#伊藤彦造展
9日に開催した彦造展のギャラリートークには #彦造 の次女・布三子氏が参加された。画像は「山姥」。布三子氏によれば、日本画家・橋本関雪の下での修業を感じさせる作品とのこと。美術史家・山下裕二氏も、「彦造は挿絵画家としてだけではなく、日本画家としての高い技量をも評価すべき」と語っている。

#伊藤彦造
#伊藤彦造展
#日本画
November 11, 2025 at 1:14 AM
9日(日)午後2時より伊藤彦造展のギャラリートーク開催。
 彦造の次女・布三子氏が、彦造の思い出や、5日から
新たに公開した日本画について、お話しくださいます。

写真左は1972年の布三子氏(左) と彦造(右) 長女・浅子氏(中央)。 写真右は新たに公開した日本画のコーナー。
参加費無料(要入館料)
November 7, 2025 at 1:51 AM
#夢二の昭和 限定メニューのケーキは、単品でもご注文が可能です🍰
ジュースやハーブティーもドリンクメニューにご用意していますので、ペアリングをお試しください😉
#伊藤彦造展 の抹茶カプチーノとも相性がよさそうです🍀

#夢二カフェ港や
#レトロ
#美術館カフェ
#谷根千
November 6, 2025 at 1:05 AM
人間ドックが思ったより早く終わったので少し足を伸ばして伊藤彦造展へ。
若い頃に初めて見てすげ〜と思った彦造の原画が目の前にあってすげ〜と思いました。
October 22, 2025 at 5:10 AM
BSPR街歩き24。池之端2丁目喫煙所集合。弥生美術館『伊藤彦造展 美剣士の血とエロティシズム』へ。2階の向かって左壁。昭和24〜26年頃のペン画(原画展示)に一等惹かれた。一巡を経てむしろ脳が飢餓に見舞われ、原画に穴が開くほどの眼力でここだけ更に3回見た。これは伊藤画伯の"無量空処"だ(いつまでも情報が完結しない)。あとで聞いたらMAVっちもこのエリアが一番だったそう。平時であれば凡そ2.5時間ほど回遊するのだが、1時間余りで悦楽的疲労感に充たされ退館。
October 19, 2025 at 12:32 PM
#伊藤彦造展 オリジナルグッズのご紹介です🏁

クリアしおり、マルチクロス、トートバッグに
彦造の描く選りすぐりの美剣士たちをあしらいました⚔️

特にクリアしおりは人気。
左から、阿修羅天狗 の伊織くん、曽我五郎時致、若武者、天草四郎時貞 です。

#伊藤彦造
October 13, 2025 at 7:39 AM
#伊藤彦造展
子供ながらに、乱れた髪にはだけた着物、怪我に苦しむ表情がなんかよくわかんないけどエッチに見えるのは自分がおかしいのかと思ってました…。
October 13, 2025 at 8:15 AM
人間の心には、「死」を恐れると同時に魅かれもする「希死欲求」という不思議な心性が存在する。「死」に美しさを見いだし、性的な陶酔を重ね合わせる心性が存在する。
彦造描く、傷ついた青年の美しい肉体は、人間の心にあるそのような渇望を目覚めさせる悪魔的な魅力を伴い、怖い美しさを秘めている。

#伊藤彦造
#伊藤彦造展
October 9, 2025 at 2:59 AM
全てを細かい線で描くという描法は、目に負担がかかるはずだが、彦造は片目が見えなかった。
戦後生まれの次女には、戦場で失明したと語っていたが、最近になり、1925年の朝日新聞が、彼を隻眼と報じていることを発見。21歳の時点ですでに片目が悪かったらしい。
しかし、いまだ失明の原因は不明。

#伊藤彦造
#伊藤彦造展
October 8, 2025 at 11:05 AM
#伊藤彦造展 をご覧いただいた方からは、ペン画の細かさ美しさを賞賛する声が多い。戦後の彦造はべた塗りをせず、一見黒く見える背景もペンの細かい線で埋め尽くしていた。戦後は弟子(アシスタント)もおらず、スクリーントーンも、ましてやパソコンなど無く、ひたすら自力であの細かい線を描いた。
October 7, 2025 at 1:09 AM
伊藤彦造展行ってきた ペン画でこれ描いてて死ぬかと思った 絵、上手!
October 4, 2025 at 11:49 AM
夢二カフェみなとやでは #伊藤彦造展 コラボメニュー「彦造抹茶カプチーノ」を販売中☕

抹茶本来の苦味にたっぷりのミルクを合わせた抹茶ラテ彦造のサインをあしらいました。
菜食主義であった彦造にちなみ、野菜チップスを添えています🥬

ご来館の際はぜひお立ち寄りください!

#伊藤彦造
September 28, 2025 at 2:31 PM
華宵がかなり好きなんだけどここら辺だと弥生美術館の上で常設展示してくれててありがたいんですよねって言おうとしたら今最高の展覧会をしているのでお知らせいたします みなさんここで会いましょう

生誕120周年記念 伊藤彦造展 ~美剣士の血とエロティシズム~
www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibi...
弥生美術館・竹久夢二美術館 | 開催中の展覧会
www.yayoi-yumeji-museum.jp
September 28, 2025 at 4:19 AM
#伊藤彦造展 20日より始まりました。
19日は内覧会があり、美術史家の山下裕二先生が、ご自身所蔵の日本画につき解説。画像はそのひとつ「山姥と金太郎」。
山下先生は、この作品添え書きを読み解き、彦造が山姥と金太郎を「マリアとキリスト」に見立てて描いたのではないか?と推測されたとのこと。
September 21, 2025 at 1:11 AM
弥生美術館と竹久夢二美術館に行ってきました。
#弥生美術館 #竹久夢二美術館 #伊藤彦造展
September 21, 2025 at 7:09 AM
🎨開催中の展覧会🎨

9月20日㊏~12月21日㊐

⚔️弥生美術館 
生誕120周年記念 #伊藤彦造展 ~美剣士の血とエロティシズム~

🎀竹久夢二美術館
昭和100年記念 #夢二の昭和 ―大正ロマンから昭和モダンへ―
September 20, 2025 at 1:06 AM
明日10時 #伊藤彦造展 #夢二の昭和 が開幕します🎊

土日には、近くの根津神社&七倉稲荷神社ではお祭りが予定されているようです😃
展覧会と一緒にぜひおでかけしてみて下さい✨

#根津
September 19, 2025 at 8:35 AM
【9/15㊊~19㊎は展示替えのため全館休館します】
9/20㊏より以下の展覧会を開催いたします

◆弥生美術館  生誕120周年記念 #伊藤彦造展 ~美剣士の血とエロティシズム~

◆竹久夢二美術館  昭和100年記念 #夢二の昭和 ―大正ロマンから昭和モダンへ―
September 15, 2025 at 12:22 AM
#いま見たい展覧会4選 のYoutubeをアップしました。

何卒チャンネル登録もよろしく!!

いま見たい展覧会4選(11月7日)清方の代表作《築地明石町》三部作、ゴースト、伊藤彦造展、北斎をめぐる美人画の系譜 −東京美術館巡り
youtu.be/nP11cjtS6yg?...
いま見たい展覧会4選(11月7日)清方の代表作《築地明石町》三部作、ゴースト、伊藤彦造展、北斎をめぐる美人画の系譜 −東京美術館巡り
YouTube video by 東京美術館巡り
youtu.be
November 7, 2025 at 12:12 PM
10/6㊊は休館日です。またのお越しをお待ちしております。

🎟️事前予約なしでご入館いただけます。
🕰️開館時間:10時~17時(最終入館16:30)

#伊藤彦造展
#夢二の昭和
October 6, 2025 at 12:26 AM
【速報】📯弥生美術館 次回展のお知らせ📯

「伊藤彦造展 ~美剣士の血とエロティシズム~」

9月20日(土)~12月21日(日)

彦造描く少年や青年の、傷ついた美しい肉体。その悪魔的な魅力。
June 30, 2025 at 5:28 AM
9/20からは「伊藤彦造展 美剣士の血とエロティシズム」ってあった(ドキドキ
September 6, 2025 at 3:37 AM
東京行った時竹下夢二美術館行こ。伊藤彦造展行こ。文京区ね~✨️✨️
October 19, 2025 at 11:13 AM
#伊藤彦造展
「豹(ジャガー)の眼」の原画もあって、藤子ルーツ(まんが道案件)に触れることも可能
September 20, 2025 at 1:19 PM
11月9日㊐、伊藤彦造展のギャラリートークを開催します。
担当学芸員が会場を案内しますが、伊藤彦造の次女・布三子氏も参加され、要所要所で彦造の思い出を語ってくださいます。

午後2時から約1時間。参加費無料、入館料のみ。
写真は昭和13年。右より妻・茂野、彦造、父・浅次郎、長女・浅子。
October 19, 2025 at 2:02 AM