#安全対策
おはようございます。

昨晩、ようやく先日壊れたPCの液晶モニターが旅立ちました。有名メーカー製だからもう少し長持ちするかと思ったんだけどなぁ…。

さて、今朝はなかなかに冷え込んでおります。しっかり防寒対策をしてお出掛けください。

今日も1日ご安全に!👉
November 11, 2025 at 8:32 PM
【対策】証券大手10社、口座認証で安全性高い「パスキー」導入へ
news.livedoor.com/article/deta...
来春までに導入する方針を固めた。パスワードを使わないため、漏えいのリスクが少ないとされる。インターネット上で証券口座が乗っ取られ、不正に株を売買される被害が相次いでいるため、対策を強化する。
November 9, 2025 at 2:21 AM
※FIAは左でもまだ「安全対策は足りない」と申してるレベル
FIAが言う「観客とコースは25m以上放して、観戦しやすい平地があって立木も少なくて…」はヨーロッパやアメリカの開けた土地で成り立つのであって、日本の険しくて木が生えまくってる林道ではどうやっても観戦エリアを作り辛いやろな…って話。
November 12, 2025 at 8:43 AM
コミケのえーあい規制は難しいだろうけど(けっきょく偽ってすり抜ける人出るだろうし判断が難しいそもそも写真とかアクセサリーとか様々な表現を良しとしてる場なので)ただ本当に混ぜるのは危険だから何かが起きる前に対策すべき互いに仲の悪い逆カプが隣同士になってるみたいな現状、写真とかアクセサリーとか分けるようにジャンルとして分けた方がいい安全のために…これもまた居場所を与えたとして批判されるとは思うので渋ってるのだとは理解しますが…
November 9, 2025 at 1:44 AM
ついに、博物館の下の駐車場でクマ目撃情報が。いつ来てもおかしくないと思い始めて約1ヶ月。やっと来たか、くらいの感じ。
今日の16:30頃、クマを目撃した人が警察に通報、警察から館に連絡があったそう。クマは四十四田方面の林へ向かったらしい。館では予め決めてあった方法に沿って、来館者や職員の安全対策、近隣へのお知らせなど、もろもろの対応をしたそうだ。
「そうだ」というのは、私は三陸町へ車で出張に行っていて、17:30に帰ってきた頃にはほとんどの人が帰宅しており、残っていた人から話を聞いただけだから。まずは何事もなくて良かった。
明日以降、出没が続かなければいいけれど。
November 7, 2025 at 10:47 AM
ChatGPT、120万人の利用者が自殺に言及 OpenAIは安全対策急ぐ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

オープンAIが公開した報告書で明らかに。

報告書では、自殺の意図を含んだ会話があった場合に、まれに相談窓口に誘導するなどの適切な対応をチャットGPTが取らなかったケースがあったことを認めました。

専門家は「チャットボットとのやり取りが増えるほど、社会からの孤立化が進み精神疾患からの回復を難しくする」と指摘しています。

#ニュース
ChatGPT、120万人の利用者が自殺に言及 OpenAIは安全対策急ぐ - 日本経済新聞
【ニューヨーク=谷本克之】米オープンAIは対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」の利用者の推定約0.15%が潜在的な自殺の意図や計画を含む会話をしていると明らかにした。チャットGPTの利用者は世界8億人を超え、自殺に言及したのは120万人超に上る計算になる。4月に悩みや自殺願望を相談していた少年が死亡した事件が発生しており、オープンAIは安全な利用に向けた対策を急いでいる。専門家「精神疾患を助長」
www.nikkei.com
November 4, 2025 at 10:08 PM
熊出没、大阪府で多発中
北摂・市街周辺の最新出没情報と安全対策、通報のコツ
wiple-service.com/column/bear-...
「北西の兵庫は六甲から丹波へ続く山系、東の京都は北山・比良からの回廊…が大阪府熊出没に影響します」

北摂の我が町でもツキノワグマの目撃情報が出始めた。夜中のウォーキング、無理やなー。
November 5, 2025 at 6:41 AM
安全ポリシーに関してはフィギュア化メーカーでもいろいろ対策していて
その関係でかなりGeminiにいろいろ聞いているのだけれど

画像を送ると生成AIに届くまでに2つのフィルターがあって
そこで削除されてしまうと生成AIには届いていないし
こちら側でも生成AI側からもどうしようもなさそう

届いたのならプロンプトで意識を多少は変えることはできるかもしれない

肌色多めのプロンプトを作ってもらうときにあったのは
ときどき英語で unable to assist みたいなお返事のときは
どんなのになるか画像生成しようとしてたみたいで
「プロンプトで教えて」と言ったら教えてくれたりしたよ
November 9, 2025 at 1:31 AM
#国会中継 #国会質問
タイムテーブル

2025/11/7 衆議院 予算委員会

🔸ネット中継
(衆) www.shugiintv.go.jp/jp/
🔸国会会議録 kokkai.ndl.go.jp
November 6, 2025 at 1:37 PM
漫画家自身の絵を学習して作画を行うというのは本来の生成AIの正しい使い方の1つのはずなのですが、現在の無断学習生成AIは海外では多くの企業から訴訟が行われており、その訴訟対象になっていて簡単に他人の権利を侵害していまうようなものは「安全な道具」とはみなすことができず現在の無断学習生成AIについては、先日、日本の出版社からも反対声明が出されたばかりです。
「合法」を盾にしてやりたい放題の生成AIユーザーおよびまともな対策をしない生成AI開発会社がすべて悪いのであり本来は「道具」として使える用途にも使えないという状態になっているわけです。
November 5, 2025 at 12:12 AM
ローソン、クマ対策基本方針を策定 従業員と顧客の安全・安心確保へ(食品新聞)
shokuhin.net/133653/2025/...
ローソン、クマ対策基本方針を策定 従業員と顧客の安全・安心確保へ
ローソンは10月31日、クマ対策に関する基本方針を策定した。従業員がより安全・安心に働ける環境を整えるとともに来店客の安全確保する目的。今後は同方針に基づき各店舗での対策を進める。
shokuhin.net
October 31, 2025 at 8:20 AM
11月2日(日)9:00〜10:00
日曜討論
「相次ぐクマ被害 生活への影響は 対策は」
NHK、ラジオ第1
www.web.nhk/tv/an/touron...

各地で多発するクマ被害。住民の安全を守るために何が必要か?秋田県知事・環境省担当者・専門家が緊急討論▼被害急増の背景に何が?住民生活を守る対策や態勢の整備は?

出演:
鈴木健太 秋田県知事
堀上勝 環境省自然環境局長
大西尚樹 森林総合研究所動物生態遺伝チーム長
岸元良輔 NPO信州ツキノワグマ研究会代表
横山真弓 兵庫県立大学教授
司会:
太田真嗣 NHK解説委員
上原光紀 NHKアナウンサー
クマ被害多発 影響は 対策は | 日曜討論
【NHK】各地で多発するクマ被害。住民の安全を守るために何が必要か?秋田県知事・環境省担当者・専門家が緊急討論▼被害急増の背景に何が?住民生活を守る対策や態勢の整備は?
www.web.nhk
November 1, 2025 at 12:16 PM
クマ対策見てるとある程度の人間が死ななきゃ動かないんだなあと思う
人が亡くなってるのに安全地帯から「クマを殺すな!」って騒ぐ人間がいるのを見るとそれもしょうがないよね
October 30, 2025 at 11:01 AM
映画『ロスト・バス』、「気候変動対策しよう!などと言ってるやつらは"地べたの生活"を知らない…」みたいなことを安全圏で得意げに言ってる人たちに、とにかく観ろやと突きつけてくるような映画であった。
その"地べたの生活"が世界中で焼き尽くされてるからなんとかしようって言ってんすわマジで
October 29, 2025 at 3:08 PM
「危機管理投資」という非常に広範な枠組(経済安全保障、食料安全保障、エネルギー安全保障、健康医療安全保障、国土強靱化対策までを含む)のなかで積極的財政出動をやっていくよ、というのは所信表明演説でも言ってますし、このほか暫定税率廃止・高校無償化・給食無償化・給付付き税額控除・医療介護補助金などもやると言っていて、かなりの大盤振る舞いという感じがしますね。

福祉削減のほうは、現状では生活保護の狙い撃ちで、他の部分はどういう枠組になるか不明ですが、いきなり削るという打ち出しではなさそうです。
October 29, 2025 at 1:20 PM
「うち揺れた!」ってSNSにすぐ書くの、実はめっちゃ危ないんよ。留守を知らせるのと一緒で、空き巣やストーカーに狙われることもあるけぇ気をつけんといけん。位置情報とか背景で住所バレることもあるけぇ、落ち着いてから投稿しようや。まずは自分と家族の安全第一ね。 #防犯意識 #地震対策 #SNS注意 #災害時行動 #広島
October 30, 2025 at 8:49 AM
酸欠事故について甘く見すぎ
安全対策は、大学とて聖域なしでやらんと
www.mhlw.go.jp/content/1120...
October 28, 2025 at 2:13 AM
延期かー。まあやむを得ん。

「第12回  中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催しました。
引き続き、工程管理を行い、令和11年春開通に向けて、安全第一で対策工事を推進。
www.kkr.mlit.go.jp/fukui/news/p...
October 28, 2025 at 8:41 AM
安全圏にいる人間ののんきな感想でたいへん恐縮だけど、私のような素人の人間が想像できるのは、いわゆるハンティングのような、事件事故がすでに勃発しておおごとになってからの対策レベルで、その前には膨大な知識と知恵に基づいた予防的対策が行われているんだ……と感銘を受けてしまった 本当にのんきな感想で申し訳ないんだけど
October 28, 2025 at 11:37 AM
無知なちびっこ達に何かあったら、ちゃんとやってる制作者全体が迷惑被る可能性もなくはないから、そこは何か起きる前に販売側で何かしら対策あるといいなとは思うな……
界隈、文化自体が萎縮する事態になるのは全く持ってよろしくないので……
ワッサン含め安全面に気をつけてやってる人達に不利益を被ってほしくないわね……のびのび制作してほし……
October 28, 2025 at 6:39 AM
秋田のほうでは、自衛隊の皆様にクマ対策の後方支援のお願いをし始めたとのことで、先行きが少しでも安全になるよう祈るばかりです。
うちの地元でも、市街地や少し郊外のあたりでも子熊が1頭で目撃されるケースが増えているようです。子熊がいるということは、親熊もいるということ。子熊を守るための親熊の本気の攻撃が、すぐそばにあるものと、私も日々震えているところです。
また最近では、クマ警報による外出禁止を守っていた家宅に対し、クマがドアや窓を破って侵入してきて、襲われ死亡したケースも見られます。
どうか皆様の命が守られますようにと、祈らずにはいられません。
October 29, 2025 at 5:23 AM
おはようございます☀
今日は仕事前にインフルエンザの予防接種を受けに病院へ行ってきます
みなさんも対策は万全にです
今日も一日ご安全に✋
October 26, 2025 at 10:37 PM
街が「治安部隊vsデモ集団」で厳戒態勢の中、ポテト屋の店員が教えてくれた安全対策は…【カンバ通信:第421回】
街が「治安部隊vsデモ集団」で厳戒態勢の中、ポテト屋の店員が教えてくれた安全対策は…【カンバ通信:第421回】
ジャンボ。 その時、ナイロビの街は混乱していた。ケニアの元首相であるライラ・オディンガ氏が、療養先のインドで死去。それを受け追悼デモが一部地域で行われていた …
rocketnews24.com
October 27, 2025 at 9:14 AM
----
#ヤフコメ
[他党が同じ場所で演説しようとした際は奈良県警から色々と注文をつけられたらしく、ある党はそれらを受け入れて安全対策を施し、ある党は別の場所で演説を行ったらしい。 安倍の演説は長野県選挙区の候補者のスキャンダル発覚を受けて急遽決まったので、自民党奈良県連も奈良県警も警備を検討する暇がなかったのだろう。 今後は2度と同じことが起こらぬよう、警察と政党関係者は警備体制をきちんと構築しなければならない。]
news.yahoo.co.jp/profile/news...
安倍元首相銃撃事件の現場にいた県議の後悔…「いつもやっているから大丈夫やという感覚だった その心の隙が現れた一瞬だった」(読売新聞オンライン)へのコメント | Yahoo!ニュース
安倍元首相銃撃事件の現場にいた県議の後悔…「いつもやっているから大丈夫やという感覚だった その心の隙が現れた一瞬だった」(読売新聞オンライン)へのコメント
news.yahoo.co.jp
October 26, 2025 at 2:14 AM
先日からボログダの友人とネットで連絡できなくなっているが「安全対策に必要な制限」でモバイルインターネットがほとんど使えないもよう。ニュースではSMSと電話はできると書いてあるが、当人によると実際には電話も通じず、VKしか使えない、と

メッセージは家のWiFIで、テレグラムを使ってるようだが、スピードは劇遅で、イメージはロードできないもよう。WiFiを契約してない人は完全に詰んでいるもよう

「銀行端末の不通に備えて、手元に現金を用意しておくこと」🫠

何が起こってるのか。。。

vo.rbc.ru/vo/23/10/202...
В Вологодской области ввели ограничения на мобильный интернет
Без ограничений работают лишь несколько сервисов
vo.rbc.ru
October 24, 2025 at 1:48 PM