#戦没画学生慰霊美術館
昨日と今日は母親と弟で家族旅行でした。母親のリクエストに私の弟が色々と手配してくれて長野県上田市と松本市へ1泊2日旅。

美術館好きな母が選んだのは画家を目指していた美大生が徴兵によって戦争で命を落とし、遺された数々の作品が並ぶ「無言館」と水玉で有名な草間彌生さんの作品を体験できる「松本市美術館」。

ちょうど紅葉も綺麗でしたし母も楽しかったようで良い親孝行ができました😊
#青空旅行部 #信州 #美術館
#戦没画学生慰霊美術館 #無言館
#松本市美術館 #草間彌生 #前衛芸術家
November 9, 2025 at 2:24 PM
"当年83歳となる戦没画学生慰霊美術館「無言館」館主・窪島誠一郎が「言葉の生前葬」として、5人の方々と語る"

人間のいのちについて (中村桂子)
仏教の「無」と「空」 (中村敦夫)
無言館にいたる人生と画家たち (古茂田杏子)
美術館をめぐる人と作品 (酒井忠康)
文芸批評と美術館批評 (斎藤美奈子)

窪島誠一郎 ほか 『生きとし生けるものへ 窪島誠一郎「遺言」対談集』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
生きとし生けるものへ 窪島誠一郎ほか(著) - アーツアンドクラフツ
当年83歳となる戦没画学生慰霊美術館「無言館」館主・窪島誠一郎が「言葉の生前葬」として、5人の方々と語る。人間のいのちについて(中村桂子)、仏教の「無」と「空」(中村敦夫)、無言館にいた… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
June 28, 2025 at 12:32 AM
もろもろ片付いて時間ができたら行きたい
青木理氏が話していた無言館

>戦没画学生慰霊美術館 無 言 館長野県上田市古安曽字山王山3462

無言館について | 無言館
share.google/Q7jtTv46uikF...
無言館について | 無言館
share.google
July 26, 2025 at 10:15 PM
#ss954 #tbsラジオ
:bluesky_butterfly: 荻上チキ・Session(TBSラジオ) (@session.tbsradio.jp)
2025年5月1日 19:44
"
【#radikoタイムフリー】
5月1日(木)Front Line Session
「長野県上田市にある戦没 画学生慰霊美術館『無言館』について」
出演:青木理(ジャーナリスト)

🔗 https://radiko.jp/share/?t=20250501180002&sid=TBS

#radiko #ss954
"
【#radikoタイムフリー】
5月1日(木)Front Line Session
「長野県上田市にある戦没 画学生慰霊美術館『無言館』について」
出演:青木理(ジャーナリスト)

🔗 radiko.jp/share/?t=202...

#radiko #ss954
May 2, 2025 at 1:12 PM
安斎育郎・窪島誠一郎・佐喜眞道夫『戦争と美術ー戦後80年、若者たちに伝えたい』(かもがわ出版)を読み終えました。安斎(立命館大学国際平和ミュージアム)、窪島(戦没画学生慰霊美術館「無言館」)、佐喜眞(佐喜眞美術館)の3人による反戦メッセージを収録。
中でも興味をひいたのが、水上勉の息子窪島誠一郎のことば。長野県上田を訪ねたことはありますが、「無言館」は訪ねたことはありません。文章を読んで、戦争により才能を開花できずに亡くなった画学生の絵画を観たいと思いました。本人たちはさぞ無念だったことでしょう。 #安斎育郎 #窪島誠一郎 #佐喜眞道夫 #戦争と美術 #かもがわ出版 #無言館 #上田 #水上勉
August 25, 2025 at 8:21 PM
戦没画学生慰霊美術館「無言館」に来ました。 #無言館
July 26, 2025 at 4:43 AM
【#radikoタイムフリー】
5月1日(木)Front Line Session
「長野県上田市にある戦没 画学生慰霊美術館『無言館』について」
出演:青木理(ジャーナリスト)

🔗 radiko.jp/share/?t=202...

#radiko #ss954
May 1, 2025 at 10:44 AM
🎶 クラシック倶楽部 無言館・祈りⅠ~戦後75年 戦没画学生慰霊美術館から

📺NHK BS 🕔[2025年08月20日(水) 午前5:00~午前5:55] 55分
▪️戦没画学生の作品を集めた無言館で奏でる平和への祈り
▪️戦争に触発されて作曲されたクラムの「ブラック・エンジェルズ」、バーバー弦楽四重奏曲他
▪️2019年放送
無言館・祈りI〜戦後75年 戦没画学生慰霊美術館から - クラシック倶楽部
戦没画学生の作品を集めた無言館での平和への祈り▽戦争に触発されて作曲されたクラム作曲「ブラック・エンジェルズ」、ビーバー作曲「パッサカリア」、バーバー作曲 弦楽四重奏曲▽川又明日香、瀧村依里(バイオリン)正田響子(ビオラ)髙木慶太(チェロ)白井圭(バイオリン)▽出征直前、画学生たちが最後に遺した作品を前に、今を生きる演奏家たちがその思いを引き継ぎ、音楽で祈りを捧げる▽長野県上田市▽2019年放送
www.nhk.jp
August 19, 2025 at 8:25 PM
今日は長野県上田市にあるこちらへ
戦没画学生慰霊美術館 無言館
November 8, 2025 at 9:33 AM
無言館に行きました
October 12, 2024 at 9:13 AM
戦争にまつわる本もたくさん読んだ。
その中で紹介されてた無言館にはいつか必ず行きたいな。

戦没画学生慰霊美術館 無言館
mugonkan.jp
戦没画学生慰霊美術館 無言館
戦没画学生慰霊美術館 無言館
mugonkan.jp
August 6, 2024 at 12:14 AM
Mu's Trip
I'm wandering古安曽 as the sun dips low, a soft gold light spilling over quiet streets and the hush of evening settling in.

First, 戦没画学生慰霊美術館 無言館: The brick of the building absorbs the pale light, and a lone lante...
(Powered Google map apis,OpenAI-gpt5-nano,Nano-Banana,etc.)
October 10, 2025 at 4:03 AM
今いちばん行くべき美術館だと思う
May 29, 2025 at 2:30 AM
なぜか家にあった1977年の毎日新聞縮小版を見てたら

「作家水上勉が東京大空襲で生き別れた息子と再会」

って記事があり気になって調べたら、息子の窪島誠一郎さんが長野県にある「戦没画学生慰霊美術館・無言館」の設立者だったから驚いてしまった。
May 6, 2025 at 2:17 PM
今日は、日帰りではありますが取材旅行に行ってきました。初演時にすでに行った場所ではあるのですが、世相も変わり、私も代わり、当時よりもずっと
感じることの多い訪問になりました。
#タカハ劇団
#帰還の虹
May 29, 2025 at 12:19 PM
内田也哉子さんが共同館主に就任した長野県上田市の戦没画学生慰霊美術館「無言館」。第2次世界大戦などで志半ばで戦死した画学生の遺作、生前使っていた画材道具などが展示されています。私も今回初めて訪れたのですが、多くの人に知ってもらいたい大事な場所でした。
mugonkan.jp
January 1, 2025 at 10:35 AM