#長篠の戦い
歴史探偵 武田勝頼
歴史の教科書では長篠の戦いで敗死っぽい扱いですが、その後壮絶な逃走がありその経験から軍備増強や外交で信長家康に対抗しようとしたがやはり向こうの方が上手、しかしその信長すらも日本にまたとない武人と評する勝頼の戦い方を改めて知ることが出来ました
November 5, 2025 at 2:56 PM
11月5日(水)22:00〜22:45
歴史探偵
「武田勝頼」
NHK
www.web.nhk/tv/an/rekish...

「長篠の戦い」から今年で450年。その“敗者”は武田信玄の後継者・武田勝頼だ。本来嫡男ではないのに武田を率いることとなった勝頼の人生は亡き偉大な父との闘いでもあった。難攻不落の城・高天神城攻略。信玄以来の家臣団の反対を蹴っての長篠合戦、その直後の知られざる脱出行。そしてその命運を決めたのが二度目の高天神城攻防戦。若き名将と武田家の悲劇を、最新研究成果と徹底現地調査を盛り込んでお送りする。

司会:佐藤二朗、片山千恵子
出演:平山優
リポーター:加藤向陽
武田勝頼 | 歴史探偵
【NHK】信玄の後継者・武田勝頼。その人生は亡き偉大な父との闘いだった。難攻不落・高天神城攻略。死闘長篠合戦。命運を決めた第二次高天神城攻防戦。若き名将の悲劇を描く。
www.web.nhk
November 5, 2025 at 10:33 AM
第二東名が工事中の時に取材訪問しましたが、最新の風景が動画で見られてよかった。今度行く時は単なる歴史好きとして訪問したい。私も長篠行った時は、豊橋始発に乗っても着は朝の7時だった。
バスガイドぶらり旅 vol.143 決戦!長篠の戦い 前編 長篠城編 youtu.be/17xoPHQY3Kc?... @YouTubeより
バスガイドぶらり旅 vol.143 決戦!長篠の戦い 前編 長篠城編
バスガイドが長篠の古戦場をご案内します。長篠・設楽原の戦いは織田・徳川連合軍対武田勝頼軍により天正三年 愛知県新城市にて繰り広げられた戦国に名高い合戦です。前編ではまず合戦のきっかけとなった長篠城からご案内していきます。はぴねす観光ホームページ…
youtu.be
November 4, 2025 at 3:35 AM
新城市設楽原歴史資料館(ミュージアム)
長篠・設楽原の戦いに関する歴史資料を展示する博物館。設楽原の決戦や、日本最大規模の火縄銃コレクション、幕末の外交官・岩瀬忠震について紹介。

#フロアマップ
#愛知県
#歴史博物館
#武器史

https://www.livewalker.com/web/detail/30978
新城市設楽原歴史資料館(愛知県/ミュージアム)フロアマップ・ミュージアム
長篠・設楽原の戦いに関する歴史資料を展示する博物館。設楽原の決戦や、日本最大規模の火縄銃コレクション、幕末の外交官・岩瀬忠震について紹介。
www.livewalker.com
November 3, 2025 at 5:28 AM
この曼珠沙華/再検証長篠の戦い@8RSpto0nAlG7ziy というアカウントが、かなり意図的な捨て垢(嫌がらせに使用してすぐ凍結しても大丈夫なような使い捨てアカウント)であるという傍証としては、明らかに本人の思想信条とは合わない冷笑的な紹介文を使用していることからも推測できる。

この人物の投稿記録からは、外国人排斥/反移民/反フェミニズムなどの典型的なネトウヨ思想の持ち主だとわかるが、bioには「差別と歴史修正主義と戦う」と書かれている。冷笑かコンテキストの換骨奪胎か、いずれにせよ言葉通りに受け止められない紹介文。
October 20, 2025 at 1:43 PM
この曼珠沙華(現:再検証長篠の戦い) @8RSpto0nAlG7ziy というアカウントを調べてみると、

2021年4月アカウント作成
現在確認できる最初の投稿は2025年2月16日

アカウント作成年から数年の投稿空白があって、最近活発なクソリプ歴があるという典型的な捨て垢/複垢だった。

しかも、最初のポストがアサシンクリードシャドウズの「ヤスケ問題」にコミットしている。
October 20, 2025 at 1:18 PM
Xで展開された歴史家の平山優教授と曼珠沙華(今は再検証長篠の戦いに改名)とのAI記述と歴史家の“論争”は大変に興味深い。

平山教授が、曼珠沙華によってGrok生成文章で挙げられた”論拠“が実在しないことを一つ一つ丁寧に説明したためにもはや歴史的なスレッドになったかも。🦆

GrokというAI生成サービスがありもしない論文を作り出すことを示す確かな一例となった。
x.com/hirayamayuuk...
October 20, 2025 at 11:47 AM
みかんの葉月さん、イラコン開催中と確認しました。
長篠の戦いという名前、効率的で洗練された印象です。
星空キャンパスからの投稿は光景が美しいでしょう。今後の展開に注目します📡
October 20, 2025 at 3:02 AM
篤の方言、山梨、長野、静岡とかその辺っぽそうと思ってたけど、父親の主君が長篠の戦いで没落したって言ってるので、大きくは外してない感じ?
October 11, 2025 at 4:35 AM
ちなみにチョウナンと歴史のお話してくださってる社会の先生、先日「長篠の戦いは勝頼じゃなくて信玄だったら勝ててた」と熱弁なさってたそうなんですが、昨日どうやら信玄公強火担というこtが判明しましてwwどうりでwwww
October 11, 2025 at 12:20 AM
チョウナン「長篠の戦いでどうやったら勝頼が信長に勝てたと思う?」
私「まずゴジラを呼びます」
チョウナン「真面目に考えてよ💢💢💢」

はい
October 11, 2025 at 12:18 AM
1個人の武力でどうにかなる時代なら長篠で武田軍も負けてないだろうよと思う。

あのレベルの戦いをやったあとに前田慶次の武勇だけで全てを解決するのは無理やろって毎回思う。
そういう時代だからこそ、そういう男がいてもいいってロマンなのだろうけど。
October 10, 2025 at 4:42 AM
【予告】オリジナルのシミュレーションゲームを出します。テーマは長篠・設楽原の戦い!
以前から告知していたクラウドファンディングプロジェクトが近日中に始まります。
アイデアページから「気になる」登録でプロジェクト開始の通知を受け取りましょう! camp-fire.jp/projects/892...
#CAMPFIRE
オリジナルのシミュレーションゲームを出します。テーマは長篠・設楽原の戦い!
天正3年(1575)に起きた長篠・設楽原の戦いをテーマとしたシミュレーションゲームを出します。450周年である2025年中に発行予定。是非ともご支援をお願いいたします!
camp-fire.jp
October 9, 2025 at 12:34 AM
三柴新聞の在庫が珍しくあったのでつい買ってしまった…タンブラーも…豊洲ではきっとTシャツと長篠の戦いを買う
October 7, 2025 at 2:13 PM
ヨウテイの斎藤とか謙吾とかは武田旧臣なのかな?

斎藤は長篠の戦いで家が滅びたといい、謙吾一家の方言は甲斐のものっぽい
October 3, 2025 at 9:24 AM
『戦国日本の軍事革命-鉄炮が一変させた戦場と統治』を #読了
前半は鉄砲が変えた戦術や兵科やロジスティクスについて。 『長篠の戦いでは武田側も鉄砲を所持していたが数が少なく集中運用出来なかった』までは知っていましたが、より正確には弾と火薬の原料である鉛と硝石が入手し辛かったとのこと。後半は信長の中央集権的なガバナンスやマネジメント方法で全て鉄砲の集中運用を前提/目的としているような解説ですが、そこまでグランドデザインしていたのかは疑問が残ります。むしろ火器という兵器に中央集権化を促進する要素があり、信長がその典型例だったように読めました。 #読書 #青空読書部
September 29, 2025 at 1:05 PM
西欧の人から見た長篠の戦いが面白いな。
そんなふうに見えるんだ。
いつの間にか量産されていた鉄砲。
September 17, 2025 at 10:36 PM
【12/6、愛知県新城市】「小和田哲男先生から学ぶ長篠・設楽原の戦い講演会&現地解説ツアー」開催 – お城ニュース by 攻城団

https://www.walknews.com/1042274/

12月6日(土)、新城市設楽原歴史資料館および設楽原決戦場(愛知県新城市)において「小和田哲男先生から学ぶ長篠・設楽原の戦い講演会&現地解説ツアー」が開催されます。参加無料、要事前申込。 日時:2025年12月6日(土) [...]
【12/6、愛知県新城市】「小和田哲男先生から学ぶ長篠・設楽原の戦い講演会&現地解説ツアー」開催 - お城ニュース by 攻城団 - WALK NEWS
12月6日(土)、新城市設楽原歴史資料館および設楽原決戦場(愛知県新城市)において「小和田哲男先生から学ぶ長篠・設楽原の戦い講演会&現地解説ツアー」が開催されます。参加無料、要事前申込。
www.walknews.com
September 9, 2025 at 10:16 PM
September 8, 2025 at 10:43 AM
機会があれば是非、一度見ていただきたい🤩
#馬防柵
#長篠・設楽原の戦い
#四五〇年
September 8, 2025 at 10:38 AM
今年初の久しぶりの訪問です。ホント歴史に残る凄い戦いであったことを再認識しました🧐
#新城市設楽原歴史資料館
#長篠・設楽原の戦い
#四五〇年
September 8, 2025 at 10:34 AM
新城市設楽原歴史資料館(ミュージアム)
長篠・設楽原の戦いに関する歴史資料を展示する博物館。設楽原の決戦や、日本最大規模の火縄銃コレクション、幕末の外交官・岩瀬忠震について紹介。

#長篠設楽原の戦い
#愛知県博物館
#歴史資料

https://www.livewalker.com/web/detail/30978
新城市設楽原歴史資料館(愛知県/ミュージアム)
長篠・設楽原の戦いに関する歴史資料を展示する博物館。設楽原の決戦や、日本最大規模の火縄銃コレクション、幕末の外交官・岩瀬忠震について紹介。
www.livewalker.com
September 1, 2025 at 2:38 AM
【日本一の星空】長野県阿智村 愛知県新城市で開催される「長篠・設楽原の戦い450年 戦国博覧会」に出展
【日本一の星空】長野県阿智村 愛知県新城市で開催される「長篠・設楽原の戦い450年 戦国博覧会」に出展
2025年8月30日(土)~31日(日) 30日 19:00からは阿智村主催の特別企画 戦国寺子屋 星空鑑賞会「戦国武将が見た星空」開催 株式会社阿智昼神観光局のプレスリリース 日本一の星空「長野県阿智村」の、株式会社阿 ...
travelspot.jp
August 25, 2025 at 6:26 AM
日本一の星空を堪能!長篠・設楽原の戦い450年戦国博覧会に出展#長野県#阿智村#星空観賞会#戦国博覧会

長野県阿智村が誇る星空が、愛知県新城市で開催の戦国博覧会で特別展示。戦国武将が見た夜空を体験する星空鑑賞会も行われます。
日本一の星空を堪能!長篠・設楽原の戦い450年戦国博覧会に出展
長野県阿智村が誇る星空が、愛知県新城市で開催の戦国博覧会で特別展示。戦国武将が見た夜空を体験する星空鑑賞会も行われます。
news.3rd-in.co.jp
August 25, 2025 at 5:49 AM
現代日本に問いかける、長篠・設楽原の戦いの謎に迫る | 文春オンライン

ずん「「なんか長篠の戦いって、鉄砲三段撃ちで武田軍が負けたって習ったのだけど、それって嘘だったのだ?」」

↓ 👀 続きを読む
https://www.wai-ware.com/pages/6161d91d-b2bb-44ea-81e5-7c875d0ec237
August 22, 2025 at 2:00 AM