, 2025 at 11:13 AM
ゴジュウ、やりやがったwwwww
July 25, 2025 at 9:47 AM
勘違いしてほしくないので「個人勢が企業勢より優れているというわけではない」ということは私の主張として明言しておきます 双方にメリットデメリットがあって活動者がそれぞれに合ったものを選ぶのが大事だと思う
ただ今回のvsjって額面通りの不祥事に加えて「企業所属そのものに対するマイナスイメージを活動者とリスナー双方に植え付けた」っていうでかいやらかしをしてますからね
July 23, 2025 at 1:26 PM
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/7RYxBfsk
公開範囲:だれでも | ten_saitoさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
July 17, 2025 at 10:59 AM
浅野久美先生の音楽紹介めちゃくちゃ良オブ良
July 12, 2025 at 8:30 AM
Reposted by SAITO Ten
バトルDJモノをお勧めされたら観るしかない youtu.be/jHb9MCwyFHQ?... ここ、最初ピアノのフレーズの方を逆回転にして最終的にどっちも逆回転でプレイするっていう、まさにリアルタイムで音楽を再構築してるとこ、すっごいニヨニヨした。トリッキーなテクニックに目が行きがちだけどターンテーブリストの本質はそこにあると思うので
DJ FLY - 2024 DMC World Dj Champion’s Set (The King’s Show)
YouTube video by DJ FLY
youtu.be
April 8, 2025 at 10:54 AM
sennzaiって最高なんだよな
July 7, 2025 at 11:41 AM
「その人が安心できる場所をつくる」のは配信者がリスナーにすることだけじゃなくてリスナーが配信者にすることもあるんだとここ数日のu-sanを見て実感するなど
July 3, 2025 at 12:01 PM
Reposted by SAITO Ten
... You guys brought me to good place... Thank you...
July 3, 2025 at 6:55 AM