#CX500を造る
#CX500を造る
出来ましたですよぉ〜🥳🎉
TAMIYA 1/12 Honda CX500 TURBOです❣️🤩カウルのアライメント調整は結果的にあまり効果無く…😅
個人的な感想ですが、言うとなかなか厳しいキットです😖→理由…
November 8, 2025 at 3:32 AM
#CX500を造る
アライメントを決めるベースの穴はフレーム組み立て直後のタンクカバー組み立て時に取り付けます。一方、フロントカウルは組み立て終盤…最後の最後なんですが先のベースから相当な集積公差を経て取り付けるので時既に遅し。治したくても治せないまま完成となります…😅気を付けようね😣
November 8, 2025 at 3:33 AM
#CX500を造る
今日のCX…🙄
なんとかここ迄は到達したようで…
Front Fork Assyが出来てまし…👌
まだハンドル周辺に手が付いてません😑
November 6, 2025 at 9:30 AM
次はコレ❣️
タミヤ 1/12 Honda CX500 TURBO(再販版)です👍暫くクルマが続いたので飛行機かバイクを…と思ってましたが湿度が低い時にツヤツヤの塗装をしておきたいのでバイクにします👍
大判デカールが難しそうです…🧐
#CX500を造る
September 29, 2025 at 12:20 AM
#CX500を造る
今日のCX…🙄
エンジンを組み立ててます。
世にも稀な『ツイステッド ブイ』…でございます❣️😅
どうせ半分くらいはカウルで見えなくなっちゃうけど…😑
September 30, 2025 at 8:12 AM
#CX500を造る
今日のCX…🤭
取り敢えず出来上がっているシャーシに、目玉が入ってないカウル類を嵌めてみました🧐…落ちません❣️👌
だいぶバイクらしく見えます👍
しかし…このカウルのマスキングは大変だなぁ😖
November 4, 2025 at 7:57 AM
#CX500を造る
今日のCX…😑
晴れて湿度も低いので2層目のクリアを塗ってます👍
濃い目で吹いてるので1日養生すれば明日には研げるかな…🧐

そうそう、デカール軟化剤は色々試したけどタミヤさんのが一番扱いやすくて軟化剤の強さも自分にはちょうど良く気に入ってます👌🤩
October 30, 2025 at 7:15 AM
#CX500を造る
今日のCX😉
エンズンをフレームに搭載👍
ステップのブラケットや配管取り付け👌なんとなくバイクっぽくなってきました🥳🎉
October 4, 2025 at 3:12 AM