思い出した昨日妹が、娘の期末試験に「フィヨルド」て単語が出てきたもんだから嬉しくなってファミコンソフト「探偵神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件」に出てくるバー フィヨルドについて熱く語ったら娘にめんどくさがられたって言ってきて、そんなん娘じゃなくたって私だってめんどくさいと思うべさ何してんだお前つっといた。
November 10, 2025 at 12:49 PM
思い出した昨日妹が、娘の期末試験に「フィヨルド」て単語が出てきたもんだから嬉しくなってファミコンソフト「探偵神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件」に出てくるバー フィヨルドについて熱く語ったら娘にめんどくさがられたって言ってきて、そんなん娘じゃなくたって私だってめんどくさいと思うべさ何してんだお前つっといた。
山本先生本人の言葉、横浜港ターミナルの「負け惜しみ」が特に目立ってたのでこちらにも載せましたが、もう何枚か撮ってきたので改めて読み返してみようかと。さらに多数・じっくり読みたく浸りたいのであれば、こちらのカタログ購入で💸
(もっと安価な著書も刊行されてます)
(もっと安価な著書も刊行されてます)
November 2, 2025 at 12:17 AM
山本先生本人の言葉、横浜港ターミナルの「負け惜しみ」が特に目立ってたのでこちらにも載せましたが、もう何枚か撮ってきたので改めて読み返してみようかと。さらに多数・じっくり読みたく浸りたいのであれば、こちらのカタログ購入で💸
(もっと安価な著書も刊行されてます)
(もっと安価な著書も刊行されてます)
【ニュース】横浜港・大さん橋、11月はノルウェージャン・サンや飛鳥IIIなど4隻の出港時に見送りイベントを実施
funeco.jp/news/news-28...
funeco.jp/news/news-28...
横浜港・大さん橋、11月はノルウェージャン・サンや飛鳥IIIなど4隻の出港時に見送りイベントを実施 | フネコ - Funeco
横浜港 大さん橋国際客船ターミナルでは、2025年11月に計4回、客船出港時に屋上「くじらのせなか」での見送りイベントが実施される。 11月3日(月・祝)は、18時30分に横浜を出港する「ノルウェージャン・サン」を対象に、18時30分から1
funeco.jp
October 31, 2025 at 3:43 AM
【ニュース】横浜港・大さん橋、11月はノルウェージャン・サンや飛鳥IIIなど4隻の出港時に見送りイベントを実施
funeco.jp/news/news-28...
funeco.jp/news/news-28...
October 30, 2025 at 2:07 AM
October 24, 2025 at 10:12 PM
October 24, 2025 at 10:11 PM
October 24, 2025 at 10:12 PM
October 21, 2025 at 10:46 PM
October 21, 2025 at 10:45 PM
October 21, 2025 at 10:46 PM
本日の山下公園
アスペクト比17:6で撮影(縦で失礼します)
ちょっと映画っぽい雰囲気になったのでは😅
撮影時にアスペクト比を決めて撮るのってなかなかいいですね
FUJIFILM GFX100RF
#山下公園 #大桟橋 #横浜港
#風景写真 #landscape
#photograph #photography
#キリトリセカイ
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
アスペクト比17:6で撮影(縦で失礼します)
ちょっと映画っぽい雰囲気になったのでは😅
撮影時にアスペクト比を決めて撮るのってなかなかいいですね
FUJIFILM GFX100RF
#山下公園 #大桟橋 #横浜港
#風景写真 #landscape
#photograph #photography
#キリトリセカイ
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
October 19, 2025 at 4:50 AM
本日の山下公園
アスペクト比17:6で撮影(縦で失礼します)
ちょっと映画っぽい雰囲気になったのでは😅
撮影時にアスペクト比を決めて撮るのってなかなかいいですね
FUJIFILM GFX100RF
#山下公園 #大桟橋 #横浜港
#風景写真 #landscape
#photograph #photography
#キリトリセカイ
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
アスペクト比17:6で撮影(縦で失礼します)
ちょっと映画っぽい雰囲気になったのでは😅
撮影時にアスペクト比を決めて撮るのってなかなかいいですね
FUJIFILM GFX100RF
#山下公園 #大桟橋 #横浜港
#風景写真 #landscape
#photograph #photography
#キリトリセカイ
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
横浜中華街(神奈川県横浜市中区)
東京駅から47 分
www.chinatown.or.jp
日本最大級の中華街です(写真1)。幕末に横浜港が開港して、来日した中国人の居住区が原型となって発展したそうです。
中華料理店の店先で豚まん、焼き小籠包、ごま団子、炸鶏排(台湾発の平たい大きなから揚げ)などが食べられます。週末ともなるとかなりの人だかりです(写真2)。ただ、行列のできるお店に行かなければ、人混みもそんなに大変ではありません。
今日は食べ歩きをして、中国茶のお店などを見て、関帝廟(写真3)、媽祖廟(写真4)という寺院に行きました。
東京駅から47 分
www.chinatown.or.jp
日本最大級の中華街です(写真1)。幕末に横浜港が開港して、来日した中国人の居住区が原型となって発展したそうです。
中華料理店の店先で豚まん、焼き小籠包、ごま団子、炸鶏排(台湾発の平たい大きなから揚げ)などが食べられます。週末ともなるとかなりの人だかりです(写真2)。ただ、行列のできるお店に行かなければ、人混みもそんなに大変ではありません。
今日は食べ歩きをして、中国茶のお店などを見て、関帝廟(写真3)、媽祖廟(写真4)という寺院に行きました。
October 18, 2025 at 3:10 PM
横浜中華街(神奈川県横浜市中区)
東京駅から47 分
www.chinatown.or.jp
日本最大級の中華街です(写真1)。幕末に横浜港が開港して、来日した中国人の居住区が原型となって発展したそうです。
中華料理店の店先で豚まん、焼き小籠包、ごま団子、炸鶏排(台湾発の平たい大きなから揚げ)などが食べられます。週末ともなるとかなりの人だかりです(写真2)。ただ、行列のできるお店に行かなければ、人混みもそんなに大変ではありません。
今日は食べ歩きをして、中国茶のお店などを見て、関帝廟(写真3)、媽祖廟(写真4)という寺院に行きました。
東京駅から47 分
www.chinatown.or.jp
日本最大級の中華街です(写真1)。幕末に横浜港が開港して、来日した中国人の居住区が原型となって発展したそうです。
中華料理店の店先で豚まん、焼き小籠包、ごま団子、炸鶏排(台湾発の平たい大きなから揚げ)などが食べられます。週末ともなるとかなりの人だかりです(写真2)。ただ、行列のできるお店に行かなければ、人混みもそんなに大変ではありません。
今日は食べ歩きをして、中国茶のお店などを見て、関帝廟(写真3)、媽祖廟(写真4)という寺院に行きました。
現在横浜港について調べているのですが、「ジャーディン・マセソン商会」という外国人居留地一番地に商館を構えるドデカ企業について主に調査しています。
調べていくと、幕末期にアヘンを中国で売りまくり財を成し、日本に来て、生糸と武器を売りまくったり、伊藤博文の密英国渡米を手助けしたり、実はグラバーもこの会社の社員だったりと幕末期に暗躍していた可能性出てきてアツいです。
そして横浜店支店長は吉田茂の親父という。これは何も無いはずが無い‼️
現在は香港で大企業として、スタバやセブン、IKEA、ピザハットなどに絡んでいて凄いです。ロマン‼️
調べていくと、幕末期にアヘンを中国で売りまくり財を成し、日本に来て、生糸と武器を売りまくったり、伊藤博文の密英国渡米を手助けしたり、実はグラバーもこの会社の社員だったりと幕末期に暗躍していた可能性出てきてアツいです。
そして横浜店支店長は吉田茂の親父という。これは何も無いはずが無い‼️
現在は香港で大企業として、スタバやセブン、IKEA、ピザハットなどに絡んでいて凄いです。ロマン‼️
October 16, 2025 at 4:42 PM
現在横浜港について調べているのですが、「ジャーディン・マセソン商会」という外国人居留地一番地に商館を構えるドデカ企業について主に調査しています。
調べていくと、幕末期にアヘンを中国で売りまくり財を成し、日本に来て、生糸と武器を売りまくったり、伊藤博文の密英国渡米を手助けしたり、実はグラバーもこの会社の社員だったりと幕末期に暗躍していた可能性出てきてアツいです。
そして横浜店支店長は吉田茂の親父という。これは何も無いはずが無い‼️
現在は香港で大企業として、スタバやセブン、IKEA、ピザハットなどに絡んでいて凄いです。ロマン‼️
調べていくと、幕末期にアヘンを中国で売りまくり財を成し、日本に来て、生糸と武器を売りまくったり、伊藤博文の密英国渡米を手助けしたり、実はグラバーもこの会社の社員だったりと幕末期に暗躍していた可能性出てきてアツいです。
そして横浜店支店長は吉田茂の親父という。これは何も無いはずが無い‼️
現在は香港で大企業として、スタバやセブン、IKEA、ピザハットなどに絡んでいて凄いです。ロマン‼️
12/6・7の土日に横浜・日本大通りで開催、第5回「本は港」のチラシとポスターが届きました。当店は7(日)の1日出店します。今年は音楽ライブがあったりゲストが増えたり、これまでより更に内容充実。目の前は銀杏並木で数分歩けば海とロケーションも最高!楽しい本のお祭りに遊びにきてください~。(※入場料500円。事前チケットオンラインで発売中)
honmina.com/2
honmina.com/2
October 17, 2025 at 1:54 AM
12/6・7の土日に横浜・日本大通りで開催、第5回「本は港」のチラシとポスターが届きました。当店は7(日)の1日出店します。今年は音楽ライブがあったりゲストが増えたり、これまでより更に内容充実。目の前は銀杏並木で数分歩けば海とロケーションも最高!楽しい本のお祭りに遊びにきてください~。(※入場料500円。事前チケットオンラインで発売中)
honmina.com/2
honmina.com/2
おはようございます!
明るい道でフォトスポットを巡ろうと思ったのですが雨がパラついたのでラー🍜ツーで帰ってきました。
南本牧のガントリークレーンです。横浜付近では一番近くで見れるのでは。「港が見える丘公園」から見えるのは此処ですね。
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
明るい道でフォトスポットを巡ろうと思ったのですが雨がパラついたのでラー🍜ツーで帰ってきました。
南本牧のガントリークレーンです。横浜付近では一番近くで見れるのでは。「港が見える丘公園」から見えるのは此処ですね。
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
October 12, 2025 at 7:34 PM
おはようございます!
明るい道でフォトスポットを巡ろうと思ったのですが雨がパラついたのでラー🍜ツーで帰ってきました。
南本牧のガントリークレーンです。横浜付近では一番近くで見れるのでは。「港が見える丘公園」から見えるのは此処ですね。
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
明るい道でフォトスポットを巡ろうと思ったのですが雨がパラついたのでラー🍜ツーで帰ってきました。
南本牧のガントリークレーンです。横浜付近では一番近くで見れるのでは。「港が見える丘公園」から見えるのは此処ですね。
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
おはようございます!
昨日は豪華客船集う横浜港へ行かれた方はいらっしゃいますかね?私は後髪引かれつつ、箱根へ行ってまいりました。公共機関使ってですけどね。ガラスの森とマイセン美術館へ行きましたよ。営業してる施設もいいですね!
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
昨日は豪華客船集う横浜港へ行かれた方はいらっしゃいますかね?私は後髪引かれつつ、箱根へ行ってまいりました。公共機関使ってですけどね。ガラスの森とマイセン美術館へ行きましたよ。営業してる施設もいいですね!
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
October 5, 2025 at 7:22 PM
おはようございます!
昨日は豪華客船集う横浜港へ行かれた方はいらっしゃいますかね?私は後髪引かれつつ、箱根へ行ってまいりました。公共機関使ってですけどね。ガラスの森とマイセン美術館へ行きましたよ。営業してる施設もいいですね!
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
昨日は豪華客船集う横浜港へ行かれた方はいらっしゃいますかね?私は後髪引かれつつ、箱根へ行ってまいりました。公共機関使ってですけどね。ガラスの森とマイセン美術館へ行きましたよ。営業してる施設もいいですね!
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
おはようございます!
10/5本日、日中の横浜港は大さん橋・新港埠頭・大黒埠頭全てに客船が停泊するという豪華ライナップとなります!3隻が17時出港予定という過密っぷり。客船ファン垂涎の状況ですね。私、今日は外出予定があって見に行けない😭
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
10/5本日、日中の横浜港は大さん橋・新港埠頭・大黒埠頭全てに客船が停泊するという豪華ライナップとなります!3隻が17時出港予定という過密っぷり。客船ファン垂涎の状況ですね。私、今日は外出予定があって見に行けない😭
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
October 4, 2025 at 7:16 PM
おはようございます!
10/5本日、日中の横浜港は大さん橋・新港埠頭・大黒埠頭全てに客船が停泊するという豪華ライナップとなります!3隻が17時出港予定という過密っぷり。客船ファン垂涎の状況ですね。私、今日は外出予定があって見に行けない😭
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
10/5本日、日中の横浜港は大さん橋・新港埠頭・大黒埠頭全てに客船が停泊するという豪華ライナップとなります!3隻が17時出港予定という過密っぷり。客船ファン垂涎の状況ですね。私、今日は外出予定があって見に行けない😭
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
朝ドラ「ばけばけ」のモデル小泉八雲(1850―1904)はギリシア生まれですが、明治23年(1890)4月4日、アメリカからハーパー社の記者として横浜港に上陸しました。来日直後に八雲が巡ったのが鎌倉・江の島方面。鎌倉では円覚寺、建長寺を観た後、鎌倉大仏殿(写真)がある高徳院に足を伸ばしました。
八雲は鎌倉大仏に関して、「この大仏様はこそ日本人の頭の中にある優しさと安らかさのすべてを象徴しているように感じられる」(「鎌倉・江ノ島詣で」)と記しています。来日当初から日本人の精神性に興味を抱いていたようです。 #ばけばけ #小泉八雲 #横浜 #鎌倉 #江ノ島 #円覚寺 #建長寺 #鎌倉大仏 #高徳院
八雲は鎌倉大仏に関して、「この大仏様はこそ日本人の頭の中にある優しさと安らかさのすべてを象徴しているように感じられる」(「鎌倉・江ノ島詣で」)と記しています。来日当初から日本人の精神性に興味を抱いていたようです。 #ばけばけ #小泉八雲 #横浜 #鎌倉 #江ノ島 #円覚寺 #建長寺 #鎌倉大仏 #高徳院
September 30, 2025 at 10:54 PM
"明治23年(1890)、横浜港を出航したドイツ汽船に乗っていた唯一の日本人女性、高橋瑞。ドイツへの女子留学生、それも私費で渡ったのは瑞が最初だった――"
"嘉永5年(1852)、西尾藩士の末っ子として生まれた瑞は幼い頃から利口な娘だった。維新後に家は没落、未婚のまま長兄の家で子守として過ごす。しかし、「瑞は学問をやるといい」という亡父の言葉を胸に24歳で家を出る"
田中ひかる 『明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
"嘉永5年(1852)、西尾藩士の末っ子として生まれた瑞は幼い頃から利口な娘だった。維新後に家は没落、未婚のまま長兄の家で子守として過ごす。しかし、「瑞は学問をやるといい」という亡父の言葉を胸に24歳で家を出る"
田中ひかる 『明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
『明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語』
明治23年(1890)、横浜港を出航したドイツ汽船に乗っていた唯一の日本人女性、高橋瑞。ドイツへ...
comingbook.honzuki.jp
September 27, 2025 at 4:52 AM
"明治23年(1890)、横浜港を出航したドイツ汽船に乗っていた唯一の日本人女性、高橋瑞。ドイツへの女子留学生、それも私費で渡ったのは瑞が最初だった――"
"嘉永5年(1852)、西尾藩士の末っ子として生まれた瑞は幼い頃から利口な娘だった。維新後に家は没落、未婚のまま長兄の家で子守として過ごす。しかし、「瑞は学問をやるといい」という亡父の言葉を胸に24歳で家を出る"
田中ひかる 『明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
"嘉永5年(1852)、西尾藩士の末っ子として生まれた瑞は幼い頃から利口な娘だった。維新後に家は没落、未婚のまま長兄の家で子守として過ごす。しかし、「瑞は学問をやるといい」という亡父の言葉を胸に24歳で家を出る"
田中ひかる 『明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
栃木あたりのどこかしらない町の交差点をぼんやり眺めていたら、地元小学生の強者(姿は見えない)が操る50cmくらいの大きさの格闘ロボットに闘いを挑まれ、苦戦するも、「16t」と刻印の入った巨大な分銅を召喚して落下させ潰すというフィニッシュでなんとか勝つ。間髪入れずに市内じゅうのリトルリーガーがバット持って自分を潰しに集結してきたので、まずいまずい!と思って、送電線に気をつけながら空を飛んで横浜港まで逃げたという夢を見た。
September 21, 2025 at 10:24 PM
栃木あたりのどこかしらない町の交差点をぼんやり眺めていたら、地元小学生の強者(姿は見えない)が操る50cmくらいの大きさの格闘ロボットに闘いを挑まれ、苦戦するも、「16t」と刻印の入った巨大な分銅を召喚して落下させ潰すというフィニッシュでなんとか勝つ。間髪入れずに市内じゅうのリトルリーガーがバット持って自分を潰しに集結してきたので、まずいまずい!と思って、送電線に気をつけながら空を飛んで横浜港まで逃げたという夢を見た。
横浜みなと博物館で開催してます。柳原氏の原画展示も圧巻ですが、常設展の横浜港の歴史もとても面白い。バーチャルで船を操縦できたり港湾作業でコンテナを積んだりできます。涼しくて空いているのでおすすめ。
September 16, 2025 at 9:31 AM
横浜みなと博物館で開催してます。柳原氏の原画展示も圧巻ですが、常設展の横浜港の歴史もとても面白い。バーチャルで船を操縦できたり港湾作業でコンテナを積んだりできます。涼しくて空いているのでおすすめ。
横浜住んでもう20年以上だけど、横浜港シンボルタワーに初めて行った。
September 14, 2025 at 9:56 AM
横浜住んでもう20年以上だけど、横浜港シンボルタワーに初めて行った。
おはようございます
今の広島はくもり
みなさまの地域の天気はどうですか?
今日は「貿易記念日」
1859(安政6)年6/28(旧暦5/28)、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5ヵ国との間で結んだ友好通商条約に基づいて横浜・長崎・箱館(函館)の3港を開港し、自由貿易を許可する布告を出したことから。
今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾❤
今の広島はくもり
みなさまの地域の天気はどうですか?
今日は「貿易記念日」
1859(安政6)年6/28(旧暦5/28)、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5ヵ国との間で結んだ友好通商条約に基づいて横浜・長崎・箱館(函館)の3港を開港し、自由貿易を許可する布告を出したことから。
今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾❤
June 27, 2024 at 10:37 PM
おはようございます
今の広島はくもり
みなさまの地域の天気はどうですか?
今日は「貿易記念日」
1859(安政6)年6/28(旧暦5/28)、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5ヵ国との間で結んだ友好通商条約に基づいて横浜・長崎・箱館(函館)の3港を開港し、自由貿易を許可する布告を出したことから。
今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾❤
今の広島はくもり
みなさまの地域の天気はどうですか?
今日は「貿易記念日」
1859(安政6)年6/28(旧暦5/28)、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5ヵ国との間で結んだ友好通商条約に基づいて横浜・長崎・箱館(函館)の3港を開港し、自由貿易を許可する布告を出したことから。
今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾❤