「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
https://twitter.com/kokko_coco/status/1974485049010446675?t=32ARj31XItxre9a_daKtVw&s=19
全部は説明できないが側面として納得するものが流れてきたので。Xの"フェミニズム"は少なからずこの面があると思う
https://twitter.com/kokko_coco/status/1974485049010446675?t=32ARj31XItxre9a_daKtVw&s=19
全部は説明できないが側面として納得するものが流れてきたので。Xの"フェミニズム"は少なからずこの面があると思う
であればなおさら、「なぜ日本初の女性首相になる可能性が高い人物が、同じ状況にある公助にアクセスできない家庭や、ジェンダー規範のもとで無理ゲーをやらされている女性ケアラーをエンパワーするような言葉でその決意を発信することができなかったのか」、ということを考えてしまう。
であればなおさら、「なぜ日本初の女性首相になる可能性が高い人物が、同じ状況にある公助にアクセスできない家庭や、ジェンダー規範のもとで無理ゲーをやらされている女性ケアラーをエンパワーするような言葉でその決意を発信することができなかったのか」、ということを考えてしまう。
彼女も、ずっと下の有村治子も牧島かれんもそうだけど、「我々は男性以上に頑張れる」といういわゆる雇用機会均等法第1世代のメンタルが、政治の世界ではずっと生き残っている(そうしないとサバイブできないから)。でも、その感覚を国民にも求められるとみんな大変なことになるので、やめてほしい。
彼女も、ずっと下の有村治子も牧島かれんもそうだけど、「我々は男性以上に頑張れる」といういわゆる雇用機会均等法第1世代のメンタルが、政治の世界ではずっと生き残っている(そうしないとサバイブできないから)。でも、その感覚を国民にも求められるとみんな大変なことになるので、やめてほしい。
『惑星語書店』
キム・チョヨプ(著)
カン・バンファ(訳)
#早川書房
『わたしたちが光の速さで進めないなら』作者の、切なく不可思議なSF超短篇集!
翻訳機が使えない本だけを売っている辺境の惑星の書店を訪ねてきた女性の意外な目的とは……(表題作)。物に触ると鋭い痛みを感じる女性の家には、かつての思い出の品があって……『サボテンを抱く』。見たこともない不思議な世界の瞬間へと誘われる掌篇14作
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0005...
『惑星語書店』
キム・チョヨプ(著)
カン・バンファ(訳)
#早川書房
『わたしたちが光の速さで進めないなら』作者の、切なく不可思議なSF超短篇集!
翻訳機が使えない本だけを売っている辺境の惑星の書店を訪ねてきた女性の意外な目的とは……(表題作)。物に触ると鋭い痛みを感じる女性の家には、かつての思い出の品があって……『サボテンを抱く』。見たこともない不思議な世界の瞬間へと誘われる掌篇14作
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0005...
「日本のさまざまな「稽古」ではメモや録音を許さないことが多い。それは、稽古の中に最初から「忘却」が組み込まれているから…。忘却したものは自分の中のリソースで埋めようとする。だから日本の稽古は「上達」ではなく「熟達」を目指すようになる。むろん、時間はかかる。これ、どこかに書きたい」
https://twitter.com/eutonie/status/1685475402356310016?s=20
「日本のさまざまな「稽古」ではメモや録音を許さないことが多い。それは、稽古の中に最初から「忘却」が組み込まれているから…。忘却したものは自分の中のリソースで埋めようとする。だから日本の稽古は「上達」ではなく「熟達」を目指すようになる。むろん、時間はかかる。これ、どこかに書きたい」
https://twitter.com/eutonie/status/1685475402356310016?s=20
成金の脱オタクファッションについての記事。
wired.jp/article/powe...
成金の脱オタクファッションについての記事。
wired.jp/article/powe...
🎦タイタニック
演出:トム・サザーランド
🎦エニシング・ゴーズ
演出:キャスリーン・マーシャル、ロス・マクギボン
🎦 インディセント(原題:Indecent)
演出:レベッカ・タイチマン
broadwaycinema.jp/_ct/17743531
🎦タイタニック
演出:トム・サザーランド
🎦エニシング・ゴーズ
演出:キャスリーン・マーシャル、ロス・マクギボン
🎦 インディセント(原題:Indecent)
演出:レベッカ・タイチマン
broadwaycinema.jp/_ct/17743531
サービスの低下ってのは『年寄りを狙い撃ちで低下させる」訳ではないのよ。勘違いしてる人も多いだろうけど。まず道が悪くなって大事故が起こりうる危険な道になる、水道代がバカ高になり水質が悪くなる……そういうとこからよ
サービスの低下ってのは『年寄りを狙い撃ちで低下させる」訳ではないのよ。勘違いしてる人も多いだろうけど。まず道が悪くなって大事故が起こりうる危険な道になる、水道代がバカ高になり水質が悪くなる……そういうとこからよ
解説がもう、すっばらしくて。編集担当者は、解説を読んだとき、何度も校正してきた本文から新しい発見と読み方を得られて感激したほどです!
ぜひ「異常」体験に挑戦してみてください。
www.hayakawabooks.com/n/n11eff5e4c...
解説がもう、すっばらしくて。編集担当者は、解説を読んだとき、何度も校正してきた本文から新しい発見と読み方を得られて感激したほどです!
ぜひ「異常」体験に挑戦してみてください。
www.hayakawabooks.com/n/n11eff5e4c...
三谷氏の最近の作品(鎌倉殿とかショーマストゴーオンの再演とか)を観て、しっかりと価値観をアップデートされているなと思っていたのだが、あれはひとえにスタッフに恵まれていたのでしょう。
三谷氏の最近の作品(鎌倉殿とかショーマストゴーオンの再演とか)を観て、しっかりと価値観をアップデートされているなと思っていたのだが、あれはひとえにスタッフに恵まれていたのでしょう。