椎堂かおる(zero-zero)
banner
zeroteardrop.bsky.social
椎堂かおる(zero-zero)
@zeroteardrop.bsky.social
趣味でWeb小説を書いています。インターネット老人会所属。読書、映画、文房具、ゲーム、着物。茶道初心者。2023/08/01 青空の下に降り立つ。🍄ポルチーニ所属
「SNSオモロいか?」というと特にオモロくもなくなっただろう。
SNSの機能はずっと一緒だと思うが、ずっと一緒だからだろう。面白いけど、ずっと同じだし当たり前すぎるのだ。
「スッゲー!」っていう感じではない。
November 12, 2025 at 8:46 PM
「やってて良かった」と実感できるサービスをプラットフォームは提供できているのか?
まあー微妙にNOであろう、昨今。
良さが頭打ちというか。
もっと良さを感じられる何か別のものにユーザーを盗られる。
というか、「ボールを奪える局面となった」という感じか。

どんな未来になるんだろうなあ。
どっちでもいいけど。
November 12, 2025 at 8:43 PM
海老さんのトークは着地点が全く予測不能なので、暗闇の中のジェットコースター的な味がある。
でも何かすごく印象に残り、いつも学びがある。
November 12, 2025 at 2:22 PM
その話を教えてくれたのは海老さん🦐なのだけど、「うちの子も塾やめさせようかと思っててさあー」という話にちながっていったのだが、「そこじゃなくない? クマじゃない⁉︎ この一連の物語の一番ホットな部分は⁉︎」と思ったけど、海老さんは自分がフォーカスしたいところにフォーカスする人だ。

実際今日も「お久しぶり、元気だった?」と聞いたら「ウン! めっちゃ元気やったよ〜。〇〇になって手術したけど、局部麻酔が効かんくてめちゃくちゃ痛くて、執刀してくれた先生が島田紳助さんにめちゃくちゃ似てたん」と海老さんが言うので、「文脈がめちゃくちゃすぎん⁉︎」と私はたじろいだ。

まず第一にそれ元気じゃなくない?
November 12, 2025 at 2:17 PM
自分も原稿とか上手く書けないとよく「アーッ😱今すぐ天才にならねえかな‼️」って半ば本気で思ったが、そんなこと思うより「俺、天才だな」って思う方が実務的にははるかにマシだった。
今持ってる実力を心から楽しむっていうか……。

あとKさんが旅先でクマと出会ったっていう話を教えてもらった。
普通にピンチやん。
家族旅行中で息子さんも一緒にいたそうなのだが、慌てたり騒いだりせず、ガイドさんの指示に従って冷静に行動していたそうで、「息子は肝が据わってるな」とKさんは思ったらしい。

Kさんそんなこと考えてる場合とちゃうんちゃうん? と思うが、Kさんは常に情緒が安定していて肝が据わってる人なのだ。仕方ない。
November 12, 2025 at 2:10 PM
すでに成長期を終えて大人になってる人の中にもたまに、仕事もできて魅力的な人物だけど、ご本人が「勉強が苦手で」とか「自分は頭が悪いんだよね」っておっしゃる方がいる。
というか私も普通に生きてて「自分、頭悪っ」て驚く時ある。

でもそれって「誰と比べて?」という話だし、時にそれは誰かではなく「理想の自分と比べて」ということかもしれない。
「もうちょっと頭よく生まれたかったな」とか。

でもまあそんなのはキリがない話だ。
自分にそれを要求し過ぎても無能になるというか。努力も結局のところ、過ぎたるは及ばざるが如し。

まして親が子に要求するのは尚更、過ぎたるは及ばざるが如しというか、及ばん方がマシ
November 12, 2025 at 2:04 PM