今年はあの大きい月の前で
大槻さんが唄う。
お月さんと大槻さんだ。
今年はあの大きい月の前で
大槻さんが唄う。
お月さんと大槻さんだ。
何のアニメが好きだった?と聞かれると、マルコとダッシュ勝平が即座に出て来る。「草原のマルコ」というOPと主人公のマルコの相棒のリスザル、「アメデオ」が大好きだった。当時アメデオが飼いたくて飼いたくて、母に「この白いお猿さんが飼いたい」とお願いをした。当然飼えるわけもなく..肩に小さいなんかのぬいぐるみを置いて話しかけながら遊んでいた。
アメデオ投稿を見るたびに
そんなことを思い出す。
マルコとアメデオ..
マリコとアメデオ...なのかなー🤭笑
何のアニメが好きだった?と聞かれると、マルコとダッシュ勝平が即座に出て来る。「草原のマルコ」というOPと主人公のマルコの相棒のリスザル、「アメデオ」が大好きだった。当時アメデオが飼いたくて飼いたくて、母に「この白いお猿さんが飼いたい」とお願いをした。当然飼えるわけもなく..肩に小さいなんかのぬいぐるみを置いて話しかけながら遊んでいた。
アメデオ投稿を見るたびに
そんなことを思い出す。
マルコとアメデオ..
マリコとアメデオ...なのかなー🤭笑
新大阪につかない..泣
海老江...?どこ??
あーーーー、
またやっちまった!
新大阪につかない..泣
海老江...?どこ??
あーーーー、
またやっちまった!
ふぅ。コレ..遠路はるばるライブしに来てくれる方々、相当大変だな。ぐったりだろうなーと改めて思う。
ふぅ。コレ..遠路はるばるライブしに来てくれる方々、相当大変だな。ぐったりだろうなーと改めて思う。
「呼吸をとめて 1秒あなた
新鮮だけど、煮魚ー」
と、歌ってしまう。前に何かで見たこのフレーズが未だに思い出される🤭のです。
あー、お腹減ったなぁ...
「呼吸をとめて 1秒あなた
新鮮だけど、煮魚ー」
と、歌ってしまう。前に何かで見たこのフレーズが未だに思い出される🤭のです。
あー、お腹減ったなぁ...
作、演出 ∶ 岩松了さん
いいなと思う台詞は悉く長く「あぁぁぁー ちょっと待ってー」と思っても、スーッと伸びてくるきれいな軌道がよくわかるプロのキャッチボールのような台詞のやりとりで追いつかず(笑)本当に気持ちのいい発語、台詞の流れだったなぁ。
この戯曲掲載の演劇雑誌を買うべきか、買わざるべきか。一語一句知りたいような、このままこの感覚のふんわり感想だけもよろしいような..。
作、演出 ∶ 岩松了さん
いいなと思う台詞は悉く長く「あぁぁぁー ちょっと待ってー」と思っても、スーッと伸びてくるきれいな軌道がよくわかるプロのキャッチボールのような台詞のやりとりで追いつかず(笑)本当に気持ちのいい発語、台詞の流れだったなぁ。
この戯曲掲載の演劇雑誌を買うべきか、買わざるべきか。一語一句知りたいような、このままこの感覚のふんわり感想だけもよろしいような..。
2番からスタートさせようと決めた人、誰なんだろう。
すごい..
日に日に世界が悪くなる
気のせいか そうじゃない
..その後に続く歌詞も大好き。あー、宍道湖の前に座りたいなー。
2番からスタートさせようと決めた人、誰なんだろう。
すごい..
日に日に世界が悪くなる
気のせいか そうじゃない
..その後に続く歌詞も大好き。あー、宍道湖の前に座りたいなー。
幼き頃、サッチャーさんを知り「女の人が首相なんだー、イギリスかっこいい!」と思った。コロナの時の対応で好きだったのが、スコットランドの首相ニコラさんとニュージーランドのジャシンダさんだった。どちらも女性。
だから..
日本初の女性首相、もっと嬉しいと思ってた..おかしいなぁ。
幼き頃、サッチャーさんを知り「女の人が首相なんだー、イギリスかっこいい!」と思った。コロナの時の対応で好きだったのが、スコットランドの首相ニコラさんとニュージーランドのジャシンダさんだった。どちらも女性。
だから..
日本初の女性首相、もっと嬉しいと思ってた..おかしいなぁ。