さて、やる事があり過ぎて時間が足りないとか呟いた矢先、始まりました新しいハッシュタグ
#俺〜の不思議体験
俺は職業柄、というより単純に趣味でいろんな健康食品を試してきた。青汁、コエンザイムQ10、ユーグレナ、各種乳酸菌…
などなど数えきれないほど…
そんな俺がつい最近久々に摂取してその効果を再確認したものがある。
ハチミツだ。
別に特別なものじゃなく、スーパーとかに普通に売ってる、あれ。
こいつをお湯で割って飲んだら睡眠の質が上がり翌朝の肌の調子がいい。おまけに腹の調子も良くなってきた。
特に、寝つきの悪い人、是非一度お試しあれ😸
(個人の感想です)
さて、やる事があり過ぎて時間が足りないとか呟いた矢先、始まりました新しいハッシュタグ
#俺〜の不思議体験
俺は職業柄、というより単純に趣味でいろんな健康食品を試してきた。青汁、コエンザイムQ10、ユーグレナ、各種乳酸菌…
などなど数えきれないほど…
そんな俺がつい最近久々に摂取してその効果を再確認したものがある。
ハチミツだ。
別に特別なものじゃなく、スーパーとかに普通に売ってる、あれ。
こいつをお湯で割って飲んだら睡眠の質が上がり翌朝の肌の調子がいい。おまけに腹の調子も良くなってきた。
特に、寝つきの悪い人、是非一度お試しあれ😸
(個人の感想です)
祝日の電車は空いてていいよね。特急乗り換え出来るけどこのまま座って帰ろう。
しばらく間を置いていたらラヴクラフト脳が疼いてきたので、そろそろ
「電車でちょこちょこラヴクラフト・闇に囁くもの編」
を再開します。取り敢えず今日は続き読む。じーっとり。焦らずにネットリ読む😺
祝日の電車は空いてていいよね。特急乗り換え出来るけどこのまま座って帰ろう。
しばらく間を置いていたらラヴクラフト脳が疼いてきたので、そろそろ
「電車でちょこちょこラヴクラフト・闇に囁くもの編」
を再開します。取り敢えず今日は続き読む。じーっとり。焦らずにネットリ読む😺
#アクアシューターズ
#アクアシューターズ
おはなしシリーズ補足説明
バンダイの
「サラリーマンKAWABATA」
は、アクアシューターズのスピンオフ的立ち位置で限定発売された単一シリーズで、アクアゲームのバーチャル空間に巣食う謎の存在「バグ」を駆除する秘密チームといった公式設定がつけられている。
うちのおはなしシリーズではその設定を活かしたまま、彼らが国からの依頼で異星人や超常的存在からの侵略に対抗する超秘密組織を結成するという設定。
これが「超秘密組織SUYT」なのだ!😸
素晴らしい出来栄えの素体だから、この3人だけで終わってしまうのは勿体ないと思うのだが、どうだろうか公式さん😺
おはなしシリーズ補足説明
バンダイの
「サラリーマンKAWABATA」
は、アクアシューターズのスピンオフ的立ち位置で限定発売された単一シリーズで、アクアゲームのバーチャル空間に巣食う謎の存在「バグ」を駆除する秘密チームといった公式設定がつけられている。
うちのおはなしシリーズではその設定を活かしたまま、彼らが国からの依頼で異星人や超常的存在からの侵略に対抗する超秘密組織を結成するという設定。
これが「超秘密組織SUYT」なのだ!😸
素晴らしい出来栄えの素体だから、この3人だけで終わってしまうのは勿体ないと思うのだが、どうだろうか公式さん😺
アクアシューターズ辺りのスケールと合う🙂↕️
アクアシューターズ辺りのスケールと合う🙂↕️
おはなしが完結した後に、ある相互さんからリンチーに同情的な返信を頂けて幾分救われた気分です😸
おはなしが完結した後に、ある相互さんからリンチーに同情的な返信を頂けて幾分救われた気分です😸
相互さんたちの絵を見ていると何だか俺も超久々に絵なんか描いてみたいなぁなんて思うけど、さて始めたら多分また「あーそういや俺って絵ぇ描くの苦手だったんだ」て思い出して途中でやめそう。
アクアシューターズのおはなし作りを始めてからは作品を未完で放り出す癖が治ってきたので、それは避けないとな😹
相互さんたちの絵を見ていると何だか俺も超久々に絵なんか描いてみたいなぁなんて思うけど、さて始めたら多分また「あーそういや俺って絵ぇ描くの苦手だったんだ」て思い出して途中でやめそう。
アクアシューターズのおはなし作りを始めてからは作品を未完で放り出す癖が治ってきたので、それは避けないとな😹
うちのおはなしシリーズでは、ひなこは1番実力があるキャラに設定されており一応主役という立ち位置にしているが、実力あるが故にプライドが高くやや皮肉屋で敵も多いという設定にしてある。主人公としてはやや感情移入し難いキャラになってると思う。
キャラデザした人は多分もっと素直なキャラをイメージしてたんだろうな😹イラスト(画像②)と実際の造型とはイメージがかなり異なる気がするのは俺だけか?
うちのおはなしシリーズでは、ひなこは1番実力があるキャラに設定されており一応主役という立ち位置にしているが、実力あるが故にプライドが高くやや皮肉屋で敵も多いという設定にしてある。主人公としてはやや感情移入し難いキャラになってると思う。
キャラデザした人は多分もっと素直なキャラをイメージしてたんだろうな😹イラスト(画像②)と実際の造型とはイメージがかなり異なる気がするのは俺だけか?
さて明日は「ヒトノココロ」つづきUP出来ればな。体力と気力に余裕があったら散歩か何かしたい所だが、明日の天気あまり良くないみたいだしなぁ😺
何にせよ、ソシャゲやったり動画見たりしてるとあっという間に時間溶けるから、自分の創作活動のためにも余りダラダラ時間をつぶさないようにしないとな。
さて明日は「ヒトノココロ」つづきUP出来ればな。体力と気力に余裕があったら散歩か何かしたい所だが、明日の天気あまり良くないみたいだしなぁ😺
何にせよ、ソシャゲやったり動画見たりしてるとあっという間に時間溶けるから、自分の創作活動のためにも余りダラダラ時間をつぶさないようにしないとな。
#スナップ #snapshot #streetart #streetphotography #japan
#スナップ #snapshot #streetart #streetphotography #japan
本来、うちのアクアシューターズおはなしシリーズはフィギュアで遊びながらストーリーを作っていくのが目的だったが気づけばかなりストーリー偏重になっていた。
次のシーンのメインであるゆきとまゆみ、この2人と遊ぶ事にストーリーの流れや必要な道具などシーンのイメージがうっすら湧いて来た。つくづくおはなし作りはフィギュア達との共同作業なんだと実感する。
明日こそは「ヒトノココロ」第84話撮影&UPする。朝ちゃんと起きれたら午前中に地元ホビーオフまで歩いて少し何か漁るか?😺
本来、うちのアクアシューターズおはなしシリーズはフィギュアで遊びながらストーリーを作っていくのが目的だったが気づけばかなりストーリー偏重になっていた。
次のシーンのメインであるゆきとまゆみ、この2人と遊ぶ事にストーリーの流れや必要な道具などシーンのイメージがうっすら湧いて来た。つくづくおはなし作りはフィギュア達との共同作業なんだと実感する。
明日こそは「ヒトノココロ」第84話撮影&UPする。朝ちゃんと起きれたら午前中に地元ホビーオフまで歩いて少し何か漁るか?😺
あの方はアクアシューターズガチ勢だったが
あの方はアクアシューターズガチ勢だったが
で、どんな格好なのか資料を色々調べてて気づいたのが、右利きの剣士が剣を吊るす時右手側が多いという事。
さっきの写真だと左側になってるけど基本は右にするようにしてる。でもこれなんか意味があるのかな?😺
で、どんな格好なのか資料を色々調べてて気づいたのが、右利きの剣士が剣を吊るす時右手側が多いという事。
さっきの写真だと左側になってるけど基本は右にするようにしてる。でもこれなんか意味があるのかな?😺
あずき「嫌な妖気を感じて来てみたんだ!
お前が悪厄霊嬢ゴルゴネラだな!
(も、ものすごい魔力反応。
こいつダンチで強いぞ、一人で来たのはまずかったなぁ…)」
ゴルゴネラ「ふん、するとうぬが噂の光の戦士アクアシューターズじゃな?
(妾に一切気配を感じさせずここまで近づくとは…侮りがたし。)」
ヒトノココロ 第77話 おしまい
第78話へ つづく
あずき「嫌な妖気を感じて来てみたんだ!
お前が悪厄霊嬢ゴルゴネラだな!
(も、ものすごい魔力反応。
こいつダンチで強いぞ、一人で来たのはまずかったなぁ…)」
ゴルゴネラ「ふん、するとうぬが噂の光の戦士アクアシューターズじゃな?
(妾に一切気配を感じさせずここまで近づくとは…侮りがたし。)」
ヒトノココロ 第77話 おしまい
第78話へ つづく
最初のゲスト その9
最初のゲスト その9
松浦果南生誕祭という事で
うちの果南ちゃんを🐬
胴体と腕部はぷちりっつ
脚部と手はガシャポンクエスト
頭部はアクアシューターズの
Aqours松浦果南。
ガシャポンクエストの世界に
召喚された果南という設定。
ハンマーを持たせたのは
幻日のヨハネの影響です🔨
松浦果南生誕祭という事で
うちの果南ちゃんを🐬
胴体と腕部はぷちりっつ
脚部と手はガシャポンクエスト
頭部はアクアシューターズの
Aqours松浦果南。
ガシャポンクエストの世界に
召喚された果南という設定。
ハンマーを持たせたのは
幻日のヨハネの影響です🔨
最初のゲスト その19
最初のゲスト その19
#メルカリ #人気商品 #PR
#メルカリ #人気商品 #PR
でもバイク自体はボリュームがあって格好いい。アクアシューターズにも専用のバイクは欲しかったですね。
問題は、リーダーはスンナリ乗れるけどレジ子は服を外さないと乗りにくいこと。この点は皆さんどう思ってるんでしょう...?
でもバイク自体はボリュームがあって格好いい。アクアシューターズにも専用のバイクは欲しかったですね。
問題は、リーダーはスンナリ乗れるけどレジ子は服を外さないと乗りにくいこと。この点は皆さんどう思ってるんでしょう...?
2019年6月25日、梅田のゲーセンでアクアシューターズを発見してからもう5年が経ちました。世間では色々ありましたがシリーズは存続しています。今後も支持していきたいです。さて、もう夜ですが購入5周年記念合同写真が完成いたしました。まだ今日なのでギリギリセーフ。
今年のテーマは「コスプレ」ということで、これから、週に1種類くらいの間隔でアクアシューターズたちのコスプレ衣装をアップしていきたいと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。
#アクアシューターズ #アクアシューターズ購入5周年祭
2019年6月25日、梅田のゲーセンでアクアシューターズを発見してからもう5年が経ちました。世間では色々ありましたがシリーズは存続しています。今後も支持していきたいです。さて、もう夜ですが購入5周年記念合同写真が完成いたしました。まだ今日なのでギリギリセーフ。
今年のテーマは「コスプレ」ということで、これから、週に1種類くらいの間隔でアクアシューターズたちのコスプレ衣装をアップしていきたいと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。
#アクアシューターズ #アクアシューターズ購入5周年祭
あまり間を空けるとおはなしの鮮度が落ちるので、そろそろ撮影やろう。
未来の事は誰にもわからない、いつ出来なくなるかわからないからな。その時になって後悔したくない😼
とりあえず、過去作を紹介する「おはなしシリーズ名場面集」で今後もちょくちょく過去作を紹介して行きます。
X(旧Twitter)が見れる方で、もしご興味お持ち頂けましたらあちらで
アクアシューターズ 再放送スペシャル
(ハッシュタグなし)
と検索してみて下さい。多分今でも見られます。あちらでいいねご意見頂けても主はログイン出来ないから確認、返信は出来ないんですが…😹
あまり間を空けるとおはなしの鮮度が落ちるので、そろそろ撮影やろう。
未来の事は誰にもわからない、いつ出来なくなるかわからないからな。その時になって後悔したくない😼
とりあえず、過去作を紹介する「おはなしシリーズ名場面集」で今後もちょくちょく過去作を紹介して行きます。
X(旧Twitter)が見れる方で、もしご興味お持ち頂けましたらあちらで
アクアシューターズ 再放送スペシャル
(ハッシュタグなし)
と検索してみて下さい。多分今でも見られます。あちらでいいねご意見頂けても主はログイン出来ないから確認、返信は出来ないんですが…😹
どうやって濡らすんだろうな…
どうやって濡らすんだろうな…