エロや著作権も以前は緩かったが対処したのだし、デマや差別扇動にも早急に対処すべきだ。エロや著作権にも問題はあったが、誰かを殺しかねないリスクの高いデマや扇動のほうがより問題性は強いのだし。
そして本来なら政治もそう強く促す法律を作るべきなのだが、今の自民維新政権はそれを悪用する側で、期待は全く持てない。なにせ参政やN党と連携してしまうくらいだし。今の首相も率先してデマを煽る側だし。
いうなれば、フジテレビや産経新聞の世論調査は、フジテレビや産経新聞の世論調査てだけで信頼がないのと同じように、Youtubeで配信されている政治・社会問題絡みの動画ってだけで信頼できない状況になった。少なくとも自分にとっては。
もっとヒドくなるようならYoutubeの動画全般への不信になるだろう。
そして、まともな報道メディアや発信者には、ぜひ別のプラットフォーム・方法を選んでほしい。
エロや著作権も以前は緩かったが対処したのだし、デマや差別扇動にも早急に対処すべきだ。エロや著作権にも問題はあったが、誰かを殺しかねないリスクの高いデマや扇動のほうがより問題性は強いのだし。
そして本来なら政治もそう強く促す法律を作るべきなのだが、今の自民維新政権はそれを悪用する側で、期待は全く持てない。なにせ参政やN党と連携してしまうくらいだし。今の首相も率先してデマを煽る側だし。
いうなれば、フジテレビや産経新聞の世論調査は、フジテレビや産経新聞の世論調査てだけで信頼がないのと同じように、Youtubeで配信されている政治・社会問題絡みの動画ってだけで信頼できない状況になった。少なくとも自分にとっては。
もっとヒドくなるようならYoutubeの動画全般への不信になるだろう。
そして、まともな報道メディアや発信者には、ぜひ別のプラットフォーム・方法を選んでほしい。
いうなれば、フジテレビや産経新聞の世論調査は、フジテレビや産経新聞の世論調査てだけで信頼がないのと同じように、Youtubeで配信されている政治・社会問題絡みの動画ってだけで信頼できない状況になった。少なくとも自分にとっては。
もっとヒドくなるようならYoutubeの動画全般への不信になるだろう。
そして、まともな報道メディアや発信者には、ぜひ別のプラットフォーム・方法を選んでほしい。
犬笛って最近たまに見るけどそういう意味なのか。
SNSでの「犬笛」にノー その投稿、差別扇動していませんか? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
犬笛って最近たまに見るけどそういう意味なのか。
SNSでの「犬笛」にノー その投稿、差別扇動していませんか? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
「集合的他者に対する差別的表象も侮辱罪・名誉毀損罪などの対象としてよいのかどうか」というトピックについて、表現の自由を重視して禁止規定に対して謙抑的なスタンスを保つ法曹の方も多いけど、
自分は「扇動者はギリギリのラインでこういうことをやる」と思ってるので、やっぱり何らかの禁止規定は必要なんじゃないかと思うし、罰則なき理念法であるヘイトスピーチ解消法が求める「具体的取組」を形にするべき時期だとも思う
en.wikipedia.org/wiki/Radio_T...
「集合的他者に対する差別的表象も侮辱罪・名誉毀損罪などの対象としてよいのかどうか」というトピックについて、表現の自由を重視して禁止規定に対して謙抑的なスタンスを保つ法曹の方も多いけど、
自分は「扇動者はギリギリのラインでこういうことをやる」と思ってるので、やっぱり何らかの禁止規定は必要なんじゃないかと思うし、罰則なき理念法であるヘイトスピーチ解消法が求める「具体的取組」を形にするべき時期だとも思う
en.wikipedia.org/wiki/Radio_T...
言葉は時代の変化によって解釈も変わるものだから世代によってひっくり返る事もあるだろう。
このポスターが表現している事は短絡的に差別だ偏見だと一方的に批難してもいいと扇動しているようなもの。
そうやって思考停止させるからXのたった140文字の文章すら読み取れないバカが増殖しちゃうんだよ。
そもそも「差別」という単語自体軽々しく扱っていいモノではないと私は思いますねぇ。
言葉は時代の変化によって解釈も変わるものだから世代によってひっくり返る事もあるだろう。
このポスターが表現している事は短絡的に差別だ偏見だと一方的に批難してもいいと扇動しているようなもの。
そうやって思考停止させるからXのたった140文字の文章すら読み取れないバカが増殖しちゃうんだよ。
そもそも「差別」という単語自体軽々しく扱っていいモノではないと私は思いますねぇ。
差別扇動、デマ、その他もろもろ、悪意によっておれはカルチャーを取り上げられている。
差別扇動、デマ、その他もろもろ、悪意によっておれはカルチャーを取り上げられている。
特に急増しているのが、「クマの出没が増えているのはメガソーラーのせい」とする根拠のない情報です。
メガソーラーは、クマの生息地である奥山よりも人里に近いエリアに設置されることがほとんどで、複数の専門家が関係を否定しています。
生成AIを用いた偽の動画も、TikTokやYouTubeで多く出回っています。なかには、実際に死者も出ている被害の様子を撮影したように装った動画まで…
対策面で誤解を招くものも多く、専門家は危機感を示しています。クマ増加の背景とともに、記事にまとめました。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
難しいのは「勝ち続ける」ことで、そのためには異なる意見と妥協することも含めて「持続」という概念について真面目に考えることが必要になるし、嘘と差別と憎悪扇動の他に得意なことがない極右ポピュリストの最も苦手なことでもある。
そこが付け入る隙になる
bsky.app/profile/numa...
しょせん持続可能性とかバカにしてる連中だから持続を可能にするのが苦手なんだよな
bsky.app/profile/numa...
こんな大失敗したイズムもそうはないだろ
難しいのは「勝ち続ける」ことで、そのためには異なる意見と妥協することも含めて「持続」という概念について真面目に考えることが必要になるし、嘘と差別と憎悪扇動の他に得意なことがない極右ポピュリストの最も苦手なことでもある。
そこが付け入る隙になる
bsky.app/profile/numa...
地元紙の神奈川新聞はその候補者の扱いを他の候補とは違う取り扱い方をしていました。ふだんから差別に反対してる神奈川新聞らしい賢明な判断だったと思います。
「◆おことわり 川崎市長選に立候補している宮部龍彦氏については、経歴や出馬に当たっての主張に著しい差別的言動があり、差別が拡散する恐れがあるため、異なる扱いとしております。」
⚠️差別
時代の正体 差別禁止法を求めて
川崎市長選挙に立候補の宮部龍彦氏、差別扇動最後まで 演説に市民ら抗議
www.kanaloco.jp/news/social/...
2025年10月25日 神奈川新聞
地元紙の神奈川新聞はその候補者の扱いを他の候補とは違う取り扱い方をしていました。ふだんから差別に反対してる神奈川新聞らしい賢明な判断だったと思います。
「◆おことわり 川崎市長選に立候補している宮部龍彦氏については、経歴や出馬に当たっての主張に著しい差別的言動があり、差別が拡散する恐れがあるため、異なる扱いとしております。」
⚠️差別
時代の正体 差別禁止法を求めて
川崎市長選挙に立候補の宮部龍彦氏、差別扇動最後まで 演説に市民ら抗議
www.kanaloco.jp/news/social/...
2025年10月25日 神奈川新聞
一人の藤沢市民として、このような声に市が耳を傾けることがあってはならないと思っています。新聞社への取材依頼や市議の方への相談も行っていますが、このような反対活動は、市民の不安を騙った差別扇動以外の何物でもないことを皆さんにも知っていただきたいです。
こちらがその反対署名のサイトです。差別的な内容が含まれるため、閲覧の際は十分にご注意下さい。
voice.charity/events/7262
一人の藤沢市民として、このような声に市が耳を傾けることがあってはならないと思っています。新聞社への取材依頼や市議の方への相談も行っていますが、このような反対活動は、市民の不安を騙った差別扇動以外の何物でもないことを皆さんにも知っていただきたいです。
こちらがその反対署名のサイトです。差別的な内容が含まれるため、閲覧の際は十分にご注意下さい。
voice.charity/events/7262
次々と過剰に流れてくる情報の影響で不安に呑まれそうになったときは一呼吸置いて
「危険な側面をチェリーピッキングすることで“世界の平穏が脅かされている”という恐怖を煽り、多面的なその存在を本質的に有害であるとサブリミナルし続けることで憎悪を増幅させ“共存不可”を主張して排除を推し進める動き」には警戒するよう心掛けている。
それってウチらがトランス差別でさんざんスケープゴートにされてきたのと相似のロジックだし、
大衆の防衛本能や認知の枠組みに付け込む誰かに扇動されている可能性、は常に疑った方が良い。
次々と過剰に流れてくる情報の影響で不安に呑まれそうになったときは一呼吸置いて
「危険な側面をチェリーピッキングすることで“世界の平穏が脅かされている”という恐怖を煽り、多面的なその存在を本質的に有害であるとサブリミナルし続けることで憎悪を増幅させ“共存不可”を主張して排除を推し進める動き」には警戒するよう心掛けている。
それってウチらがトランス差別でさんざんスケープゴートにされてきたのと相似のロジックだし、
大衆の防衛本能や認知の枠組みに付け込む誰かに扇動されている可能性、は常に疑った方が良い。
こんなハッシュタグができるなどと、想像もしていなかった。
どこかからやって来た低俗な連中が蛮声を張り上げ、簡単に扇動され煽情された群衆が満面の笑みで拍手喝采を送る。そのあまりにも醜悪な光景を、おれはこの眼で見た。
この街も、この国も、この世界も、みずから滅びに向かうことを選んだのだろうか。それとも、自分だけは護ってもらえると浅墓にも思いこんだのか。それが民意なのか。
STOP THE FAR RIGHT. 極右を止めろ。
#宮城県知事選挙
#差別に投票しない
#デマと差別を許しません
#デマと差別を許さない街宣
#デマと差別が蔓延する社会を許しません
こんなハッシュタグができるなどと、想像もしていなかった。
どこかからやって来た低俗な連中が蛮声を張り上げ、簡単に扇動され煽情された群衆が満面の笑みで拍手喝采を送る。そのあまりにも醜悪な光景を、おれはこの眼で見た。
この街も、この国も、この世界も、みずから滅びに向かうことを選んだのだろうか。それとも、自分だけは護ってもらえると浅墓にも思いこんだのか。それが民意なのか。
STOP THE FAR RIGHT. 極右を止めろ。
#宮城県知事選挙
#差別に投票しない
#デマと差別を許しません
#デマと差別を許さない街宣
#デマと差別が蔓延する社会を許しません
本当かしらんけどなんか納得はしてる
まあ世の中極右と、乱暴な感性で差別してる人たちはもう聞く耳をもたないから扇動屋のいうとおりにながれていくんだろうな
x.com/meguron12/st...
本当かしらんけどなんか納得はしてる
まあ世の中極右と、乱暴な感性で差別してる人たちはもう聞く耳をもたないから扇動屋のいうとおりにながれていくんだろうな
x.com/meguron12/st...
先日も、参政党支持者の湯浅忠雄と連動してJICAのアフリカ諸国とのホームタウン事業への排外主義攻撃の始点となっていた人物。
x.com/mrjeffu/stat...
先日も、参政党支持者の湯浅忠雄と連動してJICAのアフリカ諸国とのホームタウン事業への排外主義攻撃の始点となっていた人物。
x.com/mrjeffu/stat...
“被差別部落出身者への差別を長年続ける偏執ぶりで知られるそのやり口は、差別されている側に問題があるかのようにねじ曲げた上で、特定の地名や団体を「叩いてもよい対象」としてインターネット上にさらすという悪辣なもの”
“被差別部落出身者への差別を長年続ける偏執ぶりで知られるそのやり口は、差別されている側に問題があるかのようにねじ曲げた上で、特定の地名や団体を「叩いてもよい対象」としてインターネット上にさらすという悪辣なもの”