1031new.bsky.social
@1031new.bsky.social
アザラシ、箇条書きは得意だけど(感情のこもらないメモ)、
人にメモで気持ちを伝えるときにお砂糖ベッタリかタバスコ大量投入(1本丸ごと)しかできないの。
November 21, 2025 at 6:46 PM
あえてメンヘラのかわいい部類を真似してみたけど、少なくとも連絡でこんな書き方しません。(読み物です)
November 21, 2025 at 6:43 PM
おいこらペンギン
November 21, 2025 at 6:42 PM
アザラシはね、なんで地元のお友達がペンギンちゃんの支配下にあるのかとか、6年間なんで(なぜ避けなかったのかというニュアンスに近い)ぅゆについてきてたのかが知りたいんだよ?

それをちゃんと聞いてから「ペンギン、何々さん押し(推し)なの…」とか「ペンギン、妻子持ちなの…」とか「ペンギン、実は独身なんだけどアザラシの事はそれほど…」とか「ペンギン、実は…♂️」って言われても、
そうですか、お幸せに、って感じなんだよ?

でも、最初に数回声かけたり(会報押し付けて逃げた)指差したりしてきたのは毎回ペンギン(呼び捨て)からだから、なんかハッキリしなくて掴みどころない感じにイライラし始めてるんだよ?
November 21, 2025 at 6:42 PM
そろそろ起こられるな
November 21, 2025 at 6:24 PM
La france 🇫🇷
November 21, 2025 at 6:24 PM
ロサンゼルスって呟いたときに一瞬店内がシーンとなって、本当にどこに住んでいるのか一般人には分からないんだろうなぁって思った。
November 21, 2025 at 6:23 PM
○○(地元)市ロサンゼルス
November 21, 2025 at 6:22 PM
ずんだ?
November 21, 2025 at 6:21 PM
ペンギンちゃんの事考えると病むし、今病んでいる原因のほとんどがペンギンちゃん(界隈)のせいだと思うの…

ペンギン?
November 21, 2025 at 6:21 PM
タイプと「分かる」の違いが分からないから、女性としてお付き合いしたいって言われてもアザラシよく分からない(決められない)。
November 21, 2025 at 6:20 PM
カート・コバーン…
November 21, 2025 at 6:19 PM
スティーブ・ジョブズ…
November 21, 2025 at 6:18 PM
アザラシこうなる前は受け入れられる人の系統が多すぎて、本当に恋愛したい人が誰なのか分からなかったの。好きになると合わないの。それがアザラシなの。覚えといてほしいの。都民。
(過去のブログ読め)
November 21, 2025 at 6:18 PM
アザラシ潔癖だからやんでる時にイケ・メンの男性に声かけられても「良いです…放っといてください…帰りたいんです…」って言って帰るの。どんなに相手が好みの(幅が広い)イケ・メンだったとしてもそうなの。

ある程度同じ空間で過ごして一定期間の信頼関係(実際に話して人となりを知る)がないと、アザラシお友達になれないの。
(知人はいくらでも作れる)
November 21, 2025 at 6:15 PM
不倫にしか呼ばれない
November 21, 2025 at 6:12 PM
アザラシ誤解されてとっても気分が悪いの
November 21, 2025 at 6:12 PM
女の子は最近ガツガツしてるよね
November 21, 2025 at 6:12 PM
おじさんはね、マカ飲まないと頑張れないの
November 21, 2025 at 6:11 PM
33歳のアザラシでさえ性行為(実行せずに雰囲気で楽しむのも含めて)なんてどこで誰がしてもおかしくないし、なにも特別な事じゃない(会社でとなりの同僚が前日したとか普通によくありそうだし)って分かっているのに、

40代50代がそういう話題で今更若者に的にされてサービス精神で「ですよ~!」みたいに振る舞う時の気持ちって、

33歳でも「…」って感じなのに、

アザラシ分かんない
November 21, 2025 at 6:11 PM
アザラシ、思ったことを書いただけなのに勝手に読みに来た女の子ちゃんに押しが強いって言われて悲しかったの。
女の子ちゃんの方が奔放そうだったの。
アザラシは奥手なアザラシなの。
November 21, 2025 at 6:07 PM
人間耳障りな情報は煩く感じるように脳ができているから、書き物で読みづらいとか鬱陶しいと思っても実際話すと印象が違うとかあるからね。

そこが内向型のつらいところだよね。

だからアザラシになるの
November 21, 2025 at 6:05 PM
考える量が多いから書く量が多くて、対面だとむしろ話さないというか「思ったこと言ってよ」「もっとしゃべってよ」って言われるタイプなのに、
(考える量が多すぎて、タイミングとか調和とか気にして思ったことが言えないって感じ)

この空気だから当然置いてかれて、周りも気にするから後でまとめて長く書くと、「ガツガツしてる」って言われるの6年前もあったので、

サイゼリヤ屋さんで同じことを女の子に言われて(まず見に来るなよ)、悲しい気持ちになった。

(6年前に言われたのはちゃんと克服しているので大丈夫です)
November 21, 2025 at 6:02 PM
分からない方が幸せなんだろうなぁ…
November 21, 2025 at 5:59 PM
私も地元の犠牲になった人達(見れば分かるような広告がたくさんあるし、勝手に名前出てくるから「あー、この人とこの人とこの人もそこいったんだなー(被害を受けたとまでは予想できなかった)。でもひと言も話したことないとかむかし仲良い時期もあったけど今はもう気まずいんだよなーって人ばっかりだからいいや…」とは思うんだけど、何をどうしたらそんな風になるのか(人集めから大規模トラブルで私に全部皺寄せが来る構造)本当に今でも分からない。
November 21, 2025 at 5:58 PM