(起業+新規事業+拡大+再構築+再生+承継)×(IT+コンテンツ+SNS+XR+Web3+AI)
大阪府DX推進パートナーズ参画
NFT電子書籍OSSインキュナブラ共同創設者
ベンチャーコミュニティー世話人&IT活用分科会座長
スキマDX&スキマCLUB主宰
元ゲームプランナ・データ教徒・汎神論者
オープンソース&オープンデータ
マーケ3.0・脳科学・地球史・宇宙論
語源&猫&烏が好き
相談は👇
https://zer01chi.com/profile/
Photo は Adobe Photoshop 、Designer は Adobe Illustrator 、Publisher は Adobe InDesign の代替ソフトとして、知名度を上げてきているアプリです。その iPad 版が無料になっています。
apps.apple.com/jp/developer...
Photo は Adobe Photoshop 、Designer は Adobe Illustrator 、Publisher は Adobe InDesign の代替ソフトとして、知名度を上げてきているアプリです。その iPad 版が無料になっています。
apps.apple.com/jp/developer...
そもそも技術革新が速すぎ!という思想もあるでしょうし。
そして、そんな諸々の思想のベクトルが合成された方向へ世界は変化し続けるのでしょうから、あとは変化した世界に適応できるかどうか。
という訳で、生存戦略、しましょうか!
そもそも技術革新が速すぎ!という思想もあるでしょうし。
そして、そんな諸々の思想のベクトルが合成された方向へ世界は変化し続けるのでしょうから、あとは変化した世界に適応できるかどうか。
という訳で、生存戦略、しましょうか!
さすが世界120ヵ国で高付加価値なレンタルオフィスを提供する企業 Regus の部屋の数々。レンタルオフィスといわずフレキシブルオフィスというだけあって、休憩用の仮眠室まで用意されていました。
さすが世界120ヵ国で高付加価値なレンタルオフィスを提供する企業 Regus の部屋の数々。レンタルオフィスといわずフレキシブルオフィスというだけあって、休憩用の仮眠室まで用意されていました。
会場は中之島の大阪ダイビル。
www.regus-office.jp/osaka-area/s...
会場は中之島の大阪ダイビル。
www.regus-office.jp/osaka-area/s...
その日は祝日で、翌日の7月5日にイーロン・マスク氏が、アメリカ党を結成と発表。
トランプ大統領との対立から、アメリカ追放まで言われたイーロン氏は、第三政党として存在感を出す選択を選らんだようです。
そして時を同じくして、トランプ大統領が違法移民追放の強化策として、不正帰化者市民権剥奪まで言い出したことに対して、メラニア夫人の帰化でも疑義があることから、メラニア夫人とその息子バロン氏の強制送還の署名活動が広がり出しているとのこと。
SNSの時代、敵を作ると敵が味方を集めて、より大きな敵となる様を、世界中が見ることになりそうですね。
その日は祝日で、翌日の7月5日にイーロン・マスク氏が、アメリカ党を結成と発表。
トランプ大統領との対立から、アメリカ追放まで言われたイーロン氏は、第三政党として存在感を出す選択を選らんだようです。
そして時を同じくして、トランプ大統領が違法移民追放の強化策として、不正帰化者市民権剥奪まで言い出したことに対して、メラニア夫人の帰化でも疑義があることから、メラニア夫人とその息子バロン氏の強制送還の署名活動が広がり出しているとのこと。
SNSの時代、敵を作ると敵が味方を集めて、より大きな敵となる様を、世界中が見ることになりそうですね。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、信じるも自由、信じぬも自由。
占いって、そういうものですよね。
それにそもそも、占い結果とは何ぞや。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、信じるも自由、信じぬも自由。
占いって、そういうものですよね。
それにそもそも、占い結果とは何ぞや。
ちなみに夫婦同姓制度を続けていくと、2531年に日本人の姓は佐藤のみになる可能性があるという試算を、2024年4月1日に東北大学の吉田浩教授が発表した。
...なぜエイプリルフールに発表した?
そうならないため、選択的夫婦別姓制度を導入するしかないというのが、選択的夫婦別姓推進派の言い分なのでしょうね。
しかし同時に、2500年の日本の人口は10万人を切るという試算もある。
きっと2500年は、人口10万人問題の方が深刻で、全員佐藤の問題は気にもしてられない社会になっているかも?
ちなみに夫婦同姓制度を続けていくと、2531年に日本人の姓は佐藤のみになる可能性があるという試算を、2024年4月1日に東北大学の吉田浩教授が発表した。
...なぜエイプリルフールに発表した?
そうならないため、選択的夫婦別姓制度を導入するしかないというのが、選択的夫婦別姓推進派の言い分なのでしょうね。
しかし同時に、2500年の日本の人口は10万人を切るという試算もある。
きっと2500年は、人口10万人問題の方が深刻で、全員佐藤の問題は気にもしてられない社会になっているかも?
2010年の今日、2枚のピザが、10,000 $BTC で購入されました。当時のドルに換算すると22ドルほど。同じく当時の為替で日本円に換算すると2,200円ほど。
15年後の今だと、10,000 $BTC は日本円では1550億円以上にもなり、ピザ2枚がスゴイ価格に。
#今日はビットコインピザデー
#BitcoinPizzaDay2025
2010年の今日、2枚のピザが、10,000 $BTC で購入されました。当時のドルに換算すると22ドルほど。同じく当時の為替で日本円に換算すると2,200円ほど。
15年後の今だと、10,000 $BTC は日本円では1550億円以上にもなり、ピザ2枚がスゴイ価格に。
#今日はビットコインピザデー
#BitcoinPizzaDay2025
Google I/O 2025 で発表されていることなので、特に断りなく転載してもらっても構いません(ただし、加工はご遠慮を)。
Google I/O 2025 で発表されていることなので、特に断りなく転載してもらっても構いません(ただし、加工はご遠慮を)。
先週には満員御礼となり、募集は締切になるほどの注目のようです。
社内セミナー&ワークショップで使っている60ページ超えのスライドもアップデートされ最新へ。
同様の講座を希望の企業様は、気軽にご相談ください。
営業・マーケ・経営+AIで、時代に取り残されないビジネス
5月23日(金) 14:00~15:30
www.osaka.cci.or.jp/event/semina...
#大阪商工会議所 #セミナー #ワークショップ
#Gemini #Google
#生成AI #マルチモーダルAI
先週には満員御礼となり、募集は締切になるほどの注目のようです。
社内セミナー&ワークショップで使っている60ページ超えのスライドもアップデートされ最新へ。
同様の講座を希望の企業様は、気軽にご相談ください。
営業・マーケ・経営+AIで、時代に取り残されないビジネス
5月23日(金) 14:00~15:30
www.osaka.cci.or.jp/event/semina...
#大阪商工会議所 #セミナー #ワークショップ
#Gemini #Google
#生成AI #マルチモーダルAI
やっとか。
PC版がないとマルチポストがしにくくて、最近は滅多に使うことがなかったので、早速使ってみよう。
mixi.co.jp/news/2025/05...
やっとか。
PC版がないとマルチポストがしにくくて、最近は滅多に使うことがなかったので、早速使ってみよう。
mixi.co.jp/news/2025/05...
藤原さん、ありがとうございます!
経営資源の四大要素「ヒト・モノ・カネ・情報」は、デジタル時代はアップデートされ、カネの知見としてサブスクで収益を生む事業を検討することは、経営戦略の1つとして重要な時代です。
私も学ばせて頂きます!
藤原さん、ありがとうございます!
経営資源の四大要素「ヒト・モノ・カネ・情報」は、デジタル時代はアップデートされ、カネの知見としてサブスクで収益を生む事業を検討することは、経営戦略の1つとして重要な時代です。
私も学ばせて頂きます!
XR、Web3、生成AIを活用し、デジタルコンテンツを世界へ発信してマネタイズする新しいビジネスに対して、事業経費の1/2(最大1億円補助)とのこと。
全方向から、ご相談に対応可能です!
jloxplusr6.jp
XR、Web3、生成AIを活用し、デジタルコンテンツを世界へ発信してマネタイズする新しいビジネスに対して、事業経費の1/2(最大1億円補助)とのこと。
全方向から、ご相談に対応可能です!
jloxplusr6.jp
本日4月10日(木)は、自衛隊のブルーインパルスによる開幕式典に向けての予行飛行がありました。
今日は訪問する用件はなかったので、近所の河川敷で出向いて、飛行ルートを見合上げて待つことに。
Xを見ていると、予定の11時過ぎに関空を飛び立つとの公式投稿があり、40分過ぎには飛び立ったという動画の投稿が流れてきました。
河川敷沿いには、同じように見上げて待つ近所の方もチラホラ。見えている範囲だけでも20人ほどいる感じです。
本日4月10日(木)は、自衛隊のブルーインパルスによる開幕式典に向けての予行飛行がありました。
今日は訪問する用件はなかったので、近所の河川敷で出向いて、飛行ルートを見合上げて待つことに。
Xを見ていると、予定の11時過ぎに関空を飛び立つとの公式投稿があり、40分過ぎには飛び立ったという動画の投稿が流れてきました。
河川敷沿いには、同じように見上げて待つ近所の方もチラホラ。見えている範囲だけでも20人ほどいる感じです。
本日4月8日(火)は、2025年日本国際博覧会記念五百円貨幣の引き換え日です。
銀行や信用金庫などで、一人2枚まで交換が可能だそうです。
デザインはこんな感じ。
220万枚発行とのことなので、おつりで手元に来ることがあれば、幸運の象徴になるかも?
財務省の報道発表ページはコチラ
www.mof.go.jp/policy/curre...
財務省の報道発表ページはコチラ(デザイン)
www.mof.go.jp/policy/curre...
本日4月8日(火)は、2025年日本国際博覧会記念五百円貨幣の引き換え日です。
銀行や信用金庫などで、一人2枚まで交換が可能だそうです。
デザインはこんな感じ。
220万枚発行とのことなので、おつりで手元に来ることがあれば、幸運の象徴になるかも?
財務省の報道発表ページはコチラ
www.mof.go.jp/policy/curre...
財務省の報道発表ページはコチラ(デザイン)
www.mof.go.jp/policy/curre...
カウントダウンが一桁になりましたね。
そんな前日の3日には、バーチャル万博が公開。
PC、スマホ、Meta Quest 2/3に、専用アプリを入れることで、VR空間で自身のアバターを操作して、バーチャル万博へアクセス可能とのこと。
カウントダウンが一桁になりましたね。
そんな前日の3日には、バーチャル万博が公開。
PC、スマホ、Meta Quest 2/3に、専用アプリを入れることで、VR空間で自身のアバターを操作して、バーチャル万博へアクセス可能とのこと。
軽いWebブラウザ向けクライアントは?
軽いWebブラウザ向けクライアントは?
しかも体面の光沢から光源位置を予想しているのか、反対側に回った時には太陽も写り込む映像に。
さらに見えてなかった方向に川が生成されたりと、それっぽい豊かな風景が生成されたことには驚き。
ちなみに、今回の動画投稿でLinkedinには動画尺のルールに3秒以上という制限があることに、はじめて気づきました。
1、2秒のテスト動画を投稿するには、どうやらLinkedinは向いてないようです。
しかも体面の光沢から光源位置を予想しているのか、反対側に回った時には太陽も写り込む映像に。
さらに見えてなかった方向に川が生成されたりと、それっぽい豊かな風景が生成されたことには驚き。
ちなみに、今回の動画投稿でLinkedinには動画尺のルールに3秒以上という制限があることに、はじめて気づきました。
1、2秒のテスト動画を投稿するには、どうやらLinkedinは向いてないようです。
所謂マスピ顔が生成されたり、着物としての学習はできてないようです。
さらに竹林というアジア独特の風景も学習できておらず、普通の木々の林に。
所謂マスピ顔が生成されたり、着物としての学習はできてないようです。
さらに竹林というアジア独特の風景も学習できておらず、普通の木々の林に。
これらの数字は公開されてないので、あくまでもフェルミ推定を使って検討してもらうスタイルでプロンプトを書き、出力される情報を元に再度質問する形で、数字の精度を高めてみました。
出てきた結論として
Googleアカウント総数:約46.8億アカウント
年間の増加数:約1.404億アカウント
BAN率:0.5~2%
となりました。
世界人口が80億人とされているので、その半分以上がGoogleアカウントを持っていることになります。
これらの数字は公開されてないので、あくまでもフェルミ推定を使って検討してもらうスタイルでプロンプトを書き、出力される情報を元に再度質問する形で、数字の精度を高めてみました。
出てきた結論として
Googleアカウント総数:約46.8億アカウント
年間の増加数:約1.404億アカウント
BAN率:0.5~2%
となりました。
世界人口が80億人とされているので、その半分以上がGoogleアカウントを持っていることになります。
当日は午前中に雨が降り、出足が悪いのではと心配しましたが、到着すると会場は賑わっていました。
それだけ、DXが進まない企業が多いのかもしれません。
講演では、T化やIT導入とDXの違いについて話し、そこから経営者向けのテーマでDXについて話させて頂きました。
興味があったのに当日来場できず参加できなかったという方には、経営層向けの社内セミナーで対応させて頂きますので、DMでご相談ください。
当日は午前中に雨が降り、出足が悪いのではと心配しましたが、到着すると会場は賑わっていました。
それだけ、DXが進まない企業が多いのかもしれません。
講演では、T化やIT導入とDXの違いについて話し、そこから経営者向けのテーマでDXについて話させて頂きました。
興味があったのに当日来場できず参加できなかったという方には、経営層向けの社内セミナーで対応させて頂きますので、DMでご相談ください。